ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5274901
全員に公開
ハイキング
甲信越

安倍奥のほうの青笹山(静岡の百山)

2023年03月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:26
距離
14.2km
登り
1,286m
下り
1,282m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:26
合計
5:27
7:52
7:53
77
9:10
9:10
78
10:28
10:50
3
10:53
10:53
29
11:22
11:24
79
12:43
12:44
19
【メモ】

・奥山温泉〜田代峠
 東海自然歩道なのでとくに何もなし。

・田代峠〜青笹山
 急登、崩壊地、急登、笹薮の4段階。
 登り甲斐があって楽しい。

・青笹山〜徳間峠
 アップダウンの少ない縦走路。

・徳間峠〜登山口
 目印のテープがイヤというほど付いているが、
 岩がゴロゴロしていてネンザ持ちには恐怖。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
おはようございます、ミツ・マタ子です。
8
おはようございます、ミツ・マタ子です。
そんなわけで、本日は篠井山登山口より出発するのであります。
2
そんなわけで、本日は篠井山登山口より出発するのであります。
んっ、クマ増えとるよっ!
4
んっ、クマ増えとるよっ!
ダンナができたのかっ!
6
ダンナができたのかっ!
というか、お前メスだったんか!
8
というか、お前メスだったんか!
このぉ、このぉ!
7
このぉ、このぉ!
奥山温泉までけっこうな下り坂。帰りキツイな、コレ。
3
奥山温泉までけっこうな下り坂。帰りキツイな、コレ。
東海自然歩道に合流。
2
東海自然歩道に合流。
奥山温泉。
車はここまで、こっから林道ですよ。
1
車はここまで、こっから林道ですよ。
ゆるやかな登りの林道。工事車両もなく静かでいいですなぁ。
4
ゆるやかな登りの林道。工事車両もなく静かでいいですなぁ。
山っ子のあこがれ、モノラック。
3
山っ子のあこがれ、モノラック。
徳間峠への登山口。帰りはここに下山してくる予定。
2
徳間峠への登山口。帰りはここに下山してくる予定。
歩きにくいっつーの。
5
歩きにくいっつーの。
堰堤のある林道の終点。
2
堰堤のある林道の終点。
ここから先は東海自然歩道らしく歩きやすい遊歩道。
3
ここから先は東海自然歩道らしく歩きやすい遊歩道。
崩壊してる部分があるらしく、迂回路が用意されております。
2
崩壊してる部分があるらしく、迂回路が用意されております。
登って、下って、あーヤダヤダ。
3
登って、下って、あーヤダヤダ。
超巨大な岩をたったひとりで支える小枝君。ガンバレ!
4
超巨大な岩をたったひとりで支える小枝君。ガンバレ!
明瞭な一本道。ほどよい傾斜で歩きやすい。
2
明瞭な一本道。ほどよい傾斜で歩きやすい。
自然と同化しつつある古い橋。味わい深いんでありますなぁ。
6
自然と同化しつつある古い橋。味わい深いんでありますなぁ。
佐野峠に到着であります。
2
佐野峠に到着であります。
ここまで無事に来られました、サンキューサンキュー。
6
ここまで無事に来られました、サンキューサンキュー。
チョコ食べながら坐骨神経痛でシビれる左脚をマッサージ
4
チョコ食べながら坐骨神経痛でシビれる左脚をマッサージ
とにかく行けるところまで行ってみるのであります。
3
とにかく行けるところまで行ってみるのであります。
いきなりの強烈な急登だが、しっかり休憩を取ったので大丈夫なのだ。
3
いきなりの強烈な急登だが、しっかり休憩を取ったので大丈夫なのだ。
県境に沿ってひたすらまっすぐ登っていくだけなので、道迷いの心配とかはないです。
3
県境に沿ってひたすらまっすぐ登っていくだけなので、道迷いの心配とかはないです。
展望いいなあ。
こういう道を永遠に歩いていたい。
8
こういう道を永遠に歩いていたい。
ロープが張られている場所の先が崩壊地。稜線の右(北側)のトラバース道を巻いていくこともできるようですが、自分はこのまま稜線を進んでみます。
3
ロープが張られている場所の先が崩壊地。稜線の右(北側)のトラバース道を巻いていくこともできるようですが、自分はこのまま稜線を進んでみます。
少し進むと崩壊地が見えてきた。予想以上に崩れていて思わず腰が引ける。
3
少し進むと崩壊地が見えてきた。予想以上に崩れていて思わず腰が引ける。
稜線は一部切れてしまい、足場も脆すぎてボロボロ崩れる有様で足を乗せることができない。残置トラロープもボロッボロ。
3
稜線は一部切れてしまい、足場も脆すぎてボロボロ崩れる有様で足を乗せることができない。残置トラロープもボロッボロ。
北側の斜面を覗くとトラバースルートが見える。あっちのほうがまだ安全に見えるが実際のところは知らない。
3
北側の斜面を覗くとトラバースルートが見える。あっちのほうがまだ安全に見えるが実際のところは知らない。
グラッグラ(汗)
4
グラッグラ(汗)
眺めはいいんだよなぁ(崩壊地あるある)
5
眺めはいいんだよなぁ(崩壊地あるある)
崩壊地を無事通過して振り返る。斜面に生えている木を足場にして矢印のように少し下を通過したのだが、この稜線もあと何年持つかなぁ?レベル。
5
崩壊地を無事通過して振り返る。斜面に生えている木を足場にして矢印のように少し下を通過したのだが、この稜線もあと何年持つかなぁ?レベル。
地図上のちょうど1,232m付近が崩壊地となります。
5
地図上のちょうど1,232m付近が崩壊地となります。
危険箇所を通過すればあとは問題なし。
3
危険箇所を通過すればあとは問題なし。
古いロープが木に食い込んでいる。何十年前のロープなんだろう?
6
古いロープが木に食い込んでいる。何十年前のロープなんだろう?
だんだん笹が増えてきたよ。
1
だんだん笹が増えてきたよ。
意外と雪が残ってました。
2
意外と雪が残ってました。
笹が増えてくると山頂が近い証拠なので、気持ちがだいぶラクになってくる。
3
笹が増えてくると山頂が近い証拠なので、気持ちがだいぶラクになってくる。
いやぁ、今日もポカポカ陽気で富士山の展望がすばらしいですなぁ。
7
いやぁ、今日もポカポカ陽気で富士山の展望がすばらしいですなぁ。
何となく山頂がすぐソコっぽい雰囲気ですが、こっから最後の笹薮ゾーンに入ります。
5
何となく山頂がすぐソコっぽい雰囲気ですが、こっから最後の笹薮ゾーンに入ります。
うっとおしぃ(汗)
2
うっとおしぃ(汗)
ということで、無事山頂に到着しました。田代峠からのコースは登り甲斐があって楽しかったんだな。
5
ということで、無事山頂に到着しました。田代峠からのコースは登り甲斐があって楽しかったんだな。
青笹山(1,550m)バンザーイ!バンザーイ!
9
青笹山(1,550m)バンザーイ!バンザーイ!
おいっ、ここだっ!ここっ!
6
おいっ、ここだっ!ここっ!
南アルプスの展望もすばらしい。
5
南アルプスの展望もすばらしい。
ヤマザキ春のパンまつりイン青笹山。
5
ヤマザキ春のパンまつりイン青笹山。
山頂があったかすぎて完全にホゲーとする。
3
山頂があったかすぎて完全にホゲーとする。
んじゃ帰る。
青笹山の少し北にうつろぎ山。
4
青笹山の少し北にうつろぎ山。
南アルプスを臨む最高の縦走路。
6
南アルプスを臨む最高の縦走路。
アップダウンの少ない稜線をしばらく歩き、細島峠まで下ってきました。
2
アップダウンの少ない稜線をしばらく歩き、細島峠まで下ってきました。
細島峠から山梨県側へと下っていく。
2
細島峠から山梨県側へと下っていく。
苔むした岩がゴロゴロしており、足首のネンザを抱えている自分にはちょっと厳しい下山道であります。
3
苔むした岩がゴロゴロしており、足首のネンザを抱えている自分にはちょっと厳しい下山道であります。
とにかく目印がイヤというほどあるので、道迷いの心配はありません。
1
とにかく目印がイヤというほどあるので、道迷いの心配はありません。
足首をヒネりそうな急斜面をしばしガマンして、ようやく歩きやすい道になりました。
4
足首をヒネりそうな急斜面をしばしガマンして、ようやく歩きやすい道になりました。
快適な樹林帯。静かで気持ちいい。
2
快適な樹林帯。静かで気持ちいい。
んっ、もう東海自然歩道まで下ってきたのっ?とビックリして地図を確認したら、地図に載っていない林道でした。
2
んっ、もう東海自然歩道まで下ってきたのっ?とビックリして地図を確認したら、地図に載っていない林道でした。
明瞭な案内もあって快適なのだ。
2
明瞭な案内もあって快適なのだ。
無事下山しました。
2
無事下山しました。
しばし座って脚のマッサージ。時々揉んでおかないとあとでビリッビリにシビれるのだ。
3
しばし座って脚のマッサージ。時々揉んでおかないとあとでビリッビリにシビれるのだ。
よし、帰ろう。
あひるのオモチャと入浴セットを忘れちゃったので温泉入れず。
3
あひるのオモチャと入浴セットを忘れちゃったので温泉入れず。
奥山温泉から篠井山登山口までの登り返しがキッツー。
2
奥山温泉から篠井山登山口までの登り返しがキッツー。
誰か・・・誰かタス・・・ケ・・・・・・。
2
誰か・・・誰かタス・・・ケ・・・・・・。
誰も助けてくれそうにないので自力で帰ってきましたよ。
4
誰も助けてくれそうにないので自力で帰ってきましたよ。
このぉ、このぉ!
7
このぉ、このぉ!
このぉ、このぉ!
5
このぉ、このぉ!
ミツマタに見送られながら山梨県を後にするのでありました。
7
ミツマタに見送られながら山梨県を後にするのでありました。

感想

静岡県内の東海自然歩道は
すべて踏破したので、
次の段階ということで、
県境の田代峠から山梨県側を
少しずつ進めることに。


田代峠で終わりならば
とっても楽ではありますが、
せっかく天気も良いことだし、
青笹山に登って帰ろうかなと。


坐骨神経痛とネンザの影響で
マッサージ休憩を入れたり、
ストックを使って下山したり、
以前よりも余裕を持って
のんびり歩いているので、
あくせくしなくていいかなと。


いつどんな理由で
登山できなくなる日が来るのか、
先のことはまったくわからないので、
一回一回の登山をできるだけ安全に、
ケガしないように楽しみたいものです。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

マタコちゃんたら!元気ねえ。
2023/3/18 20:58
誰が篠井マタコじゃ!
(言ってないか)
2023/3/18 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら