ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5275091
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ヤマレコお勧めコースを歩く(太平山〜晃石山〜馬不入山縦走)

2023年03月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
nogawa_m その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
12.0km
登り
607m
下り
605m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:59
合計
7:59
9:07
20
9:28
9:29
51
10:21
10:27
9
10:36
10:45
5
10:50
10:51
6
10:57
10:57
8
11:05
11:05
14
11:19
11:51
66
12:57
13:02
20
13:23
13:29
18
13:46
14:21
40
15:02
15:14
101
16:55
17:06
2
17:09
ゴール地点
天候 晴れだが薄曇りあり。予報通り春を超え初夏、暑かった。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄り駅から乗り換え4回、最寄り駅の大平下駅(両毛線)に到着。
帰りは岩舟駅、駅からハイキングです。
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道なのか整備良し。急階段に手摺があり怖さが軽減した。
残念がひとつ、馬不入山下山地周辺に車?からの投棄だろうか、散乱したゴミを多く目にした。
本日は栃木遠征!
2023年03月16日 08:39撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 8:39
本日は栃木遠征!
駅からハイキングの始まりです
2023年03月16日 09:14撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 9:14
駅からハイキングの始まりです
看板のように太平山・晃石山だけにすれば良かったかも😨
2023年03月16日 09:15撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 9:15
看板のように太平山・晃石山だけにすれば良かったかも😨
いざ登山口へ。
2023年03月16日 09:45撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 9:45
いざ登山口へ。
謙信平へ到着です、ここで名物のお団子を購入
2023年03月16日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 10:28
謙信平へ到着です、ここで名物のお団子を購入
天狗さんは怪力なんです
2023年03月16日 10:32撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 10:32
天狗さんは怪力なんです
太平山神社本殿前に到着、
撫で石を撫で祈念する
2023年03月16日 10:40撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 10:40
太平山神社本殿前に到着、
撫で石を撫で祈念する
宮司さんにいろいろな説明をして頂き楽しかったです。
が、巨樹のみ写す(今どきはね)。
2023年03月16日 10:41撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 10:41
宮司さんにいろいろな説明をして頂き楽しかったです。
が、巨樹のみ写す(今どきはね)。
太平山登山口へ
2023年03月16日 10:47撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 10:47
太平山登山口へ
奥宮、太平山山頂標識確かめるのを忘れる。
2023年03月16日 10:56撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 10:56
奥宮、太平山山頂標識確かめるのを忘れる。

朝早い出発なのでお腹ペコペコ、今日のお昼はここのベンチで😁
2023年03月16日 11:47撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 11:47

朝早い出発なのでお腹ペコペコ、今日のお昼はここのベンチで😁
馬の蹄でこんな形なの??
2023年03月16日 12:12撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 12:12
馬の蹄でこんな形なの??
すれ違った方にカタクリが咲いていると聞き、いそいそと先を急いだら咲いてました
2023年03月16日 12:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
3/16 12:23
すれ違った方にカタクリが咲いていると聞き、いそいそと先を急いだら咲いてました
咲き始めで可愛いです。
2023年03月16日 12:23撮影 by  SO-41B, Sony
2
3/16 12:23
咲き始めで可愛いです。
晃石山に着きました。晴れてるけど、春霞?景色はぼんやりしてる。
2023年03月16日 12:38撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 12:38
晃石山に着きました。晴れてるけど、春霞?景色はぼんやりしてる。
お社、ここにもベンチありで、またもや休憩。
茶屋で買った団子を食べる。
2023年03月16日 12:38撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 12:38
お社、ここにもベンチありで、またもや休憩。
茶屋で買った団子を食べる。
馬不入山ではなく、青入山。
この先長かったよ😅
2023年03月16日 13:23撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 13:23
馬不入山ではなく、青入山。
この先長かったよ😅
桜峠近くでとったので、急坂の雰囲気は見えませんが、その上はとても急でした。手すりがあって助かった。
2023年03月16日 13:45撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 13:45
桜峠近くでとったので、急坂の雰囲気は見えませんが、その上はとても急でした。手すりがあって助かった。
桜峠ここには屋根付き休憩場所あり、もちろんここでも休憩お湯を沸かしてコーヒータイム。
2023年03月16日 13:48撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 13:48
桜峠ここには屋根付き休憩場所あり、もちろんここでも休憩お湯を沸かしてコーヒータイム。
疲れると立ち休憩の写メ!
2023年03月16日 14:19撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 14:19
疲れると立ち休憩の写メ!
この子はとても小さかったので!
2023年03月16日 14:32撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 14:32
この子はとても小さかったので!
やっと縦走、最終山に到着。
馬不入山だー〜!
2023年03月16日 15:02撮影 by  SO-41B, Sony
2
3/16 15:02
やっと縦走、最終山に到着。
馬不入山だー〜!
あと3 キロ 頑張るぞ!
でも、この後も急坂でした。
2023年03月16日 15:25撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 15:25
あと3 キロ 頑張るぞ!
でも、この後も急坂でした。
先頭で急坂を下り足もとに集中。後から声、ここに水仙。
まったく気づけず、残念。
2023年03月16日 15:28撮影 by  SO-41B, Sony
1
3/16 15:28
先頭で急坂を下り足もとに集中。後から声、ここに水仙。
まったく気づけず、残念。
ここも写真より急ですよ。
階段が無かったら、滑りそうで怖い。
2023年03月16日 15:49撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 15:49
ここも写真より急ですよ。
階段が無かったら、滑りそうで怖い。
こんなに影長くなってしまいました。
2023年03月16日 16:02撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 16:02
こんなに影長くなってしまいました。
山道終了
2023年03月16日 16:10撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 16:10
山道終了
岩舟駅へ向かいます。
この付近不法投棄のゴミが散乱。残念ですね!
2023年03月16日 16:12撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 16:12
岩舟駅へ向かいます。
この付近不法投棄のゴミが散乱。残念ですね!
当初から岩舟山までは、無理だろうと思ってました。
次は岩舟山をメインにして訪れたい。
2023年03月16日 16:38撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 16:38
当初から岩舟山までは、無理だろうと思ってました。
次は岩舟山をメインにして訪れたい。
残り1キロとなりました。
2023年03月16日 16:38撮影 by  SO-41B, Sony
3/16 16:38
残り1キロとなりました。

感想

月1の月例登山どこへ行こうか悩んでいたら、ヤマレコのおすすめコースで駅〜駅の大平山からの縦走を見つける。

車で行くことが多いのだが、高齢者と言われる年代になった3人組なので、少しずつ電車にも慣れなくてはと電車利用も計画です。

私が1番近い奥多摩方面が多くて埼玉県人の友人達には申し訳け無いので、今回は栃木県へ電車利用で初遠征です。

自宅最寄り駅から4回乗り換え、大平下駅に3人で到着。
ここから、駅からハイキングの始まりでした。
が、岩舟駅までは遠かったですね。

車利用だとピストンが多いので電車なら縦走でしょと計画しましたが、自分の体力が年々衰えているのを忘れ、体力不足に加え休憩が多過ぎたかもです😥
行きは良い良い帰りは怖い状態でした。

初めて行く山はいつもワクワクドキドキです。今回の山域も初めてなのでドキドキ!
太平山神社は立派でお花の時期に再訪したいなと思いました。
名物料理も味わいたい。
晃石山が1番高くて標高は419m、いわゆる低山登山なんですが、縦走は侮れない。

日が伸びてきていたので、岩舟山にも寄りたかったが、私の足前では無理だと思い、寄らない選択をして計画してます。
それでも日が落ちる時間になってしまい、もう一本早い時間の電車にすべきだったと反省。
まあこれも友人達の乗車時間も考えた結果でしたが、やはり山は早い出発ですね。

いつも下山後のお楽しみは温泉なんですが、今回電車のため適当な温泉を見つられませんでした。
車だと下山後、色々と廻れる選択肢があるんですが、電車利用で、見つけられず入浴無し、初夏のような陽気で汗びっしょり、お風呂入りたかったです。帰りは大宮エキュートで夕食をとって散会しました。

車、電車これから悩みそうです😱。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら