ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527030
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

● 上高地BT⇔槍ヶ岳の予定が・・・● 日帰りピストンは交通機関の選択が重要ですねぇ〜!

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.5km
登り
1,635m
下り
1,625m

コースタイム

上高地BT6:29
明神館6:40
徳沢7:02
横尾8:09〜8:14
槍沢ロッジ9:09〜9:18
槍沢大曲り9:59
天狗原分岐10:36
坊主岩屋下11:21
殺生分岐11:50
槍ヶ岳山荘12:15〜12:20
槍沢ロッジ14:01〜14:07
横尾14:56
上高地BT16:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
下総中山駅→新宿駅
新宿駅→松本駅(ムーンライト信州81号)
松本駅→新島々駅
新島々駅BT→上高地BT

帰り)
上高地BT→新島々BT
新島々駅→松本駅→甲府駅→大月駅→高尾駅→御茶ノ水駅→下総中山駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
  良く整備された道で危険箇所などありません。
  但し、山頂までの道は慎重に歩くのは当然のことです。

●登山ポスト
  上高地BTなど。
●トイレ
  上高地BTなど多数あります。
その他周辺情報 ●コンビニ・飲食店
  上高地BTそばに売店などあります。

●入浴施設
  上高地温泉など。
  http://www.kamikochi.or.jp/facilities/bathe/
帰りのバスの整理券(16:45)も頂きスタートしましょう!
2014年10月12日 06:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 6:29
帰りのバスの整理券(16:45)も頂きスタートしましょう!
その前に登山届は忘れずに・・・
2014年10月12日 06:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 6:29
その前に登山届は忘れずに・・・
穂高の山並はいつ見ても惚れ惚れしますね!
2014年10月12日 06:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 6:31
穂高の山並はいつ見ても惚れ惚れしますね!
梓川も変わらず清冽な流れ。。。
2014年10月12日 06:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 6:31
梓川も変わらず清冽な流れ。。。
このツーショットは最強です♪
2014年10月12日 06:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 6:31
このツーショットは最強です♪
2014年10月12日 06:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 6:32
こんなに青空だと、穂高の急峻な岩もソフトに見え勘違いしちゃいそう〜
2014年10月12日 06:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 6:34
こんなに青空だと、穂高の急峻な岩もソフトに見え勘違いしちゃいそう〜
紅葉も始まり、見頃はあと一週間くらい先でしょうか?
2014年10月12日 06:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 6:35
紅葉も始まり、見頃はあと一週間くらい先でしょうか?
何だかバリケードみたいです(笑)。
この後、強行突破(大笑)。
2014年10月12日 06:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 6:41
何だかバリケードみたいです(笑)。
この後、強行突破(大笑)。
5峰・明神岳でしょうか?
東稜は険しそう!
2014年10月12日 06:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 6:54
5峰・明神岳でしょうか?
東稜は険しそう!
旅館の明神館。
2014年10月12日 07:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:02
旅館の明神館。
山肌の白と紅葉の黄色・赤のコントラスト。
2014年10月12日 07:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:09
山肌の白と紅葉の黄色・赤のコントラスト。
文字通り、穂高連峰が後ろ盾になってます。
2014年10月12日 07:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:24
文字通り、穂高連峰が後ろ盾になってます。
前方は常念でしょうか?
2014年10月12日 07:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:27
前方は常念でしょうか?
徳沢園のキャンプ場はいつも賑わってますね。
2014年10月12日 07:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:32
徳沢園のキャンプ場はいつも賑わってますね。
立ち止まってばかりで困ります!
2014年10月12日 07:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 7:51
立ち止まってばかりで困ります!
これに赤の紅葉が加われば完璧なのですが・・・
2014年10月12日 07:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:52
これに赤の紅葉が加われば完璧なのですが・・・
絶景に何度も足を止めて、見入ります。
2014年10月12日 07:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 7:53
絶景に何度も足を止めて、見入ります。
ベースキャンプ場の横尾に到着。
ここも登山者でイッパイですね♪
2014年10月12日 08:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 8:09
ベースキャンプ場の横尾に到着。
ここも登山者でイッパイですね♪
横尾橋を渡って枯沢へ・・・
大勢の登山者・観光客がいることでしょう!!
2014年10月12日 08:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 8:12
横尾橋を渡って枯沢へ・・・
大勢の登山者・観光客がいることでしょう!!
さあ11キロの道のりです。
2014年10月12日 08:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 8:13
さあ11キロの道のりです。
赤も少し加わり綺麗な色どりになってきました。
2014年10月12日 08:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:37
赤も少し加わり綺麗な色どりになってきました。
槍見河原です。
2014年10月12日 08:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 8:38
槍見河原です。
木が入ってしまいました(汗)。
2014年10月12日 08:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:38
木が入ってしまいました(汗)。
ズームしましたがイマイチですね〜
2014年10月12日 08:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:38
ズームしましたがイマイチですね〜
梓川の上流部は美しいですが、冷たそう。
2014年10月12日 08:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:45
梓川の上流部は美しいですが、冷たそう。
一の俣、この先にニの俣があります。
いわゆるコル(鞍部)のことでしょうね。
2014年10月12日 08:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 8:45
一の俣、この先にニの俣があります。
いわゆるコル(鞍部)のことでしょうね。
夏なら沢遊びしたくなりますね♪
2014年10月12日 08:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 8:47
夏なら沢遊びしたくなりますね♪
干上がった沢です。
2014年10月12日 08:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:47
干上がった沢です。
しばらく沢に沿って歩きます。
2014年10月12日 08:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:52
しばらく沢に沿って歩きます。
流石に花は少ないです。
2014年10月12日 08:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 8:57
流石に花は少ないです。
2014年10月12日 08:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 8:59
2014年10月12日 08:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 8:59
水力発電。
ミニミニで可愛いですね。
2014年10月12日 09:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 9:04
水力発電。
ミニミニで可愛いですね。
槍沢ロッヂ。
歩き通しでしたから、ここで小休止しましょう♪
2014年10月12日 09:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 9:09
槍沢ロッヂ。
歩き通しでしたから、ここで小休止しましょう♪
2014年10月12日 09:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:11
休憩を取りながら見惚れます。
2014年10月12日 09:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 9:18
休憩を取りながら見惚れます。
半分まで来ましたが・・・
ここまで平坦な道だったので、この先が標高を詰めて行くでしょうから覚悟しましょう!
2014年10月12日 09:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 9:18
半分まで来ましたが・・・
ここまで平坦な道だったので、この先が標高を詰めて行くでしょうから覚悟しましょう!
2014年10月12日 09:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:21
2014年10月12日 09:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:21
2014年10月12日 09:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:23
カブト岩ですね!
本当に兜のようです。
これをクライミングする方がいらっしゃるのでしょうか?
2014年10月12日 09:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 9:23
カブト岩ですね!
本当に兜のようです。
これをクライミングする方がいらっしゃるのでしょうか?
花崗岩の砂礫の絨毯を敷きつめた・・・
2014年10月12日 09:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:23
花崗岩の砂礫の絨毯を敷きつめた・・・
紅葉街道を闊歩します♪
2014年10月12日 09:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 9:24
紅葉街道を闊歩します♪
2014年10月12日 09:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:24
2014年10月12日 09:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:25
柔よく剛を制すですか!
2014年10月12日 09:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:26
柔よく剛を制すですか!
険しい山と紅葉は似合いますね〜
美女と野獣ですか!
2014年10月12日 09:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:26
険しい山と紅葉は似合いますね〜
美女と野獣ですか!
身も心も染まりそうです。
2014年10月12日 09:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:26
身も心も染まりそうです。
2014年10月12日 09:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:38
天然記念物の岩小屋です。
使用して良いの?
ダメよ!ダメダメ〜!!(笑)
2014年10月12日 09:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:40
天然記念物の岩小屋です。
使用して良いの?
ダメよ!ダメダメ〜!!(笑)
2014年10月12日 09:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:40
日本離れした景色です。
2014年10月12日 09:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:43
日本離れした景色です。
赤が少ないですが見頃なんでしょうね!
2014年10月12日 09:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
10/12 9:46
赤が少ないですが見頃なんでしょうね!
2014年10月12日 09:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:52
2014年10月12日 09:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 9:52
ガレ場ですが、意外と歩きやすい♪
もしかしたら人手が入っているのかも?
2014年10月12日 09:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 9:54
ガレ場ですが、意外と歩きやすい♪
もしかしたら人手が入っているのかも?
またまた美女と野獣だぁ〜(笑)。
2014年10月12日 09:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 9:55
またまた美女と野獣だぁ〜(笑)。
赤く熟したナナカマド越しに・・・
2014年10月12日 09:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:55
赤く熟したナナカマド越しに・・・
ここで休憩していた登山者にお尋ねしました。
ドチラを登り降りにしたら宜しいでしょうか?と。
水俣コースはアップダウンがあるので、このまま安全な真っすぐな道が良いですよと教えていただきました。
なるべく時間短縮なコースを歩きたかったので助かりました。
ここ方がいらっしゃらなかったら、水俣コースを歩いていたかもしれません?
2014年10月12日 09:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 9:59
ここで休憩していた登山者にお尋ねしました。
ドチラを登り降りにしたら宜しいでしょうか?と。
水俣コースはアップダウンがあるので、このまま安全な真っすぐな道が良いですよと教えていただきました。
なるべく時間短縮なコースを歩きたかったので助かりました。
ここ方がいらっしゃらなかったら、水俣コースを歩いていたかもしれません?
本当に歩きやすいガレです。
気のせいかな?
2014年10月12日 10:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:05
本当に歩きやすいガレです。
気のせいかな?
沢に沿った登山道も、先日の針ノ木と比べて安全で歩きやすいです。
2014年10月12日 10:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:11
沢に沿った登山道も、先日の針ノ木と比べて安全で歩きやすいです。
びっくり!
この時期に群落があります。
2014年10月12日 10:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:12
びっくり!
この時期に群落があります。
蝋細工のようなミヤマキンポウゲ?
そばに花の大きなシナノキンバイも。
2014年10月12日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 10:15
蝋細工のようなミヤマキンポウゲ?
そばに花の大きなシナノキンバイも。
2014年10月12日 10:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:17
やはり一眼でないと、綺麗に表現出来ないなぁ〜
腕が悪いせいかな?(笑)
2014年10月12日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 10:18
やはり一眼でないと、綺麗に表現出来ないなぁ〜
腕が悪いせいかな?(笑)
2014年10月12日 10:18撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:18
これが紅葉のベストショットだと思いますが・・・
写真では鮮やかさがイマイチですね。
2014年10月12日 10:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 10:19
これが紅葉のベストショットだと思いますが・・・
写真では鮮やかさがイマイチですね。
天狗原分岐。
2014年10月12日 10:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 10:36
天狗原分岐。
此処からは、この○印に頼りに進みます。
2014年10月12日 10:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 10:42
此処からは、この○印に頼りに進みます。
槍ヶ岳の雄姿が見えてテンション↑↑
2014年10月12日 10:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:42
槍ヶ岳の雄姿が見えてテンション↑↑
常念・蝶ケ岳方面・・・
2014年10月12日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:43
常念・蝶ケ岳方面・・・
本当に歩きやすい道。。。
槍ヶ岳に続いているんだよね?
こんなに楽な道で良いの?
2014年10月12日 10:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:56
本当に歩きやすい道。。。
槍ヶ岳に続いているんだよね?
こんなに楽な道で良いの?
水場の表記が無かったですが、余りにも綺麗な水なので頂きました。
美味しかったです!
2014年10月12日 10:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 10:59
水場の表記が無かったですが、余りにも綺麗な水なので頂きました。
美味しかったです!
ちょっと荒涼とした斜面もあり。
2014年10月12日 11:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 11:04
ちょっと荒涼とした斜面もあり。
見事な三角錐が!
槍さまですねぇ〜♪
2014年10月12日 11:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
10/12 11:15
見事な三角錐が!
槍さまですねぇ〜♪
坊主岩屋下から大槍ヒュッテに行く予定でしたが・・・
まだ時間があるので、槍ヶ岳に行ける所まで行きましょう!
2014年10月12日 11:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 11:21
坊主岩屋下から大槍ヒュッテに行く予定でしたが・・・
まだ時間があるので、槍ヶ岳に行ける所まで行きましょう!
修行をされた洞窟。
もしかしてビバークした所だったりして・・・
失言しました!
2014年10月12日 11:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 11:33
修行をされた洞窟。
もしかしてビバークした所だったりして・・・
失言しました!
この数字が槍ヶ岳かと思っていたら・・・
山荘までの距離でした(ガクっ)。
2014年10月12日 11:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 11:40
この数字が槍ヶ岳かと思っていたら・・・
山荘までの距離でした(ガクっ)。
殺生分岐。
まさに生死の境かもしれません?
2014年10月12日 11:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
10/12 11:50
殺生分岐。
まさに生死の境かもしれません?
尖がりは常念ですね!
2014年10月12日 12:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:07
尖がりは常念ですね!
真ん中には、薄っすらと富士山も拝めました!
2014年10月12日 12:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:07
真ん中には、薄っすらと富士山も拝めました!
ここで表登山道と合流します。
2014年10月12日 12:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:13
ここで表登山道と合流します。
槍ヶ岳山荘に到着です。
2014年10月12日 12:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 12:15
槍ヶ岳山荘に到着です。
大キレット・ジャンには来年行けるかな?
2014年10月12日 12:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 12:16
大キレット・ジャンには来年行けるかな?
ここから眺める槍ヶ岳は・・・
ゴツゴツして厳つい強面に見える。
2014年10月12日 12:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
8
10/12 12:17
ここから眺める槍ヶ岳は・・・
ゴツゴツして厳つい強面に見える。
昨年はあっち(常念)からこっち(槍)を見ていたのが懐かしい!
トレランナーと競争したっけ!!
女性ですが(笑)。
2014年10月12日 12:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:17
昨年はあっち(常念)からこっち(槍)を見ていたのが懐かしい!
トレランナーと競争したっけ!!
女性ですが(笑)。
富士山はやっぱり貫録ありますね!
2014年10月12日 12:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:17
富士山はやっぱり貫録ありますね!
2014年10月12日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 12:51
名残惜しいですが感傷に浸っている時間は余りありません。
躓きに気を付けて一気に降りましょう!
2014年10月12日 13:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:12
名残惜しいですが感傷に浸っている時間は余りありません。
躓きに気を付けて一気に降りましょう!
スミマセンが追い越しますよ〜
2014年10月12日 13:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:17
スミマセンが追い越しますよ〜
でも紅葉が・・・
2014年10月12日 13:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
10/12 13:19
でも紅葉が・・・
そして青空も・・・
2014年10月12日 13:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:19
そして青空も・・・
おまけに雪渓の残骸が・・・
などなど気になり立ち止まってばかりです(苦笑)。
2014年10月12日 13:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:22
おまけに雪渓の残骸が・・・
などなど気になり立ち止まってばかりです(苦笑)。
2014年10月12日 13:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:27
陽射しが当る部分のみ、紅葉が浮き彫りに!
2014年10月12日 13:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:31
陽射しが当る部分のみ、紅葉が浮き彫りに!
2014年10月12日 13:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:32
2014年10月12日 13:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:43
2014年10月12日 13:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
10/12 13:53
落石が多いです。
1トンクラスの落石がゴロゴロ。
こんなの直撃したら瞬殺ですよ〜。
2014年10月12日 13:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10/12 13:54
落石が多いです。
1トンクラスの落石がゴロゴロ。
こんなの直撃したら瞬殺ですよ〜。
横尾に戻って来ました。
ここから1時間30分で上高地BTに着く目標を立てましたが・・・。
河童橋でトイレに入ったりしたのと、思ったよりペースが上がらず1時間45分掛ってしまいアウト。
正確にはバスは停車していたので乗れたのですが、牛乳を飲みたく次のバスにしました。
2014年10月12日 14:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
10/12 14:56
横尾に戻って来ました。
ここから1時間30分で上高地BTに着く目標を立てましたが・・・。
河童橋でトイレに入ったりしたのと、思ったよりペースが上がらず1時間45分掛ってしまいアウト。
正確にはバスは停車していたので乗れたのですが、牛乳を飲みたく次のバスにしました。

装備

備考 タイトルにもしたように、交通機関を利用し日帰りでこの時期に、上高地の山をロングで歩く際は夜行バスの方が1時間早く到着します。
なので帰りはともかく行きはバスの方が便利です。乗り換えもありませんしね!
但し、4列シートだと眠れない恐れが多分にありますので、3列シートをお勧めします。
4列なら列車の方がマシかもしれません。
その時は夏場に行くことですね!
夏なら万一最終バスを逃しても、BT付近で野宿出来ますから・・・

1時間がこれだけ重要になることを改めて認識した次第です。
今後の山行に生かしたいものです。
やはり何事においても山は、早立ちですね!!
『35(さんご)の日だち』という山やの言葉もありますし。

感想

上高地BTから槍ヶ岳までピストンすると、標準コースタイムで19時間をオーバーしてしまいます。
今回は限られた時間(10時間ほど)でしたので無理はするつもりは無く、山頂に行く事は初めから諦めていたのですが・・・
余りにも歩きやすい道でペースが上がってしまいました(笑)。
それでも槍ヶ岳山荘迄行けるとは思ってなかったです。
あれよあれよと言う間に目標の槍沢ロッジや大槍ヒュッテを過ぎ、槍ヶ岳が眼前に聳えてきました。
ずっと憧れだった存在を目の前にして、その山頂に立ちたいと思うのは当然のことですから。
槍ヶ岳の姿が大きくなるのと比例して、行きたい気持ちがどんどん高まっていき、行ける所まで行ってみることにしました。
でも冒頭で述べたように時間が限られています。
バスの時間に間に合うようにと考え、12時までの制限を設けて歩くことに決めました。

いつもなら当って砕けろとばかりに、よくよく考えないで突入するのですが・・・(笑)。
今回は何故か冷静になれ、考えることが出来ました。
BTで小一時間余裕があったので無理して行ってればギリギリ間に合ったと思いますが、険しい山頂の登り降りで何が起こるか分かりませんので良い判断だったと思います(自画自賛です(笑))。
至近距離まで来ているのに断念するのは残念なことでしたが、その姿を間近に見られたことで、ある程度満足出来たのでこれで良しとします。

横尾以降の槍沢コースを初めて歩き、良く整備された歩きやすい道で危険箇所も無く安心して歩けるコース状況にビックリしました!
危険箇所は山頂迄の一部分に過ぎなかったのですね。
もっと険しい道だと思ってました。
勿論、上高地から続くコースということもあり整備を良くされているのでしょう。
他のコースは険しく・厳しいコースが多々ありますからね!

山頂を踏めなかった残念さはありますが、憧れは憧れで取っておいた方が良いのかもしれませんので、リベンジをする予定は当分(もしかしたら永遠に)無いかもしれません。

●追記●

台風の速度が遅く三連休ということもあり、大渋滞を予想していたのですが・・・
渋滞は全く無くスムーズに歩けました。
皆さんは土曜日に歩かれたようで、下山される多くの方とすれ違いました。

渋滞は無かったですが、多くの方を追い越しています。
景色などを楽しみながら歩かれている方を追い越すのは、本意ではないのですが止むを得ないです。
こんなにせかせかと歩いているのは自分一人だけでした。
状況を知らない方は、『何をそんなに急いで歩くんだ!』と思ったことでしょう。
いちいち説明しながら歩くのも面倒なので、挨拶だけして足早に追い越して行きます。
気が付いて道を譲ってくれた方やそうでない方皆さまに御礼、そして気分を害されたかもしれないのでこの場を借りてお詫びいたします。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

日帰りっすか〜
niiniiさん、おはようございます。
槍の手前まで、山行お疲れ様です。日帰りとはすごいっす。
アプローチの長さから、ここは殺生か槍ヶ岳山荘で1泊が普通ですね。ここまで行ったら、槍の穂先までと欲がでそうですが、寸止めということで次が楽しみですね。
ここも良く整備されていて、梯子も登り下りと別れており、あっという間ですが、混雑するので時間制限で決断するのはさすがです。
私も実は白山にいましたが、12日の朝、槍の穂先がよく見えました。お互いよい山行ができてよったです。
2014/10/13 10:02
Re: 日帰りっすか〜
jm1bwoさん こんばんは〜。
夜行バスにしていれば達成できたので、3列シートをタッチの差で逃したのが悔やまれます

感想でも述べたように、槍の穂先を眼に焼き付けましたので中満足しました
リベンジはどうなんでしょうか
今は当分無いと思ってますが・・・
来年になったら、行きたくなるかも

お互い遅い台風のお陰で絶景を満喫できて何よりでした
2014/10/13 20:31
niiniiさん、使い古してますが・・・速過ぎ〜('ω')
拙者、槍ケ岳に登ったのは、ナント27年前
もう一度、槍の肩を通過したのはその5年後ぐらい?
天気がイマイチだったので、穂先は踏まず、大キレット通過に専念したことを思い出します。

しかし、穂先を踏まずとも槍ケ岳山荘まで日帰り往復とはご立派。
それに帰宅時も、青春18並に、普通電車をご利用ですか
行き帰りとも「体力」を使いますね

北アの人気コースは、カネも手間もかけて立派に整備されているので、元々、危険個所でない限り、安全・安心なのではないでしょうか?
財政不足で手を掛けられなくなった、里山の方が危険度満載かもしれません。

  隊長
2014/10/13 11:23
Re: niiniiさん、使い古してますが・・・速過ぎ〜('ω')
隊長 過分なるお褒めの言葉を頂戴してありがとうございます
でも歩きやすい道だったお陰ですから

登山始めてから毎年計画にあげておきながら、コースタイム19時間を日帰りで歩くことへの不安で、
いつも直前で中止していたのです
雪渓が無くなった槍沢の道がこんなに歩きやすい所だというのを、知らなかった無知を嘆きます
他にも同じようなケースがあるかもしれませんね

確かに里山の方が道迷い、登山道崩落などで危険性が高い所がイッパイありますからね
山は高さでは無いですね
2014/10/13 20:51
ニアミスー!
niiniさん、こんにちはー!
さすが速いー、足も、記録アップも!

まだ私なんてメンテがやっと終わってこれからジム(爆)
新穂高からは私の遅足でも6時間半の登りだったので、日帰り十分可能、の感触がありながらも腰第一で小屋泊りでした…
上高地からだとキリキリだと聞きました。すごいっ!

半袖隊長のおっしゃる通り、一般ルートは迷いようがなく歩きやすいです。
VRであっても里山のほうがルーファイ難しいかと感じました。

ともあれっ。今年の目標、達成、おめでとうございます
2014/10/13 15:17
Re: ニアミスー!
pokoroさん ありがとうございます。
ピークを踏んでないので達成とは言えませんが・・・
自分では手応えがあったので満足してます

それにしてもニアミスが残念です
他にもヤマレコユーザーが大勢歩かれていて、流石に日本有数のスポットですね
2014/10/13 21:00
ニアミス!
niineさん、おはようございます!

12日は私も槍ヶ岳に行っていました。
普通に歩けていたらちょうど槍ヶ岳山荘あたりでお会いできていたと思うと、とても残念です。
(niineさんとは逆で、コースタイムの倍近く掛かってしまいました)

それにしても的確な判断、流石です。
それに御礼にお詫び。
私も、いつもこういう気持ちで歩きたいです。

相変わらすの超特急、恐れ入りました
2014/10/14 6:19
Re: ニアミス!
shadowさん こんにちは〜。
それは残念です

表を歩かれていたのでしょうか?
それとも北鎌ですか?

shadowさんと初めて大菩薩ですれ違った時も、確か秋だったと思いますので
そのうち再会がありそうです
2014/10/14 8:15
すごいですね。
niiniiさん、おはようございます。
僕が双六小屋まで行って双六岳に登って来なかった以上に勿体無いっすよ(笑)
まぁ、時間の関係では仕方ないですが。
それにしても速いですね。
絶対ご一緒はできないな。(笑)

紅葉も綺麗でしたね。お天気も良く、いいお出かけ日和だったようで
完璧です!!これでおっきな夏休みの宿題は少しクリアーですかね。(笑)
コンプリートまで頑張ってくださいo(^▽^)oお疲れ様でしたぁ〜(^O^)/
2014/10/14 6:41
Re: すごいですね。
schunさん こんにちは〜。
こんなセッカチな歩きをしてると、誰も一緒に歩いてくれなくなりますね

山頂 踏めなかったのは、交通機関の選択で決まっていたようです
夜行バス3列シートの席で行きたくて、一度見た時は空席(それも◎)があったので安心して、ちょっと他のサイトに行ってる5分ほどの間に満席になってしまったのです
たらればは禁物ですが・・・
4列シートで行ってれば、1時間早くスタート出来ました
その点では残念に思ってます

でも槍の穂先を眼前に見て満足したのも事実です
悪天候などで断念して何度目かで踏めた方に比べたら、自分は判断ミスなどで登頂出来なかったので納得です。
だから満足出来たのだと思います。
山頂を踏めなかった山は初めてですが、一発で登頂させないところが槍ヶ岳ですね
2014/10/14 8:35
お疲れ様です。
いつか私も行って見たいと思いますが、niiniiさんの記録は参考にしないほうがよさそうですね。(今回に限らずですが・・・)

山を歩く個々の事情は様々ですから、お気持ちよくわかります。
2014/10/14 15:22
Re: お疲れ様です。
chinyamaさん こんばんは〜。
こんなに慌しい山行ではなく、一泊して歩かれることを勧めます

僕も出来るなら一泊して、表情の違う姿を楽しみたいのですが・・・
交通費・宿泊費の関係から、今しばらくは回数を行くことを念頭に置いているので、こんなスタイルになってます

いつか皆さんと同じ様にノンビリ歩きたいと思ってます
2014/10/14 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら