ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531972
全員に公開
ハイキング
北陸

高落場山〜長女と共にブナの紅葉を求めて〜

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
10.4km
登り
591m
下り
586m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
1:04
合計
4:56
8:37
131
スタート地点(滝見橋付近)
10:48
11:47
46
12:33
12:38
55
13:33
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■東海北陸道・福光ICを降りて林道温泉横の「縄ケ池⇒」の看板から林道に入ります。
■しかし!途中の滝見橋のたもとで先週の台風の置き土産、倒木が道をふさいでました!
■当分の間は林道高清水線からのアプローチをオススメします。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
あら!倒木で進めない!(Yama)
(゜Д゜)ガーン。(Yu-)
2014年10月18日 08:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 8:34
あら!倒木で進めない!(Yama)
(゜Д゜)ガーン。(Yu-)
倒木手前の空きスペースに駐車。林道歩きますか。(Yama)
はーい(_ _;)(Yu-)
2014年10月18日 08:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 8:44
倒木手前の空きスペースに駐車。林道歩きますか。(Yama)
はーい(_ _;)(Yu-)
ここは抱っこだね。
2014年10月18日 08:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
10/18 8:46
ここは抱っこだね。
林道の途中。すすきの向こうに砺波平野。
2014年10月18日 09:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 9:06
林道の途中。すすきの向こうに砺波平野。
医王山も。イオックスのゲレンデが見える。
2014年10月18日 09:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 9:06
医王山も。イオックスのゲレンデが見える。
小一時間歩いてようやくパラグライダー離陸基地の駐車場。ほんとはここまで車の予定でした(汗)
2014年10月18日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 9:33
小一時間歩いてようやくパラグライダー離陸基地の駐車場。ほんとはここまで車の予定でした(汗)
「かあしゃ〜ん、おいで〜。」
嫁、林道で体力消耗(^^)
2014年10月18日 09:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
10/18 9:34
「かあしゃ〜ん、おいで〜。」
嫁、林道で体力消耗(^^)
お約束。こけた(^_^;)
2014年10月18日 09:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
10/18 9:34
お約束。こけた(^_^;)
青空に映えてます。
2014年10月18日 09:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
10/18 9:37
青空に映えてます。
ようやく登山口。気を取り直して行ってみっか!(Yama)
こっからスタートなのね。がんばります、隊長!(Yu-)
2014年10月18日 09:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 9:39
ようやく登山口。気を取り直して行ってみっか!(Yama)
こっからスタートなのね。がんばります、隊長!(Yu-)
登山道に入ると空気が変わる。
2014年10月18日 09:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 9:41
登山道に入ると空気が変わる。
これこれ。これですよ。でもまだ紅葉に早かったようです。(Yama)
なんか元気出てきた。(Yu-)
2014年10月18日 09:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 9:45
これこれ。これですよ。でもまだ紅葉に早かったようです。(Yama)
なんか元気出てきた。(Yu-)
早起きしたからね。のっけからガーゼタオル。
2014年10月18日 09:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
10/18 9:47
早起きしたからね。のっけからガーゼタオル。
木漏れ日とマイナスイオン浴びて〜。
2014年10月18日 09:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 9:48
木漏れ日とマイナスイオン浴びて〜。
ほどなく白山が顔を出します。(Yama)
こんにちは、白山。素敵な姿、ありがとう。(Yu-)
2014年10月18日 09:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/18 9:50
ほどなく白山が顔を出します。(Yama)
こんにちは、白山。素敵な姿、ありがとう。(Yu-)
さるすべりかな?
大人はかがむところ。ひょこひょこ。
2014年10月18日 09:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
10/18 9:52
さるすべりかな?
大人はかがむところ。ひょこひょこ。
ちょいお疲れ。
2014年10月18日 09:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 9:57
ちょいお疲れ。
これはこれでいい色。
2014年10月18日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:00
これはこれでいい色。
あ〜もう。
2014年10月18日 10:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:02
あ〜もう。
たまらん!(Yama)
私もたまら〜ん♪(Yu-)
2014年10月18日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 10:04
たまらん!(Yama)
私もたまら〜ん♪(Yu-)
草沼山は帰りにしよう。
なんかグズグズ言ってます(-_-;)
2014年10月18日 10:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:09
草沼山は帰りにしよう。
なんかグズグズ言ってます(-_-;)
幹からJの字。
2014年10月18日 10:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:15
幹からJの字。
お歌を歌いながら♬
2014年10月18日 10:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 10:16
お歌を歌いながら♬
来てよかった。
2014年10月18日 10:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:19
来てよかった。
「あに(なに?)。」「きのこぉ。」
2014年10月18日 10:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/18 10:22
「あに(なに?)。」「きのこぉ。」
おててつないで。ゴーゴー。
2014年10月18日 10:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 10:23
おててつないで。ゴーゴー。
・・・また抱っこですか(~O~)
2014年10月18日 10:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:24
・・・また抱っこですか(~O~)
鎮守様、また来ましたよ。
2014年10月18日 10:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:25
鎮守様、また来ましたよ。
裏側から見ると全然違う趣。
2014年10月18日 10:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:26
裏側から見ると全然違う趣。
爽やかなグリーン。
2014年10月18日 10:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:28
爽やかなグリーン。
かと思えば暖色系。個体によってずいぶん色が違う。
2014年10月18日 10:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 10:31
かと思えば暖色系。個体によってずいぶん色が違う。
「おちゃ」
我が家ではペットボトル直接飲みを「ワイルドで飲む」と言ってます(^.^)
2014年10月18日 10:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
10/18 10:37
「おちゃ」
我が家ではペットボトル直接飲みを「ワイルドで飲む」と言ってます(^.^)
ところどころに手書きの素朴な標柱。きょとん。何見てるの?
2014年10月18日 10:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/18 10:43
ところどころに手書きの素朴な標柱。きょとん。何見てるの?
知恵の輪くぐり。頭よくなりますように。
2014年10月18日 10:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 10:47
知恵の輪くぐり。頭よくなりますように。
「おいしょ、おいしょ」、もうすぐだよ〜。
2014年10月18日 10:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:48
「おいしょ、おいしょ」、もうすぐだよ〜。
ほらあそこ。(Yama)
ゆうちゃん、引っ張ってって〜。(Yu-)
2014年10月18日 10:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:52
ほらあそこ。(Yama)
ゆうちゃん、引っ張ってって〜。(Yu-)
着いた〜!
カメラ目線とかわいいのポーズ(^o^;)
カメラの後ろでかあちゃんも、バンザーイ!(Yu-)
2014年10月18日 10:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
10/18 10:53
着いた〜!
カメラ目線とかわいいのポーズ(^o^;)
カメラの後ろでかあちゃんも、バンザーイ!(Yu-)
白山。富山から西側に見える唯一の森林限界。孤高の山。
2014年10月18日 10:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 10:53
白山。富山から西側に見える唯一の森林限界。孤高の山。
ヤリ!
2014年10月18日 10:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:54
ヤリ!
薬師。ツルタテが男ならこの山は女性。
2014年10月18日 10:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 10:55
薬師。ツルタテが男ならこの山は女性。
トンボ、待て〜。
2014年10月18日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 10:56
トンボ、待て〜。
・・・止まったぞ。
2014年10月18日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 10:56
・・・止まったぞ。
と思ったらこっち〜。
2014年10月18日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 10:56
と思ったらこっち〜。
朝ご飯にしましょ。ちっちゃいパン。はむっ。
2014年10月18日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 11:03
朝ご飯にしましょ。ちっちゃいパン。はむっ。
2個目。はむっ。
2014年10月18日 11:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
10/18 11:07
2個目。はむっ。
とうちゃんとかあちゃんはウインナーゆでてレタスではさんでケチャップとマスタードで。うまそ。
2014年10月18日 11:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 11:14
とうちゃんとかあちゃんはウインナーゆでてレタスではさんでケチャップとマスタードで。うまそ。
「ゆうちゃんもぉ」、奪われました。(Yama)
それかあちゃんのぉ(ToT)(Yu-)
2014年10月18日 11:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 11:14
「ゆうちゃんもぉ」、奪われました。(Yama)
それかあちゃんのぉ(ToT)(Yu-)
おやつ。ほんと山ではよく食うねぇ。
2014年10月18日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 11:26
おやつ。ほんと山ではよく食うねぇ。
マイブーム。とうちゃんのあんよくぐり。「うーん。」
2014年10月18日 11:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 11:43
マイブーム。とうちゃんのあんよくぐり。「うーん。」
通れた〜♪
2014年10月18日 11:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 11:43
通れた〜♪
医王山。三百名山。
2014年10月18日 11:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 11:46
医王山。三百名山。
たいらスキー場かなぁ?
2014年10月18日 11:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 11:47
たいらスキー場かなぁ?
たっぷりくつろいだ。さ行こか。
2014年10月18日 11:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 11:52
たっぷりくつろいだ。さ行こか。
なにこれ?内村?航平?
2014年10月18日 11:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 11:56
なにこれ?内村?航平?
さらさら気持ちいいね。
2014年10月18日 11:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 11:58
さらさら気持ちいいね。
真っ盛りではないけど、青空が引き立ててくれてる。
2014年10月18日 12:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 12:02
真っ盛りではないけど、青空が引き立ててくれてる。
いつからここに立ってるんでしょう?
2014年10月18日 12:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:07
いつからここに立ってるんでしょう?
かあちゃん大丈夫?ゆっくり〜。
2014年10月18日 12:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:11
かあちゃん大丈夫?ゆっくり〜。
晴天の証。あんよが飛び出てる(^m^;)
2014年10月18日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:12
晴天の証。あんよが飛び出てる(^m^;)
鎮守様に戻ってきた。(Yama)
最後まで無事に行けますように。(Yu-)
2014年10月18日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:15
鎮守様に戻ってきた。(Yama)
最後まで無事に行けますように。(Yu-)
微風。立ち止まると360度から、ザワザワ〜、語りかけてきます。
2014年10月18日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:15
微風。立ち止まると360度から、ザワザワ〜、語りかけてきます。
この木が一番好き。
2014年10月18日 12:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:25
この木が一番好き。
かあちゃんと大きさ比べて。
2014年10月18日 12:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10/18 12:25
かあちゃんと大きさ比べて。
分岐。右方向。草沼山経由で。
2014年10月18日 12:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10/18 12:27
分岐。右方向。草沼山経由で。
ZZZ。早起きしたし、飯も食ったし(^^)
2014年10月18日 12:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/18 12:32
ZZZ。早起きしたし、飯も食ったし(^^)
山小屋の窓からみたい。
2014年10月18日 12:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:34
山小屋の窓からみたい。
草沼山到着。ツルタテ。空に浮かんでる。
2014年10月18日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 12:38
草沼山到着。ツルタテ。空に浮かんでる。
「あれぇ」、なあに?
2014年10月18日 12:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:39
「あれぇ」、なあに?
ああ、なるほど。パラグライダー。
2014年10月18日 12:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 12:40
ああ、なるほど。パラグライダー。
それにしても見飽きない。
2014年10月18日 12:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10/18 12:45
それにしても見飽きない。
もみじはまだまだ。
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:47
もみじはまだまだ。
登山口到着!・・・でも今日はまだここから(汗)
2014年10月18日 12:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 12:53
登山口到着!・・・でも今日はまだここから(汗)
林道は歩きやすいね。
2014年10月18日 12:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:55
林道は歩きやすいね。
とうちゃん何してんの、の顔。
2014年10月18日 12:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 12:55
とうちゃん何してんの、の顔。
なんでこんなきれいな色に?。つくづく不思議。
2014年10月18日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 12:56
なんでこんなきれいな色に?。つくづく不思議。
また転んじゃった。「うわ〜ん(泣)」
2014年10月18日 12:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 12:56
また転んじゃった。「うわ〜ん(泣)」
よし。林道だし肩車っ!「こわいぃ」、視線2メートル超えてるもんね( ̄ー ̄)
2014年10月18日 13:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
10/18 13:00
よし。林道だし肩車っ!「こわいぃ」、視線2メートル超えてるもんね( ̄ー ̄)
楽ちん楽ちん、こりゃどんだけでも歩けるぞ♪(Yama)
かあちゃんも肩車〜。(Yu-)
重量オーバー(-_-;)(Yama)
2014年10月18日 13:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
10/18 13:00
楽ちん楽ちん、こりゃどんだけでも歩けるぞ♪(Yama)
かあちゃんも肩車〜。(Yu-)
重量オーバー(-_-;)(Yama)
「あか。しろ。あお。きいろ〜。」、高さにも慣れたみたい。
2014年10月18日 13:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
10/18 13:03
「あか。しろ。あお。きいろ〜。」、高さにも慣れたみたい。
「あこぉ」、なになにどこぉ?
2014年10月18日 13:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
10/18 13:10
「あこぉ」、なになにどこぉ?
はあ。ようやく倒木見えてきた。
2014年10月18日 13:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
10/18 13:33
はあ。ようやく倒木見えてきた。
「お山、楽しい?」「うん!」、また行こう(^^)v(Yama)
着いた〜!とうちゃん、また連れてきて♪(Yu-)
2014年10月18日 13:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
10/18 13:37
「お山、楽しい?」「うん!」、また行こう(^^)v(Yama)
着いた〜!とうちゃん、また連れてきて♪(Yu-)

感想

高落場山。
春に新緑のブナシャワーにメロメロにされて以来、紅葉の時期を狙ってました。
先週のraubouさんのレコを参考にさせていただいたところ、今週末でもまだ紅葉は早いかなと思わないでもなかったですが、来週末は予定ありなのでこの日のトライとなりました。

林道を走らせてくと思わぬアクシデント。
恐らく先週の台風の置き土産でしょう、倒木が道を塞いでます。
スマホで現在地を確認すると登山口まであと2〜3辧
思い切って歩きましょ。
お気軽トレッキングの予定が往復10卍供
がっつり歩きました。

それにしてもこの山のブナは素晴らしい。
かあちゃんにも見せれてよかった。
紅葉にはやっぱ少し早かったけど、全然気になりません。
皆さんも機会があれば是非どうぞ。
はっきり言って地元の低山です。
が、期待以上の感動を保証します。
・・・意味もなくハードル上げてしまった。
言うほどでもないぞと思った方、ごめんなさい(^_^;)

今のところ長女は山歩きが楽しい様子。
午後からの予定があったので帰りの林道はほとんど肩車。
なので歩き足りず、車に着いてもストック片手にウロウロ(^^)
ごめんね、ゆうちゃん。また行こう!

水曜日の二上山に続き今日は高落葉山。
今日はとうちゃんも一緒なのでちょっと気分的に気軽な登山。
ただ途中で道路に木が横たわり、(゜Д゜)ガーン。
とうちゃん隊長の判断で車を起き徒歩で林道を歩くとこに、(゜Д゜)ガーン。
最初の予定よりも片道約1時間プラス。
ちょっと気持ち的にへばってしまった。
ゆうちゃんの抱っこはとうちゃんに任せ、とりあえず自分の気持ちを上げて登山開始。
スタートしてみると素晴らしい景色に大満足(^^)
とうちゃんの「せっかくここまで来たから頂上までがんばって行こう」の言葉にもおしりを押され、なんとか登りきりました。
予定外の往復2時間プラス午後からの予定のため時間もなく、「ゆうちゃん、あんよ」と言ってるにもかかわらず、抱っこと肩車の時間が長くなっちゃったね。
それがちょっと心残り。
ゆうちゃん、今度はたくさんあんよしようね。
とうちゃん隊長、またどっか一緒に連れて行ってね(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

ほのぼの登山
yamachan、yu-mamaさん、おはようございます。
なんだかプライベート感タップリで、家族風呂じゃないけど高落葉山そのものを貸切ってるみたいな感じですね。
紅葉は少し早かったのかもしれませんが、そんなのどうでもいいような幸せ一杯な空気が伝わってきますよ。
高落葉山から見る白山も、見慣れない角度なので新鮮でした。
右から四塚山、七倉山、大汝峰、剣ヶ峰、御前峰って、全部きれいに見えてますね。
先日登った加賀禅定道を辿る稜線そのままって感じで。
家族で低山ってのもいいものですね。
2014/10/20 6:12
Re: ほのぼの登山
Sanchan33さん お疲れさまです。
家族での低山登山もなかなかですよ♪ それに とうちゃんにしてみれば、子供を抱っこしながら登るのもSanchan33さんと行く大きな山のトレーニングにもなっているのかも。トレーニングとしても絶対私を抱っこして登ってはくれないでしょうが(* ̄ー ̄)
また とうちゃん 誘ってあげてくださいね。
2014/10/20 16:43
RE:ほのぼの登山
良くも悪くも里山なのでちょい空き時間の散歩にちょうどいい山やね。
なので、今回紅葉がいまいちやったから、来週末、予定ありやけど早朝散歩で行こうかなと。まあ、天気を見てですが(^^)
2014/10/20 7:27
さっそく行ってきましたね
yamachanさん、yu-mamaさん こんばんは
さっそく行ってきましたね〜
天気が良すぎるくらい良くって良かったです。
台風で木が倒れてたんですね〜、ビックリです。
それも含めてぜ〜んぶ山のいい思い出ですね〜
それにしてもこの山のブナ原生林はホント、カッコイイ!!
次はどこの山を狙ってるのかな?
ほのぼの山行お疲れ様でした。

 
2014/10/21 0:29
Re: さっそく行ってきましたね
raubouさん、こんばんは。
2歳の娘、意外にしっかり歩くもんですから親としても連れ出しがいがあり、です(^^)
先日、中山でお会いしたおじさんのお孫さん。4歳で立山縦走したそうです。
まあ、そこまでは期待しませんが、少しずつ大きな山にトライしたいなと(^.^)。
嫁さんも昔はたまに登ってた登山魂に再度火が付いたようです( ̄ー ̄)ニヤリ
2014/10/21 17:15
Re: さっそく行ってきましたね
raubouさん こんばんは
ブナシャワー浴びてきました(^ー^)
体のなかのイヤなものが全部出た感じになりました♪
それにしても倒木にはやられました… でもこれも
いい思い出です。たくさん歩いてカロリーも消費されました(^^)v
(その夜のビールでチャラですが(涙))
私と娘は雪が降るとオフシーズンになるので
それまでに とうちゃんに連れていってもらったり、二上山で
秘密練習をしたいと思います。
2014/10/21 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら