鯨山(くじらやま ・609.1m・二等三角点)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 590m
- 下り
- 582m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
六角牛山峠登山口 9:22 == 10:35 青少年の家 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。マムシがいます。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
10:35〜10:50 青少年の家『感謝まつり』をやっていた。駐車場は特別に青少年センターのグランドだった。エネルギーを補給して出発する。
10:54 鯨山ハイキングコース入口 子供達が『感謝まつり』でゲートボールをやっていた。
10:55 鯨山3.1km
11:10 鯨山2.6km・青少年の家0.5km 小さな子2人を前と後に背負った夫婦を抜くが途中で帰ったようだ。
11:20 鯨山2.1km・青少年の家1.0km
11:30 リアスの丘 展望良くないが?
11:33 マムシに遭遇 ビックリする。
11:34 390mピーク
11:36 鯨山へあと1.4km
11:50 十文字分岐 大沢川コース分岐部 ここまで一旦下り、また上る。
11:53 鯨山0.9km
11:58 鞍部 ここから標高差200mの急登だ。ロープが付いている。
12:25〜12:40 鯨山
眼下に船越湾が見える。
12:58 鯨山0.9km
13:00 十文字分岐
13:13 鯨山へあと1.4km
13:16 390mピーク
13:19 リアスの丘
13:25 鯨山2.1km・青少年の家1.0km
13:32 鯨山2.6km・青少年の家0.5km
13:45〜13:58 青少年の家
霞露ヶ岳に行こうと思ったが、道路が狭く未舗装になったので途中から戻る。
14:50〜15:00 道の駅やまだ トイレタイム
15:09〜15:28 LAWSON コンビニ弁当で食事
15:39〜16:22 光山温泉 岳泉荘 \450円 とても熱い温泉だ。最初熱くない方から入るが、熱い方は入らず。
16:50〜5:32 道の駅みやこ(車中泊)
堺ノ神岳へ向かう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する