ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 530897
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

槇尾山&意外な出会い【施福寺〜蔵岩〜五ツ辻】

2014年10月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
7.2km
登り
641m
下り
648m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
2:42
合計
5:19
9:53
7
スタート地点
10:00
10:00
22
10:22
10:39
54
11:33
11:34
13
11:47
14:08
4
14:12
14:12
15
14:27
14:29
23
14:52
14:53
19
15:12
ゴール地点
9:50槇尾山トイレ前駐車場スタート〜10:25施福寺〜10:50桧原越分岐
〜11:15槇尾山頂分岐〜11:30槇尾山最高峰601m(捨身ヶ岳)
〜11:40蔵岩(昼食140分)14:00〜14:25桧原分岐〜14:45トラ尾ベンチ
〜14:50五ッ辻〜15:10槇尾山トイレ前駐車場ゴール
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※槇尾山公園口トイレ前駐車場
槇尾山トイレ前駐車場からスタート
2014年10月16日 09:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 9:52
槇尾山トイレ前駐車場からスタート
エノコログサのような草
2014年10月16日 09:53撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 9:53
エノコログサのような草
アップにすると毛虫みたい
2014年10月16日 09:54撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 9:54
アップにすると毛虫みたい
ここは満願滝弁才天!
「満願寺」と間違えていました。満願寺は少し下
2014年10月16日 09:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 9:59
ここは満願滝弁才天!
「満願寺」と間違えていました。満願寺は少し下
施福寺への石段にて
2014年10月16日 10:14撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/16 10:14
施福寺への石段にて
槇尾山施福寺
2014年10月16日 10:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:26
槇尾山施福寺
鐘を鳴らして無事登山を祈願する
2014年10月16日 10:24撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 10:24
鐘を鳴らして無事登山を祈願する
岩湧山を遠望
2014年10月16日 10:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/16 10:35
岩湧山を遠望
ダイトレを進む
道標の先から槇尾山最高峰へ直登だったが・・・
2014年10月16日 10:39撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:39
ダイトレを進む
道標の先から槇尾山最高峰へ直登だったが・・・
目印のロープが見当たらずパス
2014年10月16日 10:40撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:40
目印のロープが見当たらずパス
女人禁制
2014年10月16日 10:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:44
女人禁制
廃寺かな
2014年10月16日 10:46撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 10:46
廃寺かな
蔵岩への道標発見!!
2014年10月16日 10:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:48
蔵岩への道標発見!!
桧原越へ
2014年10月16日 10:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 10:49
桧原越へ
山道にて
2014年10月16日 10:53撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 10:53
山道にて
優美な山様の猿子城山
2014年10月16日 11:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 11:05
優美な山様の猿子城山
蔵岩への分岐にて
2014年10月16日 11:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 11:07
蔵岩への分岐にて
いざ蔵岩へ
2014年10月16日 11:14撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 11:14
いざ蔵岩へ
槇尾山(捨身ヶ岳)&蔵岩への道標
2014年10月16日 11:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 11:15
槇尾山(捨身ヶ岳)&蔵岩への道標
手作り感満載の道標
不安な山道にありがたい
2014年10月16日 11:21撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 11:21
手作り感満載の道標
不安な山道にありがたい
突然、山道に大岩が出現
2014年10月16日 11:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 11:26
突然、山道に大岩が出現
初めてたどり着いた槇尾山最高峰601m
2014年10月16日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/16 11:30
初めてたどり着いた槇尾山最高峰601m
山頂にはベンチもあり
2014年10月16日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 11:30
山頂にはベンチもあり
槇尾山にて
2014年10月16日 11:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 11:31
槇尾山にて
山頂から大阪湾方面を遠望
2014年10月16日 11:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 11:31
山頂から大阪湾方面を遠望
槇尾山最高峰は「捨身ヶ岳」っていうのかあ
2014年10月16日 11:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 11:32
槇尾山最高峰は「捨身ヶ岳」っていうのかあ
山頂の道標
施福寺へ下れる
2014年10月16日 11:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 11:32
山頂の道標
施福寺へ下れる
念願の蔵岩!!
やっぱり迫力あるなあ
2014年10月16日 11:40撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/16 11:40
念願の蔵岩!!
やっぱり迫力あるなあ
まずは蔵岩初登頂を祝って
カンパ〜イ!!
2014年10月16日 12:08撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 12:08
まずは蔵岩初登頂を祝って
カンパ〜イ!!
蔵岩で展望ランチ
本日は焼きウインナーとポテトサラダ
2014年10月16日 12:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 12:11
蔵岩で展望ランチ
本日は焼きウインナーとポテトサラダ
焼ウインナーにあらびきマスタードをたっぷり塗ったホットドッグ
2014年10月16日 12:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 12:15
焼ウインナーにあらびきマスタードをたっぷり塗ったホットドッグ
クライマーとソロ女性と3人でコーヒータイム
しばし山談義を楽しむ
2014年10月16日 12:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/16 12:04
クライマーとソロ女性と3人でコーヒータイム
しばし山談義を楽しむ
おじさんがひとり
クライミング
2014年10月16日 12:00撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/16 12:00
おじさんがひとり
クライミング
20〜30mを懸垂下降
2014年10月16日 13:34撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/16 13:34
20〜30mを懸垂下降
命綱を支えるハーケン
2014年10月16日 13:36撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/16 13:36
命綱を支えるハーケン
岩湧山
2014年10月16日 13:42撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/16 13:42
岩湧山
槇尾山最高峰(捨身ヶ岳)と猿子城山(奥)
2014年10月16日 13:43撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/16 13:43
槇尾山最高峰(捨身ヶ岳)と猿子城山(奥)
懸垂下降いきま〜す!!
2014年10月16日 13:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/16 13:44
懸垂下降いきま〜す!!
金剛山
2014年10月16日 13:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/16 13:44
金剛山
蔵岩にて
崖っぷちまでは行けません
2014年10月16日 13:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/16 13:49
蔵岩にて
崖っぷちまでは行けません
登攀中
2014年10月16日 13:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/16 13:52
登攀中
蔵岩
手掛かり探しながら岩壁を登攀中
2014年10月16日 13:52撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/16 13:52
蔵岩
手掛かり探しながら岩壁を登攀中
見ているだけで足がすくみそう
2014年10月16日 13:54撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/16 13:54
見ているだけで足がすくみそう
1本のザイルに生命を預けて登る
katatumuriには理解不能
2014年10月16日 13:54撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/16 13:54
1本のザイルに生命を預けて登る
katatumuriには理解不能
桧原分岐
2014年10月16日 14:25撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 14:25
桧原分岐
桧原分岐にて
2014年10月16日 14:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/16 14:27
桧原分岐にて
トラ尾ベンチ
2014年10月16日 14:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 14:44
トラ尾ベンチ
山道にて
2014年10月16日 14:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/16 14:47
山道にて
五ツ辻
ここから根来谷林道を下る
2014年10月16日 14:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/16 14:50
五ツ辻
ここから根来谷林道を下る
根来谷林道を下りトイレ前
駐車場に本日も無事下山
2014年10月16日 15:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/16 15:10
根来谷林道を下りトイレ前
駐車場に本日も無事下山
撮影機器:

感想

 家事もひと段落。晩ご飯も準備完了。おまけに空は快晴!これは出かけるしかない。yamaotocoさんのレポを片手に槇尾山へ。自宅から槇尾山は金剛山よりちょっと近いかな。初めての槇尾山最高峰(捨身ヶ岳)と蔵岩へ挑戦。トイレ前駐車場から参道をゆっくり歩き、まずは施福寺をめざす。施福寺からダイトレをたどり、yamaotocoさんのレポにある板壁の先の登り口へ。しかし目印のロープが見当たらずパス。先へ進むと「蔵岩」への道標を発見。槇尾山グリーンランドから走ってきたトレラン女性に念のため槇尾山への道を聞き、道標のある分岐から槇尾山へ。
槇尾山最高峰(捨身ヶ岳)は山頂は木々に囲まれているが北側が一部開けていた。山頂にベンチもあった。蔵岩へは急坂を下る。
 突然視界が開け目の前に岩場がそびえる。蔵岩だ!!展望がピカイチ。
岩場にはクライミング訓練中の男性がひとり。クライミングについていろいろ教えていただく。岩壁は20〜30mとか。高所恐怖症のkatatumuriにはとても崖っぷちには近づけない。蔵岩山頂でのんびりランチをしながら、クライミングを眺める。途中満願寺から登ってこられた女性も交えて3人でコーヒータイム。山談義を楽しむ。結局2時間以上蔵岩で過ごした。
 再び槇尾山最高峰へ。急登で下ってこられた男性に道を譲ったら「aさん?」と声をかけられた。以前不愉快なことがあって以来絶縁した方のユーザー名だったので即座に否定。「katatumuriです!」と返事したらヤマレコユーザーyshoji2347さんだった。そういえば「あのお方」も一時オレンジ色ウエアにオレンジ色ザックをお持ちだったことを思い出した。
yshoji2347さんは槇尾山から3時間かけて岩湧山を往復してこられたそうな。しばし立ち話。19日のダイトレチャレンジに参加されるとか、日本100高山制覇を目指されているとか。小生には全く無縁な山ライフ。五ッ辻から根来谷林道を歩き、午後3時半前にトイレ前駐車場にこの日も無事下山。槇尾山周辺の山歩きの楽しさをあらためて再認識した一日だった。

本日の歩数:13916歩  歩行距離:7.2km  実歩行時間:3時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1444人

コメント

ロープがなくなったんですね
katatumuriさん、こんばんは

廃屋の板壁横のロープがなくなったんですね
もう施福寺側からは登らせてもらえないということですかね?

青空の下の蔵岩は気持ちよかったことと思います
クライミングの練習シーンまで見学できて羨ましいです。
僕はまだ一度も見たことがありません。
多分、早起きが苦手で登り始める時間が遅いからなんでしょうね

槇尾山は歩いていてとにかく気持ちがいいです
それに周囲の山々や海側の眺めも良く
クライミングまでできる(僕は絶対にムリですが)なんて
近場にあることがとてもありがたいです
2014/10/17 3:21
Re: ロープがなくなったんですね
おはようございます、yamaotocoさん。
コメントありがとうございました。
yamaotocoさんのレコをプリントアウトして持参しましたが、ロープは見つけられ
ませんでした。でもお蔭でグルッと歩けて槇尾山を堪能できてよかったです。
蔵岩でお会いした女性も「ロープはあるよ」とおっしゃってましたが・・・
次回は満願寺から歩いてみようかなと思ってます。
それにしてもクライミングは恰好いいですね。
装備を説明してもらって間近で見る懸垂下降も迫力あったなあ
ありがとうございました。
2014/10/17 7:50
おはようございます
昨日はAさんと間違ってすみませんでした
小生は体力がないのでリュックは10kgくらいが精一杯です
基本は日帰り登山で積雪期は近場の低山で楽しんでいますので
これからも宜しくお願いします
2014/10/17 7:41
yshoji2347さん、おはようございます!
コメントありがとうございました。
「aさん?」と声をかけられビックリ  こちらこそ失礼しました。
ご一緒に写真まで撮っていただき光栄です。
以前はもっとガッツリ歩いていたのですが、最近はバーナーや食材を背負って
お山でゆっくりランチをするのが定番になってきました。
これからは金剛山で「お鍋」ですねnoodlebottle
お会いすることも多くなるかもしれません。その節はどうぞよろしくお願いします。
2014/10/17 7:58
katatumuriさん おはようございます!
蔵岩は好天時の展望が良くて、大好きな場所です。何回か訪れたことがあります。
それにしても、出会いってあるものですね!
レコに姿を現すのも出会いのチャンスかもしれませんね
周回、お疲れさまでした
2014/10/17 8:45
おはようございます!
s fujiwaraさん、コメントありがとうごいました。
写真から伝わる恐怖感からなかなか行けなかった「蔵岩」。
迫力があって眺めがよく、いい場所でした
兵庫県の「百丈岩」滝畑の「サルの前栽」などちょっと怖いけど
眺めがいい所が好きですね。
クライミングされていた方も気さくで、初めての方とゆっくりコーヒータイム。
おまけにヤマレコユーザーさんから声をかけていただき、楽しい一日でした。
2014/10/17 9:05
おお、これは。
また素晴らしい場所ですね。
槇尾山は西国三十三カ所で行くので参考にさせてもらいます
槇尾山最高峰からの下山道は普通の登山道といった感じですか?
なにぶん登山に慣れてない人と行くもので
2014/10/17 11:48
Re: おお、これは。
こんにちは、yaonyaosuke2さん!
自宅(高石市)からこんな近く(和泉市)にいいところがあったんですね
施福寺は何度も行ってますが…。
最高峰から五ッ辻までは整備された普通の登山道です。2〜3か所トラロープが
設置されていますが、全く問題はありません。
どうぞお気をつけて
2014/10/17 14:39
こんばんは katatumuriさん
私も春に、今日のkatatumuriさんと全く同じルートを歩きました。
施福寺の方(と思われる。女性の方)に、蔵岩へ直接行く登り口をお聞きしましたが、「初めてで一人ならやめた方がいいですよ」と教えてもらえませんでした。
あきらめきれず、かな〜りウロウロしたけどわからなくて、槇尾山山頂経由で。
そんな危険な個所も通ってないのに、妙に達成感ありましたね(笑)
次回はロープを探そうと思ってるんですが、なくなったのかなぁ?

サルの前栽と、今日のルートで行く蔵岩では、どちらが怖いですか?
サルの前栽も行きたいんですよ。
岩場云々より、梨木トンネル歩くのが難関ですが、私には
2014/10/17 20:00
papi-leoさん、おはようございます!
コメントありがとうございました。
やっぱり皆さん一度は蔵岩へ行かれてるんですね。
サルの前栽と蔵岩、どちらも登るのには特に怖くなかったなあ。
ただ自分的にはどちらも崖っぷちまではとてもとても行けませんでした。
なにより快晴だったので眺めがよかったです。
ぜひトンネル抜けてサルの前栽へ
2014/10/18 5:45
ドックが旨そう‼︎
お疲れ様です。
髭がよくお似合いで、貫禄アップですね〜。知り合いで無ければ、声を掛けにくいかもしれません。
山でホットドック、このメニュー頂きます。キャベツを千切りしてソテーすればもっと旨いかも‼︎
2014/10/18 12:49
Re: ドックが旨そう‼︎
yokoyanさん、コメントありがとうございます。
最近のマイブームは山ホットドッグor山サンドイッチ。
どちらもウインナーやハムをクルクルと挟むだけでちょっとリッチ。
あらびきマスタードは必携
千切りキャベツをカレー炒めにして挟んだら、屋台のホットドッグ屋ですやん。
明日は金剛山へ会のメンバーと山鍋ハイク。
会うかもしれませんなあ
2014/10/18 16:04
katatumuriさんこんばんは♪
捨身ヶ岳・蔵岩登頂おめでとうございます!
9月13日行ったときには廃屋横にトラロープぶら下がってましたよ。
「このロープ辿ったらどこ行くんやろ?」と眺めたので確かです!
あの「女人きんせい」の階段の上は通る度に気になってたのですが、なんだか一人で行けるような雰囲気がせず、いつも素通りしてました。虚空堂ってそのお堂のことなんですね! 謎を解明してくださってありがとうございます
満願寺に下りていく道に、満願寺の滝の上部に位置する沢があるのですが、イイ雰囲気ですよ〜!
探してみてください♪
2014/10/21 1:46
おはようございます、cocoperiさん!
コメントありがとうございました。
廃屋の板壁あたりをだいぶ探したのですが・・・。
でも自分的にはぐるっと迂回して大正解でした
虚空堂への急な石段は下るときヒヤヒヤしました、幅が狭いので。
蔵岩で出逢った女性も満願寺から登ってきたと言ってましたが、
取り付きは満願寺境内にあるのですか?
あの日満願寺への赤い門が閉まっていたようなのですが (写真4)
2014/10/21 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
槇尾山(滝畑ダムから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら