記録ID: 5282540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
岩殿山・真木お伊勢山
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:49
距離 17.4km
登り 1,210m
下り 1,222m
14:12
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
畑倉登山口〜岩殿山 雨が降った翌日という事に加え、地質的にスベりやすく、歩くのに、疲れ倍増。 岩殿山〜稚児落とし 断崖絶壁の景色が良いポイントあり。アップダウン多め。 稚児落とし〜花咲山 一旦一般道に下山して、400m位を登り返すのがキツい。 地質的に変わった気がするが、所々に、前日の雨の影響から、スベりやすい箇所はあった。 花咲山〜真木お伊勢山 女幕岩など、所々に眺望が開ける場所あるも、個人的には、惰性感満載。 |
その他周辺情報 | 都留市駅の「より道の湯」 |
写真
感想
秀麗シリーズも最終章直前…なかなか足が向かなかった「八番山頂」シリーズ。
快晴予報であったが、富士山は朝の一瞬以外はずっと雲隠れ。
テンションもあまり上がらず、義務感に駆られたイヤイヤ気味の歩行となり…。
アクセス最難関の「一番山頂」シリーズを残すのみ…来週達成するつもりだが、週間天気予報が微妙。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
あらら〜〜富士山残念でしたね😓天気良かったはずなのに。。💧他の方のレコも奥多摩方面雲雲だらけのようでしたよ😮💨
自分は今日はどうもテンション上がらず仕事してやした🙄なので明日奥多摩かどっか行きます🥳明後日も🎵(笑)
とうとう今週末っすね!😌
曇り予報だけど。。どうなるかな〜〜😁
てか、次は乾徳山すね(笑)まさかの未踏とは😉
お疲れさまでした👍
ありがとうございます♪
安定の冬空から春空への移行時期だから、仕方ないですね🗻
秀麗シリーズでは、元々一番気乗りしないシリーズでもあったし、メンタル的に疲れました💦
乾徳山も行きたいですね〜
今日は、珍しく?引きこもりだったんですね😅明日、明後日休みなんですか?
今週末、天気次第では、仕切り直しも検討しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する