ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528481
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

あの子に会いたくて in 油山♪

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
chiaki1002 その他1人

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
1:12
合計
4:17
10:52
65
管理事務所
11:57
12:39
61
油山山頂
13:40
14:10
59
もーもーらんど
15:09
管理事務所
やっぱり、私とYMAPの相性合いません!!
3回使ってまともにログがとれないなんて(´Д`)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市民の森駐車場(有料 1日300円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
1箇所、Aコースの水場から山頂に行く途中、
倒木により通り難い箇所があります。
その他周辺情報 トイレは、管理事務所・自然観察センター・キャンプ場・もーもーらんどに有り。
シラヤマギク
2014年10月11日 11:01撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/11 11:01
シラヤマギク
サイヨウシャジン
もぉー終わっちゃってます。
2014年10月11日 11:03撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
10/11 11:03
サイヨウシャジン
もぉー終わっちゃってます。
ヨメナ
2014年10月11日 11:16撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 11:16
ヨメナ
誰かが置いたのか、それともここで脱皮したのか分からないけど、ヘビの抜け殻
2014年10月11日 11:17撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/11 11:17
誰かが置いたのか、それともここで脱皮したのか分からないけど、ヘビの抜け殻
冬イチゴ
2014年10月11日 11:22撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 11:22
冬イチゴ
木の幹が張り巡って、チョット歩きづらいです。
2014年10月11日 11:35撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/11 11:35
木の幹が張り巡って、チョット歩きづらいです。
ここから先は、ひたすら階段を登るコースと左手の水場から登山道を通って山頂に行くコースに分かれます。
もちろん!登山道コースです。
2014年10月11日 11:39撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 11:39
ここから先は、ひたすら階段を登るコースと左手の水場から登山道を通って山頂に行くコースに分かれます。
もちろん!登山道コースです。
ここの水は飲めます。
2014年10月11日 11:40撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
10/11 11:40
ここの水は飲めます。
水場コースからで1番キツイ場所。
なかなかの急登です。
my mother ヤマレコデビュー(笑)
2014年10月11日 11:48撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/11 11:48
水場コースからで1番キツイ場所。
なかなかの急登です。
my mother ヤマレコデビュー(笑)
倒木により道が遮断。横から一応行けます。
2014年10月11日 11:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 11:51
倒木により道が遮断。横から一応行けます。
o(゜◇゜o)ホエ? これなーに?
2014年10月11日 11:51撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 11:51
o(゜◇゜o)ホエ? これなーに?
ひたすら階段コースと合流しました。
2014年10月11日 11:55撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
10/11 11:55
ひたすら階段コースと合流しました。
この階段を登りきれば山頂です。
2014年10月11日 11:55撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 11:55
この階段を登りきれば山頂です。
山頂♪
市民の森でファミリー登山のイベントが開催されてて、たくさんの親子連れが
2014年10月11日 11:57撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
10/11 11:57
山頂♪
市民の森でファミリー登山のイベントが開催されてて、たくさんの親子連れが
生憎の空模様でガスって遠くを望めず。
ほんのりと赤く色づき秋の気配♪
2014年10月11日 12:00撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
6
10/11 12:00
生憎の空模様でガスって遠くを望めず。
ほんのりと赤く色づき秋の気配♪
オジサンが一生懸命写真撮ってたので、その後にその場所に行くと、なんと!正体はツルニンジン!
2014年10月11日 12:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
10/11 12:25
オジサンが一生懸命写真撮ってたので、その後にその場所に行くと、なんと!正体はツルニンジン!
咲いてた場所が場所だったので、カメラアングルが非常に難しかった(´Д`)
2014年10月11日 12:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 12:26
咲いてた場所が場所だったので、カメラアングルが非常に難しかった(´Д`)
キャンプ場コースに下って行く途中にある巨石の裏手側。
2014年10月11日 12:50撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/11 12:50
キャンプ場コースに下って行く途中にある巨石の裏手側。
o(゜◇゜o)ホエ? これなーに?
2014年10月11日 13:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 13:12
o(゜◇゜o)ホエ? これなーに?
アザミももぉー終わりですね。
2014年10月11日 13:18撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
10/11 13:18
アザミももぉー終わりですね。
サラシナショウマ
2014年10月11日 13:24撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 13:24
サラシナショウマ
ヤクシソウ?
2014年10月11日 13:31撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
10/11 13:31
ヤクシソウ?
牛さんは昼食中でした。
2014年10月11日 13:35撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 13:35
牛さんは昼食中でした。
今日の行列はこんな感じ。
2014年10月11日 13:41撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/11 13:41
今日の行列はこんな感じ。
やっぱり(゜д゜)ウマイー
2014年10月11日 13:51撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
9
10/11 13:51
やっぱり(゜д゜)ウマイー
牛さんモニュメントと油山山頂方面
2014年10月11日 14:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
10/11 14:10
牛さんモニュメントと油山山頂方面
気持ち悪いアカキノコ
2014年10月11日 14:17撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 14:17
気持ち悪いアカキノコ
(>▽<)きゃー♪ 会いたかったです(*・・*)ポッ
2014年10月11日 14:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
11
10/11 14:23
(>▽<)きゃー♪ 会いたかったです(*・・*)ポッ
諦め掛けてた時に見つけたので嬉しさ倍増!!
2014年10月11日 14:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 14:23
諦め掛けてた時に見つけたので嬉しさ倍増!!
写真で見ると大きいのかな?って思うけど、聞いてた通り小さい花ですが、群生で咲いてるので見つけやすいです。
2014年10月11日 14:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
10/11 14:23
写真で見ると大きいのかな?って思うけど、聞いてた通り小さい花ですが、群生で咲いてるので見つけやすいです。
ゲンノショウコ
2014年10月11日 14:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 14:33
ゲンノショウコ
くたびれたシマカンギク
2014年10月11日 14:42撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 14:42
くたびれたシマカンギク
シマカンギクの蕾
2014年10月11日 14:43撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 14:43
シマカンギクの蕾
アキノタムラソウ
2014年10月11日 14:55撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
10/11 14:55
アキノタムラソウ
ミズヒキ
2014年10月11日 15:02撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/11 15:02
ミズヒキ
サケバヒヨリドリ
2014年10月11日 15:04撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
10/11 15:04
サケバヒヨリドリ
ヤマハッカ
2014年10月11日 15:06撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
10/11 15:06
ヤマハッカ
アキノゲシ
2014年10月11日 15:05撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
10/11 15:05
アキノゲシ
山椿の実。殻むきをしていました。
2014年10月11日 15:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
10/11 15:12
山椿の実。殻むきをしていました。

感想

またまた、油山に行って来ました♪
先月行った時には、秋の植物を見つける事が出来なかったので
今回も山頂を目指しながら秋探しです。
お目当ては、『アケボノソウ』。
管理事務所に油山の植物のパンフレットがあって、それにも載ってるのに
キョロキョロしながら行ってたけど、どこにもなぁ〜〜〜い!
そうこうしてる内に、完璧に登山道に入ってしまい
ここから先は植物はないよね・・・と。
山頂には、ファミリー登山が開催されていたので多くの人が居ました。
あっ・・・1度油山のイベントに参加すると色々分かるかも!

昼食後は、キャンプ場方面に下山してお決まりのもーもーらんどへ!
相変わらず330円は納得いかないけど、やっぱり食べてしまうソフトクリーム♪
今回は前回ほどの行列は出来てませんでした(笑)
それでも、相変わらず浮いた格好(>_<)
ソフトクリームを食べた後、まだ時間に余裕があったので
市民の森を散策したのですが、その時にみーつーけーたー!!!
お会いしたかったアケボノソウ!!
(>▽<)きゃー♪ 諦めて取り敢えずブラブラ散策してた時だったから
突然のご対面にΣ(´∀`;)ビックリ
テンションアゲアゲマックス↑↑
聞いてた通り、花は小さいですが群生で咲いてるので見つけやすいですね。
今回、センブリ・キッコウハグマには対面出来ませんでした(´Д`)
だけど、1番お会いしたかった方にお会い出来たのでヨシとします(*´∇`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

相性が悪いですか(^^;;
YAMAPとの相性が悪いですか?
ログがパグっていると、代表のはるさんがコメントされますが…届きませんでしたか?
私はiPhone5Sですが問題無く使えています。
iPhone4のくるりんちゃんも諦めたんですよね(u_u)

アケボノソウ見つけられて良かったですね
2014/10/13 18:57
Re: 相性が悪いですか(^^;;
>yu-riさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
そー言えば、yu-riさんはYMAPの方とお知り合いでしたねぇ。
ログバグリ+強制終了+GPSが途中で止まってる
もしかしたら、私のスマホのせいかもしれないんですけどね(;・∀・)
丸2年使ってるので
私、YMAPで非公開にしてるからメッセージこないのかもです?
運営側は非公開でも見る事出来るんでしょうけど。
って・・・腹立ってログは削除しました(笑)

アケボノソウ見る事が出来て本当に良かったです(*´∇`*)
2014/10/13 22:47
お疲れ様です
油山は色んな花が咲いていますね。アケボノソウが咲いているとは知りませんでした。ソフトは相変わらずの人気ぶりですね・・・
2014/10/13 19:44
Re: お疲れ様です
>kami2525さん
油山は、お花・昆虫・鳥と四季折々楽しめるようになってます。
アケボノソウは、油山の散策パンフレットにも載ってるんですよぉ〜。
探せば他にもあるんでしょうけど、私は取り敢えず1箇所だけでした。
間違い無く、もーもーらんどソフトクリームで運営されてます!
2014/10/13 22:51
おめでとうございます
恋焦がれた人に会える   嬉しさなによりですね
よ〜くわかります

結構 近場の山でも お会いできるんですよね
本当は今までも 会っていたのでしょうが

お母さんとの 山歩きいいですね
2014/10/13 19:49
Re: おめでとうございます
>isikoroさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
恋い焦がれた方にお会い出来た時は、飛び上るほどの嬉しさでした。
あっ・・・実際には飛んでないですよ(;´∀`)

油山は、お宝宝庫です
自宅から近所に油山があって良かったです

運動不足の母親を連れて行くのは、油山が限界です
2014/10/13 22:58
ようわかりませんが、
お花の事よう解りませんが、
おめでとうございます。

うちの庭にはニラの花がよく咲くのですが
雑草は取ってしまいますが
ニラの花だけは残して鑑賞してます。

もっと、
そのお花の価値観から勉強しておかないといかんのかな?

yasu
2014/10/13 20:54
Re: ようわかりませんが、
>yasu_hさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
私も、お花の事は解りません。
ヤマレコを見て、(□。□-) フムフム とお勉強して
それを検証に行ってるようなそんな感じです(笑)

ニラと言えば・・・ニラとかつお節をかけ醤油で絡めて
炊き立てご飯にかけるとおかず要りません!

お花の事を少しずつ分かってくると、なんだか心が穏やかになる
そんな感じがします
2014/10/13 23:01
油山でご対面
『アケボノソウ』に出会えてよかったですね
他にもたくさんのお花たちにもあえて油山も楽しいですね
2014/10/13 21:29
Re: 油山でご対面
>tuneQさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ コメントありがとうございます
もーもーらんどを後にして、散策せずに管理事務所に行ってたら
会えずじまいだったので、最高に感激でした
油山は、山頂に行かなくても散策するだけでも時間を要するので
1番のお気に入りの場所になりつつあります
2014/10/13 23:04
よかったねー!
今、流行のアケボノソウ
わたしも覚えましたよー!

ガーデニングの花はわかるんだけど
なかなか山草覚えられませんー
食べられる草がいいな

YAMAPはわたしも相性がよくなくて使ってなかったのですが
ここ2回はきれいに取れました!
4sなのでうまくいかないのかなぁ・・と思ってて
もうすぐ6sに機種変するからうまくとれることに期待しています。
YAMAPのログはわかりやすいし、親切だし、正確だし出来れば活用したいです。
2014/10/13 21:58
Re: よかったねー!
>kururinさん
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
季節の代表のお花、一応私も覚えられたかな?って感じです
元々が花に興味なんて一切無かったから、なんで?って我ながら思ってます(笑)
ただ・・・写真に収めるだけでも楽しいんですよね〜
山菜なら、私の知り合いの方が詳しいですよぉ〜(o^∇^o)ノ
私は、山菜あまり好きではないですけどね・・・(>_<)

おぉ!!6Sに機種変ですか
ポケットに入れると曲がるらしいので気を付けて下さいね(笑)
私のYAMAPも機種が古いから相性が悪いのかな・・・と
YAMAP以外にも、すぐに固まるしと何かとイラつくので
今の所、リピート山でしかYAMAPは使えないです( ´-`)
地図ロイドより分かりやすい使いやすいと、私も思ったんですけどね〜。
2014/10/13 23:58
良かったですね
探してたお花に出会えるとほんと嬉しいですよね
アケボノソウはかわいい子ですよね
お母さんとの山登りもステキ〜。
そして、いつもながらに美味しそうなソフトクリーム。。。
どっちも羨ましい
2014/10/14 19:15
Re: 良かったですね
>cafe_mochaさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
皆さんのレコを見てて小さいお花って聞いてたので
本当、見た時小さくてカワイイ と思いました。
しかし・・・次の日にmariyaさんが行かれてて
すぐに見つける事が出来たそうで(笑)
母親は、一応、私が「登山する?」って声かけてるので
たまに連れて行ってるんです
maltenさんとご一緒に、ソフトクリームご堪能されてください
2014/10/15 13:46
テンション
油山って結構お花が多いんですよね。
会いたかったアケボノソウに会えてテンションアゲアゲマックス状態が目に見えるようです
山頂のツルニンジン、大きかったでしょう?
私はそのツルニンジンは見てないのですが、油山に詳しい方が他のツルニンジンより大きんですよっと言われていました。
センブリ・キッコウハグマももうすぐですよね。
私も来週あたり行けたらいいなあと思っています。
2014/10/15 18:39
Re: テンション
>isikeriさん
おはようございます♪
改めてみると、油山ってお花の宝庫だなぁ〜と思いました。
アケボノソウ見つけた時も、声を張り上げたし
同行してた母親は、何???みたいな感じでした(笑)

ツルニンジンを見たのが初めてだったので、大きかったのかどーだか(;´∀`)
来月初頭にまた、油山行くので他の場所に咲いてるか探して確認してみます
isikeriさんも、咲いてる場所が場所なので気を付けて観賞されて下さいね。
2014/10/16 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら