ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5308701
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

雪山の葉山!こんなに良かったとは

2023年03月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
12.2km
登り
1,005m
下り
990m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:31
合計
6:04
距離 12.2km 登り 1,005m 下り 1,005m
6:46
122
8:48
9:00
11
9:11
9:13
29
9:42
16
9:58
10:08
13
10:21
24
10:45
10
10:55
41
11:36
11:42
64
12:46
12:47
3
12:50
ゴール地点
天候 晴天、春霞。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葉山市民荘まで除雪されていました。ただし道路は狭いです。拡幅の除雪作業等が行われる場合は通れないこともあるのではないかと思います。
駐車場の面積は夏の半分くらいのように見えました。除雪の重機も駐車していました。
葉山市民荘自体は雪に埋まっていて、開いていません。トイレは途中のコンビニ等で済ませてきてください。
コース状況/
危険箇所等
葉山市民荘からアイゼンを着けて歩きました。登りはとても歩きやすい完璧な堅雪でした。帰りはかなり緩んでいましたが、かんじきは着けずにすみました。
前日までに多くの方が登ったようで、足跡がたくさんありました。スノーモービルの跡もあり、その上を歩けば歩きやすいですが、登山のコースからはずれるところはそちらに誘い込まれないように注意しなければなりません。
山頂稜線に入ってからは、雪庇のクラックに注意が必要です。
今後の暖気で雪解けや雪庇の崩壊が進むと思いますので、注意してください。
葉山市民荘。まだ雪に埋まっています。
2023年03月28日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 6:47
葉山市民荘。まだ雪に埋まっています。
ガリガリの堅雪の林道を歩きます。駐車場に後から来られた男性に追い越していただきました。
2023年03月28日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 6:52
ガリガリの堅雪の林道を歩きます。駐車場に後から来られた男性に追い越していただきました。
広い場所に出ました。
2023年03月28日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 6:59
広い場所に出ました。
しばらくスノーモービルの跡を歩けました。
2023年03月28日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 7:12
しばらくスノーモービルの跡を歩けました。
結構急です。
2023年03月28日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 7:23
結構急です。
1021ピークとの鞍部まで来ました。ここから右折して尾根に向かいます。
2023年03月28日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 7:31
1021ピークとの鞍部まで来ました。ここから右折して尾根に向かいます。
結構急ですが、雪が堅いので助かりました。
2023年03月28日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 7:31
結構急ですが、雪が堅いので助かりました。
ふと左を見ると月山。
2023年03月28日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 7:44
ふと左を見ると月山。
きれいなブナ林。
2023年03月28日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 7:45
きれいなブナ林。
再び月山。
2023年03月28日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 7:54
再び月山。
山頂稜線が見えてきましたよ。
2023年03月28日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 8:11
山頂稜線が見えてきましたよ。
小僧森と大僧森。雪がずり落ちていますね。
2023年03月28日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 8:14
小僧森と大僧森。雪がずり落ちていますね。
よく見ると、小僧森を二人登っていますね。私たちの先に出発された方と、追い越していった方のお二人です。我々の2倍の速さです。すごい。
2023年03月28日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 8:16
よく見ると、小僧森を二人登っていますね。私たちの先に出発された方と、追い越していった方のお二人です。我々の2倍の速さです。すごい。
きれいだね。
2023年03月28日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 8:29
きれいだね。
いい日に来た。
2023年03月28日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 8:31
いい日に来た。
小僧森のスロープ。あんな所、登れるのか?
2023年03月28日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 8:31
小僧森のスロープ。あんな所、登れるのか?
振り返ると朝日連峰が美しい。
2023年03月28日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 8:32
振り返ると朝日連峰が美しい。
広い。
2023年03月28日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 8:34
広い。
稜線に上がりました。
2023年03月28日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5
3/28 8:36
稜線に上がりました。
神室連峰が白く浮き上がって見える。
2023年03月28日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 8:36
神室連峰が白く浮き上がって見える。
小僧森に登ろうとすると、あれは鳥海山か?!
小僧森の急坂はステップができていました。助かりました。
2023年03月28日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 8:38
小僧森に登ろうとすると、あれは鳥海山か?!
小僧森の急坂はステップができていました。助かりました。
小僧森の急坂を登り切ったところで見えたのが、鳥海山!
美しいです!
2023年03月28日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
6
3/28 8:47
小僧森の急坂を登り切ったところで見えたのが、鳥海山!
美しいです!
さて、先に進みますよ。
2023年03月28日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 8:56
さて、先に進みますよ。
神室連峰から虎毛山?その右は栗駒山。
2023年03月28日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 8:56
神室連峰から虎毛山?その右は栗駒山。
大僧森へ。
2023年03月28日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:01
大僧森へ。
雪庇が崩れてる。怖い。
2023年03月28日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:03
雪庇が崩れてる。怖い。
大僧森から小僧森を振り返りました。大僧森の山頂は広い。
2023年03月28日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:09
大僧森から小僧森を振り返りました。大僧森の山頂は広い。
月山。あっちにも登ってる人、いるのでは?
2023年03月28日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 9:11
月山。あっちにも登ってる人、いるのでは?
少しもやがかかってきたみたい。今のうちに撮影。
大朝日岳。
2023年03月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 9:12
少しもやがかかってきたみたい。今のうちに撮影。
大朝日岳。
今年登りたい寒江山。
2023年03月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 9:12
今年登りたい寒江山。
以東岳。その手前に障子ヶ岳。
2023年03月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 9:12
以東岳。その手前に障子ヶ岳。
赤見堂岳。
2023年03月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 9:12
赤見堂岳。
さて、山頂へ。
2023年03月28日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 9:12
さて、山頂へ。
奥の院。拡大すると向かっている人が見えます。
2023年03月28日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:13
奥の院。拡大すると向かっている人が見えます。
山頂へ向かう稜線の雪庇はかなり狭いですね。
2023年03月28日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:17
山頂へ向かう稜線の雪庇はかなり狭いですね。
山頂の西側の山腹にも大きな亀裂。
2023年03月28日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:23
山頂の西側の山腹にも大きな亀裂。
鳥海山。山頂にちょっと雲がかかり始めました。
2023年03月28日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 9:24
鳥海山。山頂にちょっと雲がかかり始めました。
山頂への上り坂。
2023年03月28日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:24
山頂への上り坂。
霧氷の芸術。
2023年03月28日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 9:29
霧氷の芸術。
大つぼ石から見た月山。
2023年03月28日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 9:30
大つぼ石から見た月山。
大つぼ石から山頂へ続く稜線を振り返って撮影しました。かなりおっかない状態ですよね。できるだけ登山道側、ブッシュ側を通った方がいいです。
2023年03月28日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 9:37
大つぼ石から山頂へ続く稜線を振り返って撮影しました。かなりおっかない状態ですよね。できるだけ登山道側、ブッシュ側を通った方がいいです。
葉山山頂に着きました。
2023年03月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/28 9:41
葉山山頂に着きました。
奥の院へ。
2023年03月28日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 9:49
奥の院へ。
山頂と奥の院の間の鞍部から月山。
2023年03月28日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
3/28 9:51
山頂と奥の院の間の鞍部から月山。
山頂側を振り返るときれい。
2023年03月28日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:52
山頂側を振り返るときれい。
奥の院着。
2023年03月28日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 9:57
奥の院着。
奥の院からの月山。
2023年03月28日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
5
3/28 10:04
奥の院からの月山。
大朝日岳は霞んでしまいました。
2023年03月28日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 10:04
大朝日岳は霞んでしまいました。
鳥海山。幻想的ですね。
2023年03月28日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
4
3/28 10:06
鳥海山。幻想的ですね。
大分雪が緩んできているので、もう帰った方がいいですね。
2023年03月28日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 10:07
大分雪が緩んできているので、もう帰った方がいいですね。
霧氷がきれいでした。
2023年03月28日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 10:11
霧氷がきれいでした。
こちらも。
2023年03月28日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 10:16
こちらも。
例の雪庇。
2023年03月28日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 10:22
例の雪庇。
大つぼ石。ここは崖の上のはず。
2023年03月28日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 10:26
大つぼ石。ここは崖の上のはず。
葉山の山頂稜線もかっこいいですね。
2023年03月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 10:32
葉山の山頂稜線もかっこいいですね。
大僧森から大高根山を撮ってみた。
2023年03月28日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 10:43
大僧森から大高根山を撮ってみた。
小僧森の急坂も下りてきました。ここでお昼をたべます。
ここがbest placeです。
2023年03月28日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 11:09
小僧森の急坂も下りてきました。ここでお昼をたべます。
ここがbest placeです。
雪原広々。
朝日連峰を見ながらお昼。写真を撮るのを忘れました。
2023年03月28日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 11:09
雪原広々。
朝日連峰を見ながらお昼。写真を撮るのを忘れました。
この眺めともお別れ。下山します。
2023年03月28日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 11:35
この眺めともお別れ。下山します。
美しいブナ林を味わいながら。
2023年03月28日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 11:46
美しいブナ林を味わいながら。
いい山旅でした。
2023年03月28日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 11:58
いい山旅でした。
ふもとまで降りてきましたよ。
2023年03月28日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3/28 12:33
ふもとまで降りてきましたよ。
残雪期の葉山。いい山でした。
ここから山頂は見えないのね。
2023年03月28日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
3/28 12:34
残雪期の葉山。いい山でした。
ここから山頂は見えないのね。
葉山市民荘。無事下山できました。
2023年03月28日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
3/28 12:46
葉山市民荘。無事下山できました。
撮影機器:

感想

去年は通行止めで登れなかった残雪期の葉山。今回は、きのう事前に行ってみて通れることを確認してのチャレンジでした。

昨日3時頃葉山市民荘に行ったときには、雪がグズグズでかなりの柔らかさでしたが、今朝はかなり冷えたようです。完璧な堅雪でした。おかげでさくさく登ることができました。汗はかなりかきましたが、3時間で奥の院まで行くことができました。

今日の葉山は素晴らしかった。ほんとにいい景色を楽しめました。残雪期の山は、春から秋の山の姿とは全く別の美しさを見せてくれるということが実感できました。

厳冬期に登るような技術と体力はありませんが、2月中頃からの落ち着いた天気のもとでの登山は、我々のような高齢者にも、非日常的な美しさを味わわせてくれます。
ただし、山の恐ろしさも侮ることなく慎重にチャレンジします。

無事に登山を楽しめて良かったです。
次は月山かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら