記録ID: 5307092
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花いっぱいの愛宕山トレイル
2023年03月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:44
距離 17.6km
登り 1,210m
下り 1,209m
14:51
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場内の通行には十分な注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日・一昨日(3/25,26)の降雨で登山道はかなり水分を含んでおりました。 覚悟はしておりましたが、かなり滑ります。 通過は慎重に。 |
その他周辺情報 | あたご天狗の森 愛宕山神社 |
写真
カタクリ群生地を福原駅方面に降りていく途中に林道方面に戻る側道がありました。
あまり歩かれていない(ヤマレコの足跡があまりない)ようですが、道はしっかり整備されていました。
頂上から林道へ下りる道はかなり急坂ですのでこの迂回路を使った方が楽に通過できます。
あまり歩かれていない(ヤマレコの足跡があまりない)ようですが、道はしっかり整備されていました。
頂上から林道へ下りる道はかなり急坂ですのでこの迂回路を使った方が楽に通過できます。
感想
所用のため会社をお休みしたので合間に妖精に会いに行こうと思っておりましたが、所用がメインなのか妖精がメインなのか、思っていたより長い時間山にいた気がします😅
お目当ての妖精さんは、山友より事前に開花情報をキャッチしていたけれども、それ以上のボリュームと美しさで私の心を一瞬で奪っていきました❤️
昨晩までの降雨も良かったのか、活き活きと花を開いていて見ていて気持ちが良かった。
カタクリと同時に桜まで満開になっており、あたご天狗の森や愛宕山神社の桜は見応えのある風景を作り出し、大勢の人々を笑顔に変えてしました。
一気に春がやってきたようで喜ばしい反面、山へ出かけるタイミングを逃すとあっという間に去ってしまうので悩ましいところです。
もっとゆっくりでいいよ。
スギ花粉はもう止まって良いけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
少し前に葉が少しだけ土の上に出て「まだかな?楽しみだなぁ〜」なんて言っていたらあっという間に開花ですものね。私も驚いています。次々に蕾も膨らんでいたのでまだまだ群生はキープしていそうですが、たしかにピークは今週末かもしれませんね。急げ〜💨😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する