ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5303248
全員に公開
ハイキング
近畿

書写山(刀出坂ルート)・円教寺・三角点

2023年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
7.8km
登り
409m
下り
406m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:34
合計
5:00
12:12
12:12
20
12:32
12:32
38
13:10
13:10
12
13:22
13:24
4
展望広場
13:28
13:33
0
13:33
13:38
9
13:47
14:44
11
14:55
15:00
3
15:03
15:03
15
15:18
15:18
1
15:19
15:24
1
15:25
15:25
8
刀出坂・鯰尾坂分岐
15:33
15:33
10
15:56
15:56
11
16:07
16:16
26
16:42
16:43
14
16:57
16:57
4
旧石畳参道登り口
17:01
17:01
0
17:01
ゴール地点
2023年3月31日(金)にUPしました。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
今日は「書写山」散策。
「刀出登山者用駐車場」に停めます。
2023年03月25日 12:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:00
今日は「書写山」散策。
「刀出登山者用駐車場」に停めます。
「書写山」がみえてます。
柵の向こうはメガソーラー。
2023年03月25日 12:00撮影
3/25 12:00
「書写山」がみえてます。
柵の向こうはメガソーラー。
車は写真奥左からやってきました。
巨木がそびえてる。
2023年03月25日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:02
車は写真奥左からやってきました。
巨木がそびえてる。
「ムクノキ」だそうです。
幹には人が入りそうなくらいの縦割れがありました。
2023年03月25日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:02
「ムクノキ」だそうです。
幹には人が入りそうなくらいの縦割れがありました。
では突き当りを防獣ゲートから山へ。
2023年03月25日 12:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:02
では突き当りを防獣ゲートから山へ。
案内板を拡大しときますので参考に。
2023年03月25日 12:03撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 12:03
案内板を拡大しときますので参考に。
まっすぐ上って。
2023年03月25日 12:04撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:04
まっすぐ上って。
右折でソーラー上部。
2023年03月25日 12:07撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:07
右折でソーラー上部。
つきあたり左が「刀出坂登山口」。
2023年03月25日 12:11撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 12:11
つきあたり左が「刀出坂登山口」。
看板はっときます。
2023年03月25日 12:11撮影
3/25 12:11
看板はっときます。
登山口入ったら左旋回。
ツツジが所々さいてますよ。
2023年03月25日 12:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:14
登山口入ったら左旋回。
ツツジが所々さいてますよ。
標識に従って右折。
2023年03月25日 12:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:15
標識に従って右折。
見た目荒れてるけど上りやすい。
2023年03月25日 12:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:16
見た目荒れてるけど上りやすい。
ゆっくり上がっていきます。
2023年03月25日 12:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:19
ゆっくり上がっていきます。
シダ地帯。
2023年03月25日 12:20撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:20
シダ地帯。
谷沿いの高みをすすみます。
あと「1.2km」〜
2023年03月25日 12:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:23
谷沿いの高みをすすみます。
あと「1.2km」〜
渡沢地点。
おもしろい欄干(?)ですね。
2023年03月25日 12:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 12:26
渡沢地点。
おもしろい欄干(?)ですね。
渡ると右へ。
帰りは左の旧道を下ります。
この土管はなんでしょ?
2023年03月25日 12:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:28
渡ると右へ。
帰りは左の旧道を下ります。
この土管はなんでしょ?
かたわらにお地蔵様。
2023年03月25日 12:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:31
かたわらにお地蔵様。
まだ休まなくてもいいみたい…
お気遣いありがとう。
2023年03月25日 12:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:33
まだ休まなくてもいいみたい…
お気遣いありがとう。
また渡沢。
2023年03月25日 12:34撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:34
また渡沢。
あと「1km」。
2023年03月25日 12:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:37
あと「1km」。
この辺りから沢が絡んできます。
2023年03月25日 12:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:40
この辺りから沢が絡んできます。
休憩場所かな?
ひと休みしましょう〜
2023年03月25日 12:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:45
休憩場所かな?
ひと休みしましょう〜
木橋わたって。
2023年03月25日 12:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:48
木橋わたって。
「檜林道」。
2023年03月25日 12:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:49
「檜林道」。
おや?
2023年03月25日 12:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:53
おや?
なんと玉ねぎ頭のお地蔵様だ!
2023年03月25日 12:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 12:53
なんと玉ねぎ頭のお地蔵様だ!
あと「500m」になりました。
ここまで数名の下山者とすれ違い。
2023年03月25日 12:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 12:55
あと「500m」になりました。
ここまで数名の下山者とすれ違い。
「200m」。
2023年03月25日 13:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:01
「200m」。
いよいよ「圓教寺」の敷地に。
2023年03月25日 13:05撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:05
いよいよ「圓教寺」の敷地に。
「刀出坂・鯰尾坂分岐」です。
スタートから1時間7分でした。
では前方地道にすすみます。
2023年03月25日 13:07撮影
3/25 13:07
「刀出坂・鯰尾坂分岐」です。
スタートから1時間7分でした。
では前方地道にすすみます。
広場です。
2023年03月25日 13:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:14
広場です。
右は「常行堂」でしょうか。
2023年03月25日 13:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:14
右は「常行堂」でしょうか。
左 の「鐘楼」へ。
2023年03月25日 13:14撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:14
左 の「鐘楼」へ。
奥に「法華堂」。
2023年03月25日 13:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:15
奥に「法華堂」。
これ何だった?
2023年03月25日 13:15撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:15
これ何だった?
「榊原家墓所」。
2023年03月25日 13:16撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:16
「榊原家墓所」。
奥下に「トイレ」ときれいな桜です。
2023年03月25日 13:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:17
奥下に「トイレ」ときれいな桜です。
トイレの先 右に「金剛堂」。
2023年03月25日 13:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:19
トイレの先 右に「金剛堂」。
左へ行くと東屋があり「展望公園」になってます。
2023年03月25日 13:21撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:21
左へ行くと東屋があり「展望公園」になってます。
視界がよくないです…
2023年03月25日 13:22撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:22
視界がよくないです…
残念。
2023年03月25日 13:22撮影
3/25 13:22
残念。
本来ならこんなに見えるのかな?
本来ならこんなに見えるのかな?
さらに左へ行くと「薬師堂」。
2023年03月25日 13:24撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:24
さらに左へ行くと「薬師堂」。
「松平家墓所」をながめながら。
2023年03月25日 13:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:25
「松平家墓所」をながめながら。
ぐるっと「常行道」まで廻ってきました。
2023年03月25日 13:27撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 13:27
ぐるっと「常行道」まで廻ってきました。
これが有名な「三之堂」(右から 大講堂 食堂(じきどう) 常行堂)。
圧巻です!
2023年03月25日 13:28撮影
2
3/25 13:28
これが有名な「三之堂」(右から 大講堂 食堂(じきどう) 常行堂)。
圧巻です!
では次に行く「書写山最高地(白山峯)」へのとりつきを探してウロウロ〜
結局 この立派な「大講堂」の右手からがルートでした
2023年03月25日 13:32撮影 by  SH-M19, SHARP
2
3/25 13:32
では次に行く「書写山最高地(白山峯)」へのとりつきを探してウロウロ〜
結局 この立派な「大講堂」の右手からがルートでした
裏手の道に入ると右手に何やら標識が。
2023年03月25日 13:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:38
裏手の道に入ると右手に何やら標識が。
「白山権現」とありますが これは無視してみちなりに。
2023年03月25日 13:38撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:38
「白山権現」とありますが これは無視してみちなりに。
左手のこれが「仙岳院」?
2023年03月25日 13:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:39
左手のこれが「仙岳院」?
右カーブ先には大きな貯水槽と看板。
2023年03月25日 13:40撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:40
右カーブ先には大きな貯水槽と看板。
すこし展望が…
2023年03月25日 13:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:41
すこし展望が…
なるほど…
2023年03月25日 13:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:42
なるほど…
最高地の予感。
2023年03月25日 13:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:44
最高地の予感。
ここだ。
「大講堂」から10分弱でした。
2023年03月25日 13:45撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:45
ここだ。
「大講堂」から10分弱でした。
「書写山 371m」プレートを拡大。
2023年03月25日 13:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 13:46
「書写山 371m」プレートを拡大。
こっちにも大きいのがある。
2023年03月25日 13:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 13:46
こっちにも大きいのがある。
そばの碑には「日天龍八王神」の文字。
厳かなお名前です。
2023年03月25日 13:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:49
そばの碑には「日天龍八王神」の文字。
厳かなお名前です。
かわいいプレートも転がってます。
2023年03月25日 13:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 13:46
かわいいプレートも転がってます。
境内に下りました。
2023年03月25日 13:51撮影
3/25 13:51
境内に下りました。
これが「白山権現」です。
2023年03月25日 14:29撮影 by  SH-M19, SHARP
3/25 14:29
これが「白山権現」です。
“第三の吉所”だそうです。
ではここで のんびりタイムとしますよ。
2023年03月25日 14:30撮影 by  SH-M19, SHARP
3/25 14:30
“第三の吉所”だそうです。
ではここで のんびりタイムとしますよ。
腹いっぱいでゆっくり過ごし下山。
2023年03月25日 14:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:43
腹いっぱいでゆっくり過ごし下山。
こちら側は急坂。
2023年03月25日 14:47撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:47
こちら側は急坂。
あれ?
2023年03月25日 14:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:49
あれ?
看板から出てきた。
ルート間違った?
2023年03月25日 14:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:49
看板から出てきた。
ルート間違った?
ロープ付けて〜
2023年03月25日 14:51撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:51
ロープ付けて〜
はい「稲荷堂」に着地。
2023年03月25日 14:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:53
はい「稲荷堂」に着地。
「摩尼殿」横へ。
2023年03月25日 14:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 14:55
「摩尼殿」横へ。
りっぱなです。
2023年03月25日 14:56撮影
3/25 14:56
りっぱなです。
下ったら「はづき茶屋」前。
2023年03月25日 15:01撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:01
下ったら「はづき茶屋」前。
ふりかえってみれば。
すげ〜!
2023年03月25日 15:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 15:02
ふりかえってみれば。
すげ〜!
では 西進〜
右手にすごいお地蔵様の数!
では 西進〜
右手にすごいお地蔵様の数!
左に「瑞光院」。
2023年03月25日 15:08撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:08
左に「瑞光院」。
右上からは「大仏」様が見守っています。
2023年03月25日 15:09撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:09
右上からは「大仏」様が見守っています。
そのまま直進して「刀出坂・鯰尾坂分岐」に戻ってきました。
2023年03月25日 15:17撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:17
そのまま直進して「刀出坂・鯰尾坂分岐」に戻ってきました。
前方右の「奥の院」へ。
たくさんのお堂が配置されています。
2023年03月25日 15:18撮影
3/25 15:18
前方右の「奥の院」へ。
たくさんのお堂が配置されています。
正面奥の「開山堂」。
2023年03月25日 15:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:19
正面奥の「開山堂」。
念入りにお参りします。
2023年03月25日 15:19撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:19
念入りにお参りします。
お参り後は「鯰尾坂ルート」へ。
2023年03月25日 15:23撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:23
お参り後は「鯰尾坂ルート」へ。
ほぼ平坦です。
2023年03月25日 15:26撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:26
ほぼ平坦です。
石垣沿いに行くと「分岐」です。
右へ行くと円教寺境内に戻ります…
2023年03月25日 15:28撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:28
石垣沿いに行くと「分岐」です。
右へ行くと円教寺境内に戻ります…
読めません。(正面)
2023年03月25日 15:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:29
読めません。(正面)
これも…(右側面)
2023年03月25日 15:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:29
これも…(右側面)
左折して下って行きます。
2023年03月25日 15:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:31
左折して下って行きます。
「分岐」のようです。
2023年03月25日 15:32撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:32
「分岐」のようです。
「鯰坂」は左折。
ここは「清水谷」方面へ直進。
2023年03月25日 15:33撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:33
「鯰坂」は左折。
ここは「清水谷」方面へ直進。
右方の尾根向かってあがると。
2023年03月25日 15:35撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:35
右方の尾根向かってあがると。
お堂が。
2023年03月25日 15:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:36
お堂が。
「弁天堂」にもお参り。
2023年03月25日 15:36撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:36
「弁天堂」にもお参り。
尾根にのりました。
でもさほど傾斜はありません。
2023年03月25日 15:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:37
尾根にのりました。
でもさほど傾斜はありません。
お 左足元に何やら。
2023年03月25日 15:39撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:39
お 左足元に何やら。
ありがたい標識でした。
2023年03月25日 15:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:42
ありがたい標識でした。
「刀出坂・鯰尾坂分岐」から20分程で三角点に到着。
「三等三角点 書写山 349.77m」。
先にここに来て昼食にしてもよかったです。
2023年03月25日 15:43撮影 by  Canon IXY 190, Canon
1
3/25 15:43
「刀出坂・鯰尾坂分岐」から20分程で三角点に到着。
「三等三角点 書写山 349.77m」。
先にここに来て昼食にしてもよかったです。
では今日の目的も果して下山します。
「お堂」通過〜
あら?座布団みたいな石があったんや。
2023年03月25日 15:52撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:52
では今日の目的も果して下山します。
「お堂」通過〜
あら?座布団みたいな石があったんや。
「清水谷ルート」分岐。
2023年03月25日 15:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:54
「清水谷ルート」分岐。
「境内分岐」にきました。
右折します。
2023年03月25日 15:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 15:58
「境内分岐」にきました。
右折します。
「刀出・鯰尾分岐」に再びもどりました。
が ヨメがおらん!
「境内分岐」を直進して寺内で迷子になったらしく やがて現れました〜
2023年03月25日 16:02撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:02
「刀出・鯰尾分岐」に再びもどりました。
が ヨメがおらん!
「境内分岐」を直進して寺内で迷子になったらしく やがて現れました〜
ほっとして「刀出坂」を下ります。
「500m」通過〜
2023年03月25日 16:25撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:25
ほっとして「刀出坂」を下ります。
「500m」通過〜
「休憩ベンチ」の土管(?)の中のぞいたら灰皿??
2023年03月25日 16:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:31
「休憩ベンチ」の土管(?)の中のぞいたら灰皿??
「1km」通過〜
2023年03月25日 16:37撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:37
「1km」通過〜
標識から沢に降りれそうです。
2023年03月25日 16:41撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:41
標識から沢に降りれそうです。
ここが「清流滝」でしょう。
上りで気づかんかった…
2023年03月25日 16:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:42
ここが「清流滝」でしょう。
上りで気づかんかった…
ここは面白い欄干のある最初の渡沢地点。
帰りは渡らずに直進します〜
2023年03月25日 16:42撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:42
ここは面白い欄干のある最初の渡沢地点。
帰りは渡らずに直進します〜
なだらかに右岸を下りていきます。
2023年03月25日 16:44撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:44
なだらかに右岸を下りていきます。
「刀出旧石畳参道」と言うらしい。
2023年03月25日 16:46撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:46
「刀出旧石畳参道」と言うらしい。
堰堤縁から下部に下ります。
2023年03月25日 16:48撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:48
堰堤縁から下部に下ります。
「書写山国有林コンクリート堰堤」の銘板。
2023年03月25日 16:49撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:49
「書写山国有林コンクリート堰堤」の銘板。
おや?内側にもう一つ銘板。
2023年03月25日 16:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:50
おや?内側にもう一つ銘板。
こちらが古く「書写山国有林第1号堰堤」となってます。
2023年03月25日 16:50撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:50
こちらが古く「書写山国有林第1号堰堤」となってます。
堰堤過ぎて石畳がはっきりと。
2023年03月25日 16:53撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:53
堰堤過ぎて石畳がはっきりと。
沢を渡って踏みあと進めば
2023年03月25日 16:54撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:54
沢を渡って踏みあと進めば
出口がみえました。
2023年03月25日 16:55撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:55
出口がみえました。
ソーラー西側の道路にでます。(振り返って)
墓地の上ですね。
2023年03月25日 16:56撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:56
ソーラー西側の道路にでます。(振り返って)
墓地の上ですね。
正面には名物「白鳥城」がそびえてます。
2023年03月25日 16:57撮影 by  Canon IXY 190, Canon
2
3/25 16:57
正面には名物「白鳥城」がそびえてます。
ではきょうの旅もこのゲートを過ぎ。
2023年03月25日 16:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:58
ではきょうの旅もこのゲートを過ぎ。
(参考:登山者用は右の扉)
2023年03月25日 16:58撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:58
(参考:登山者用は右の扉)
駐車場へ。
2023年03月25日 16:59撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 16:59
駐車場へ。
戻れば お終いとなりました。
いろいろ探検(?)ができてよかったです。
別のルートにも挑戦したいと思います。
では 長くなりましたがこれにて…
2023年03月25日 17:00撮影 by  Canon IXY 190, Canon
3/25 17:00
戻れば お終いとなりました。
いろいろ探検(?)ができてよかったです。
別のルートにも挑戦したいと思います。
では 長くなりましたがこれにて…

感想

○ 書写山「山頂」



○ 写者山「圓教寺 三之堂」



○ 書写山「三角点」




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら