記録ID: 5314786
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
多摩100山 八国山 六道山と七国峠展望台
2023年03月30日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 354m
- 下り
- 271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:24
距離 28.5km
登り 354m
下り 301m
15:58
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR八高線 箱根ヶ崎駅14:09発 金子駅14:14着で移動 同金子駅16:15発八王子行きで帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多摩湖サイクリングロードは長くてつらいです。 |
写真
感想
昨日に続いて多摩100山の低山シリーズ。
ただし今日は電車で長〜いロード歩きということでめちゃくちゃ疲れました。
多摩100山1座目八国山から荒幡富士までは順調。いったん下りてファミリーマートでおやつ買って食べたとこまではご機嫌でした。
そこからのサイクリングロード歩き、時間にして1時間半ほどですがとても長く感じて思いのほか辛かったです。
六道山公園に入ってからも展望台まで単調な公園道を延々と歩き、すっかり疲れました。
個人的には八国山緑地も六道山公園もそれぞれ見所もあるようなので、別個にゆっくり散策した方が楽しめるのかなとも思いました。
本当は前日に歩く予定でしたが、天気予報が微妙で今日の方がよく晴れるとの予報だったので予定を入れ替えたんですが、結果昨日の方が日中はよく晴れてたような気がします。まあこればっかりは仕方ありませんが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長丁場でしたね。大変お疲れ様でした。
先週末、私は似たコースをシェアサイクルでまわりました。😅
当日は朝から雨でした。「そのうち止むだろう」と思って始めましたが、雨は降り続いて辛かったです。🤣
romcdeep さんは多摩100山コンプリートまでもう少しですね!
初めまして。コメントありがとうございます。
シェアサイクルでのレコ、拝見していました。
とても良いアイデアだなあと思い、せめて間の移動で利用できないかとちょっと考えましたが、勢いで歩いてしまい歩きながら後悔してました。
多摩100山もあと少しなので頑張ります。
ありがとうございます。
お互い楽しみながら歩きたいですね。👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する