角田山(角田浜〜8の字周回)
- GPS
- 05:37
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:37
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏は海水浴場も兼ねているようで数百台停められる感じ。 トイレもあるので非常に便利。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は下記4つのコースを8の字で周回した。 ・此の入沢コース(登り・非公式コース) ・福井ほたるの里コース(下り・公式コース) ・五ヶ峠コース(登り・公式コース) ・宮前コース(下り・非公式コース) ・全般的にルートは明瞭。あえて言うと此の入沢コースの林道から登山道への取付き点が少しわかりにくいくらい。 ・どのコースも駐車場は豊富。 ・4コースすべてでカタクリが見ごろだった。 ・雪割草は此の入沢コース下部が最も多かった。 ・今回の4コースはどれも比較的マイナーらしく、登山者は少ない方だった。(多分灯台コースが一番メジャー?) |
写真
感想
今週末は前線の影響でどこも天気が悪い。雨の山スキーは雪崩リスクが高くて危険極まりないのでハイキングに徹しよう。
とはいえ天気がいいのは新潟以北…ならば一度登ってみたかった新潟の「角田山」に行ってみよう、ということでMさんと魅惑の里山へでかけることになった。
角田山は標高500mにも満たなくてどのルートも片道2km〜3kmくらいという超ライトな山。まさに初心者デビューのための山といった感じなので今回は8の字で2回山頂を踏むルートを計画した。
とはいえしっかり予習していないのでどのルートがメジャーで、どんな特徴があるのかさっぱりわからない。
とりあえず駐車場が広そうな角田浜を起点に本当に適当に8の字を書く感じで歩いた。
最初は此の入沢コースから登っていく。登りはじめていきなり雪割草が出てきてビックリ。駐車場には車がいっぱい停まっていたがみなさん雪割草が目当てだったのかもしれない。
もうしばらく登っていくと今度はカタクリの大群落。こんなたくさん咲いているのは見たことがない。登り始めて1時間ちょいで角田山登頂。やっぱり短かった。
少し休んだら福井ホタルの里コースから反対側へ降りる。Mさんはスニーカーで来ていたので若干ぬかるんだ登山道で滑っていた。なめすぎでしょー笑 しかもザック持ってきてないし!
福井ホタルの里コースの登山口に着いたら車道をいくらか歩いて五ヶ峠登山口まで移動。それにしてもどの登山口にもしっかりした駐車場とトイレが完備されていてびっくり。
登山口と言うより公園の駐車場だなこれは。標高差があるでっかい公園、そういう表現が一番適切だと思った。
五ヶ峠登山口から第二ラウンドスタート。やはりここもカタクリがすごい。午前中は曇りがちだったが午後になってスッキリ晴れてきた。
花が見られればいいか、くらいに思っていたが海や町も見えて楽しい。
ほどなく2回目の山頂に到着。相変わらず山頂は人が多かったがそれ以上にスペースが広いのでごみごみした感じがなくて素晴らしい。やっぱりここはでっかい公園だ。
下山は非公式ルートの宮前ルートをいく。非公式と言いながらベンチも整備されていて総じてとてもよく手入れが行き届いた山だった。
トータル15km、標高差1,000mはまあ普通のハイキングだったが、1日で4つのコースを歩けて、角田山の魅力を知ることができてよかった。
新潟の近くを走ったついでに1時間〜2時間程度でサクッと登るのもありかもしれない。そのうち全ルートを歩いてみたいと思った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
角田浜は子供の頃よく海水浴で行ったところ。雪割草で有名というのは山を歩くようになってからだけど、盗掘が多かったらしいです。メジャーな登山口付近は人工的に植えられたようだけど、山中に時折自生っぽい雪割草を見ることができます。数年前には山頂にも数株咲いていましたよ。翌年には見つけられなかったけど。
灯台の下に義経、弁慶一行が奥州へ逃げる際に通ったという洞窟があって歩けるんだけど、ここまで来るには伏木とか安宅関を通って来たんだろうぁと北陸時代を懐かしんだことがあります。
こんばんは。そうなんです、自身は山スキーヤーと公言してますし周りもそう見てくれてる方が多いんですが根は登山者。標高は関係なくその時々の旬の山を楽しめればと思っています。
新潟界隈はレッズさんのお膝元でしたね。安宅関と角田山をつなげられてしまうところはさすがレッズさんならではの発想だと思いました。
メジャーな灯台コースを歩けなかったので次回ぜひ歩きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する