記録ID: 5294876
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩百】湯久保尾根から奥多摩湖への急登を行く
2023年03月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:59
距離 12.3km
登り 1,299m
下り 1,098m
15:22
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅BS3 0739→0811小沢 BS 帰り)奥多摩湖BS 1536→1543奥多摩駅BS 奥多摩駅1654→青梅→各最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし! |
その他周辺情報 | GottaCoffee (奥多摩駅上のカフェ)カレー(900円)と生ビール(550円) |
写真
m)ソーヤノ丸デッコからは、奥多摩湖が見えます。惣岳山からの往復は、良いトレーニングで、来て良かった。
c)上りかえしがなかなかでしたよね。kiyoさんの歩き方がガイドさんのようで、とても勉強になりました!!
c)上りかえしがなかなかでしたよね。kiyoさんの歩き方がガイドさんのようで、とても勉強になりました!!
装備
個人装備 |
アンダー
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
風呂セット
非常食
|
---|
感想
私の多摩百に付き合っていただきました。
お天気が心配でしたが、なんとか最後までもってくれました。
昨日慌てて計画書を作ったら、行程の時間を間違えていて、下山時刻が全然違ってしまい反省。思ったよりも湯久保尾根の上りが長く、下りは結構急でハードでした。実は仏岩ノ頭が多摩百だったのに、壁みたいな上りと主道が巻道だったので、うっかり巻いてしまいました。帰りの電車で気づいて、私もがっかりしたけど、Kiyoさんが私以上にがっかりしているのが面白かったです。ううむ、あそこにまた行くのは難儀やわあ…(笑) お花は少なかったし、曇っていたからちょっと暗かったけど、下界があっという間に暖かくなって春が駆け足なのに、山の上はひんやりしていて、少し気持ちが落ち着きました。もうちょっとゆっくり春がきてほしい。
久々のがっつり山行で、気持ちがスッキリしました。
Kiyoさんとの山行、何年ぶりだろう。以前は「ゆっくり歩けないのよ!」ってmy妹と同じこと言ってたのに、歩き方が以前と全く違っていて、とにかく心拍数が上がらないように、急な登り坂はゆっくりゆっくりで、ガイドさんのよう✨。今回一緒に来てもらって、いろいろ勉強になりました。
久々にガッツリトレーニングでき、大変だったけど、ありがたい1日になりました。
以前の御前山登山では、山頂にはわざわざ行かなかった、ソーヤノ丸デッコや、湯久保山にも行けて、とても満足。
今回巻いてしまった、仏岩ノ頭も、是非リベンジしましょう。
アネモネの味がする、クラフトビールも、お土産のクッキーも、美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
じゃあリトライする時誘って下さいw
私はSD壊れてここの写真がないのです
kr
こんにちは。コメントありがとうございます!
巻いちゃったんですよ。本当に、もう!💦 リストにしておかないとダメですね。
そうなの、ここ登りが長くて、下りも長かった…最初は、藤倉に下りようと思っていたんですけどね。
リトライするとき、来てくれるんですか✨ がっつり写真撮らなきゃ。 え? バリルート?😂 akone誘わなきゃ。でも、奥多摩、やっぱりいいなあって改めて思いました。
奥多摩はじわるっす。いいところですよね。こっち側静かだし。駅に飲み屋あるし。
長い登りで、え〜〜山頂までまだまだじゃん😱とGPSを確認するたびに何回思ったことか…。前面に立ちはだかるような急斜面が見えた時はぎょっとしましたが、仏岩の頭はポイントではないと聞き、ラッキー〜?️とがっつり巻いて先へ。でも後でそこも多摩百だったと聞き、く、くやしいー‼️絶対リベンジしたいです。多摩百やってないけど😅
途中思いがけず富士山が見えたり、御前山山頂ではきれいな景色を見ながらお昼ご飯を食べたり、とても楽しかったです。
いや〜、最近、記憶がやばくってほんと残念な結果になってしまいました。
電車の中でのkiyomisさんの悔しがりようが、ちょっと面白かったです。その後に、実はmiyaさまもかなり悔しがってくれていて、本当にいい人たち✨。私の多摩百のためにありがとうございます。☺次もよろしくお願いいたします(笑)
御前山の山頂の景色はラッキーでしたね〜、次はお花が咲いている時にぜひ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する