記録ID: 5290771
全員に公開
ハイキング
関東
春の18切符で行く大人の遠足(沼津アルプス)
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:39
距離 12.8km
登り 1,053m
下り 1,056m
15:17
15:41
17分
バスで移動
15:58
16:45
29分
沼津魚市場食堂街
17:14
沼津駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:沼津駅→熱海(乗換え)→高崎線最寄り駅 熱海ー高崎線最寄り駅間は乗り換えなしの1本です。 18切符1人 2410円 グリーン車往復利用 料金 800円×2 下山後バス利用 多比→槙島 460円 槙島から歩いて10分ぐらいで魚市場食堂街に着きました。1つ手前の ダイハツ前下車が一番近いと思います。魚市場食堂街からは、歩くと25分ぐらいで沼津駅でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
それぞれのお山の上り下りは結構急な箇所が多いです。この日は降雨後で急坂よく滑りました。ロープなど出てくると急坂スリップ注意と思ってください。二人とも滑ってズボンは泥だらけになりました。^^; |
その他周辺情報 | 沼津魚市場食堂街(美味しい海鮮に御土産)※午後3〜5時は準備中の店が多いです。私は今回も丸天に入りました。 |
写真
感想
3月19日の日曜日は、またまた18切符を使って沼津まで遠征してきました。今回は会社の人と二人で沼津アルプスを歩いて、下山後は美味しい海鮮丼とおビールでたいへん満足な1日となりました。
雲も多く富士山は見られずにちょっと残念でしたが、しっかり上って下って歩き応えのある沼津アルプス、眺めのよい場所からは伊豆の山々に相模湾の海岸線がよく見えてました。雨の後の急坂では何度か滑ってドロドロになりちょっとショックでしたが下山後のビールで全て忘れました。(笑)
最後に駅までも歩いて結局+3キロは平地部分歩いているのでよい運動にもなりました。帰りのグリーン車内でもビールで乾杯しての大人の遠足、楽しく帰って来ました。サクラも咲き出し春満喫の沼津山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沼津アルプス今回2回目ですがお山毎にしっかりアップダウンに雨の後はドロドロでほんとによく滑りました。^^; こんなマゾ山でも今日もたくさんの人が歩いていましたよ。(笑)ここを歩く人は少なからず下山後の海鮮とおビールを楽しみに歩いていたと思います。私たちもその一人で早く下山した後のことばかり考えていました。帰りの車内でも気兼ねなく大人の飲み物を美味しくいただけて電車山行は楽しいですね。あと2回どこに行こうか楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する