記録ID: 5282191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山から見るガトーショコラ美味しいそう
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 104m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 快晴、無風で最高 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時時点でビジターセンターは満車でした また、トイレは9時よりなので要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雪でふかふか ザクザク、アイゼン使用 |
その他周辺情報 | 雷電の里 胡桃おはぎ旨し 高峰高原ホテル内高峰温泉♨️雪景色最高 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の雪で一気にまた冬に逆戻り
これは、浅間山ガトーショコラが見れると
ワクワクの冬山登山でした
天気も良く、風もなく
正に登山日和でした♪
ふかふかの雪に、アイゼン着用にて
サクサク登れて楽しい〜きれい〜
美味しいそう(?)と
おなかも、心もいっぱいの登山となりました
もう、ガトーショコラは見れないと思っていたので、昨日の雪には感謝です
いつの季節に来ても、ここは素敵です
朝、車中からの浅間山は雲海がかかっていたので期待はしなかったがなんと、真っ青な空、昨日、雪が降った為前掛山が何とガトーショコラの様足元も雪で歩きやすい。黒斑山からより蛇骨岳からの眺めは最高!今度は、前掛山を登ろうと心に決め下山。途中人型を作ろうと横バージョンで挑戦しかし、上手くいかないどころか左足が突ってしまた。情けない。今回、出発地点にトイレが空いてなく初めて簡易トイレを使用してみた。何事も経験が必要だと感じた登山でした。その後、浅間山は警戒レベル2なり今のところ前掛山には登れないとのこと。登れるのは、いつになる事やら…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f37a2e82ba6920bd858e684bb9e10d8cb.jpg)
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する