ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5292398
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山と烏帽子岳 湯ノ丸スキー場より周回🌀

2023年03月21日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
8.4km
登り
609m
下り
594m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:35
合計
4:25
距離 8.4km 登り 609m 下り 610m
7:20
7:21
30
7:51
8:05
17
8:22
8:34
25
8:59
9:00
68
10:08
10:09
7
10:16
10:17
19
10:36
10:38
23
11:01
11:02
4
11:06
9
11:15
11:17
2
11:19
ゴール地点
天候 快晴・ほぼ無風☀️
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸スキー場前の無料駐車場(無料・数百台は停められそう)
3時到着時5台ほど
出発時マイナス1度
トイレあり ドコモOK
自販機や売店もあり、登山の駐車場として考えれば至れり尽くせりです😆

湯の丸スキー場までの積雪はありませんでしたが、夜から早朝の路面凍結はありますので、スタッドレスは必要かと思います。
コース状況/
危険箇所等
全コースでアイゼン等の装備は必要となります!
12本やワカンも持っていきましたが、結局チェーンスパイクで問題ありませんでしたか…
朝の締まっている時はいいのですが、暖かくなってからの踏み抜きに注意です。
ルート自体は、序盤のゲレンデ直登はありましたが、それ以外は登山者も多くトレースもしっかりしているので、道迷いの心配はありません🥾
その他周辺情報 明日の御座山に備えて南相木村の滝見の湯へ
http://takiminoyu.com/
早期の駐車場はガラガラ
キレイなトイレでした!
2023年03月21日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 6:51
早期の駐車場はガラガラ
キレイなトイレでした!
通常の冬山ですと顔が冷たくて目が覚めますが、
今日は寒さを感じずぐっすり眠れましたー
2023年03月21日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/21 6:51
通常の冬山ですと顔が冷たくて目が覚めますが、
今日は寒さを感じずぐっすり眠れましたー
ルートが分からなかったので、湯の丸スキー場の反対の斜面を直登したっす!
2023年03月21日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 6:51
ルートが分からなかったので、湯の丸スキー場の反対の斜面を直登したっす!
雪山っていいですよね😊
2023年03月21日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 6:53
雪山っていいですよね😊
序盤はザクザク…
締まっていて気持ちいい〜
2023年03月21日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 6:57
序盤はザクザク…
締まっていて気持ちいい〜
傾斜はこのくらい
2023年03月21日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 6:57
傾斜はこのくらい
7時ちょい前
日の出です🌅
2023年03月21日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 6:57
7時ちょい前
日の出です🌅
15分ほど歩いてゲレンデトップです
反対のゲレンデはリフトが1本でした
2023年03月21日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:05
15分ほど歩いてゲレンデトップです
反対のゲレンデはリフトが1本でした
ここから湯の丸高原に入りますよー
2023年03月21日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:05
ここから湯の丸高原に入りますよー
平らな一本道です!
スノーシューやワカンでもいいですね
2023年03月21日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:08
平らな一本道です!
スノーシューやワカンでもいいですね
北方面
いい天気でよかった😌
2023年03月21日 07:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:13
北方面
いい天気でよかった😌
振り返って
2023年03月21日 07:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:17
振り返って
見えるのは湯ノ丸山
2023年03月21日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:19
見えるのは湯ノ丸山
雪解けも進んでますね
2023年03月21日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:19
雪解けも進んでますね
鐘分岐
鐘って?
2023年03月21日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:21
鐘分岐
鐘って?
🔔なるほど!
2023年03月21日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 7:21
🔔なるほど!
朝だけ富士山が見えました🗻
2023年03月21日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:24
朝だけ富士山が見えました🗻
こっちは八ヶ岳
2023年03月21日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:25
こっちは八ヶ岳
なだらかなのでホント登りやすい
2023年03月21日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:33
なだらかなのでホント登りやすい
2023年03月21日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:44
棧敷山の先に浅間山が見える
2023年03月21日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:44
棧敷山の先に浅間山が見える
最後の登りも真ん丸で
2023年03月21日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:48
最後の登りも真ん丸で
湯ノ丸山到着✌️
雪少なっ!
2023年03月21日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
3/21 7:51
湯ノ丸山到着✌️
雪少なっ!
ドーンと北アルプス
2023年03月21日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
3/21 7:52
ドーンと北アルプス
妙高と火打、高妻山など
2023年03月21日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
3/21 7:52
妙高と火打、高妻山など
苗場方面
白砂山も見える
2023年03月21日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:52
苗場方面
白砂山も見える
五竜に鹿島槍、爺と
2023年03月21日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/21 7:53
五竜に鹿島槍、爺と
針の木、蓮華の奥には立山も薄っすらと
2023年03月21日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 7:53
針の木、蓮華の奥には立山も薄っすらと
奥穂から槍
2023年03月21日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
3/21 7:53
奥穂から槍
乗鞍ですね
2023年03月21日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 7:53
乗鞍ですね
こっちは御嶽
2023年03月21日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 7:53
こっちは御嶽
そして八ヶ岳
2023年03月21日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 7:54
そして八ヶ岳
浅間山はいまいちですな
2023年03月21日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 7:54
浅間山はいまいちですな
この後に登る烏帽子岳
2023年03月21日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 8:00
この後に登る烏帽子岳
草津白根方面
2023年03月21日 08:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 8:00
草津白根方面
360度の大大展望でした✨
2023年03月21日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 8:01
360度の大大展望でした✨
晴天にも恵まれて幸せ
2023年03月21日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
3/21 8:01
晴天にも恵まれて幸せ
シュカシュカ
2023年03月21日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 8:05
シュカシュカ
湯ノ丸山の下りにて
2023年03月21日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:07
湯ノ丸山の下りにて
トレースもしっかりあります
2023年03月21日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 8:22
トレースもしっかりあります
まだまだ雪はたっぷり
2023年03月21日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:23
まだまだ雪はたっぷり
振り返って湯ノ丸山
2023年03月21日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:23
振り返って湯ノ丸山
鞍部にて休憩
WBCが気になっちゃって…⚾️
2023年03月21日 08:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:23
鞍部にて休憩
WBCが気になっちゃって…⚾️
痩せ尾根もあり
2023年03月21日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 8:35
痩せ尾根もあり
いいですね〜
2023年03月21日 08:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:47
いいですね〜
稜線に出て右へ
2023年03月21日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 8:51
稜線に出て右へ
どどーんと湯ノ丸山
2023年03月21日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 8:51
どどーんと湯ノ丸山
最後の登り
2023年03月21日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 8:52
最後の登り
本日2座目の烏帽子岳着
この1年で北アルプスと榛名山の烏帽子岳を登ったので3座目
烏帽子岳だらけ〜
2023年03月21日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
3/21 8:59
本日2座目の烏帽子岳着
この1年で北アルプスと榛名山の烏帽子岳を登ったので3座目
烏帽子岳だらけ〜
烏帽子岳の方が景色がいいですね
2023年03月21日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 9:09
烏帽子岳の方が景色がいいですね
乗鞍岳と御嶽山
2023年03月21日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 9:09
乗鞍岳と御嶽山
時間もたっぷりあるので休憩しますよ🍜
2023年03月21日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 9:59
時間もたっぷりあるので休憩しますよ🍜
四阿山と根子岳
スノーキャットは今日も走ってるのかな?
2023年03月21日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/21 10:06
四阿山と根子岳
スノーキャットは今日も走ってるのかな?
30分ほどまったりして下山開始です
2023年03月21日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 10:21
30分ほどまったりして下山開始です
ちょこっと雪庇あり
2023年03月21日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 10:22
ちょこっと雪庇あり
ズボッ!
膝まで踏み抜きました💧
2023年03月21日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 10:28
ズボッ!
膝まで踏み抜きました💧
下山です
2023年03月21日 10:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 10:37
下山です
ワカンでもいいんだけどね☺️
2023年03月21日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 10:57
ワカンでもいいんだけどね☺️
中分岐通過です
2023年03月21日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
3/21 11:01
中分岐通過です
テレワーク施設ってあるけと、パソコン持ってここまで来るかなぁ?コロナも落ち着いちゃったし…
2023年03月21日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
3/21 11:08
テレワーク施設ってあるけと、パソコン持ってここまで来るかなぁ?コロナも落ち着いちゃったし…
無事下山しましたー
WBCメキシコ戦、8回から見ることができました!サヨナラタイムリーで本日一番の大興奮⚾️
2023年03月21日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/21 11:15
無事下山しましたー
WBCメキシコ戦、8回から見ることができました!サヨナラタイムリーで本日一番の大興奮⚾️
南相木村まで移動して滝見の湯へ♨️
2023年03月21日 16:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
3/21 16:06
南相木村まで移動して滝見の湯へ♨️

感想

22日の有給を使って祝日と合わせた2連休!

3月は群馬長野の県境あたりか那須会津方面で考えていましたが、
どちらも天気がいいとの事で何となく湯ノ丸へと向かうことに決まりました。

んで、東御市・南相木村・佐久市とうろうろとしてきましたー🐾

初日は先日仕事もだったこともあり、無理はせずに湯ノ丸山へ🚙💨
例年に比べ暖かく雪解けが進む中ですが、どーしても雪山を満喫したく今回のチョイスになりました!

先週降った雪もプラスで15〜20僂曚瓢弔辰討い謄侫フカ感を楽しめたのと、快晴にも恵まれて最高の登山日和となりました!

明日の予定は南相木村に鎮座する御座山💨
早めにコインランドリーと温泉を済ませ明るいうちに栗生登山口へ!
大量にお酒を買い込んでいたのでアマゾンプライムを見ながら、
まったりと優雅な時間を過ごしました!
※酔っぱらってそのまま就寝って最高です!

天気予報も直前になって☀️に変わり期待大です!😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら