ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5320968
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

観光メイン⁉️ 山梨桃源郷と神代桜、ついでに京戸山と棚山

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:58
距離
16.7km
登り
1,477m
下り
1,484m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
4:43
合計
8:14
7:57
30
8:27
8:27
24
8:51
8:57
12
9:09
9:12
5
9:17
9:20
4
9:24
9:24
13
9:37
9:37
16
9:53
9:55
0
9:55
14:13
0
観光・移動
15:16
15:24
6
15:30
15:30
6
15:36
15:36
7
16:11
ゴール地点
登山はサクッと終わらせようと思いすぎてかなりのオーバーペースでこれまでにない筋肉痛になってしまいました。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
桃畑に日が当たるのをまって桃源郷で撮影会。写真撮りすぎて厳選するの苦労しましたw
2023年04月01日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
4/1 7:14
桃畑に日が当たるのをまって桃源郷で撮影会。写真撮りすぎて厳選するの苦労しましたw
良さげな梅林を見かけるといちいち寄り道して車停めて撮影しながら次の撮影スポットに向かってますw
2023年04月01日 07:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4/1 7:16
良さげな梅林を見かけるといちいち寄り道して車停めて撮影しながら次の撮影スポットに向かってますw
一宮町ももの里の花見台
2023年04月01日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4/1 7:24
一宮町ももの里の花見台
展望台から。この辺りはまだ蕾が多いですね。
2023年04月01日 07:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4/1 7:23
展望台から。この辺りはまだ蕾が多いですね。
町中どこに行っても桃色でした。
2023年04月01日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
4/1 7:29
町中どこに行っても桃色でした。
とりあえず本日の一座目、京戸山の登山口にやってきました。
2023年04月01日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 7:55
とりあえず本日の一座目、京戸山の登山口にやってきました。
事前情報のとおり林道は倒木と落石で車は通れません。
2023年04月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 7:59
事前情報のとおり林道は倒木と落石で車は通れません。
黙々と歩きます。
2023年04月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:04
黙々と歩きます。
以前の駐車スポット
2023年04月01日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:18
以前の駐車スポット
駐車スポット過ぎてもずっと舗装路が続きます。
2023年04月01日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:23
駐車スポット過ぎてもずっと舗装路が続きます。
林道終点です。
2023年04月01日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:28
林道終点です。
栗の巨木 達沢山のご神木です。
2023年04月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:40
栗の巨木 達沢山のご神木です。
稜線にでました。とりあえず達沢山へ向かいます。
2023年04月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 8:47
稜線にでました。とりあえず達沢山へ向かいます。
達沢山に着きました〜。前回は曇天だったのでリベンジ達成です。晴天でも景色はあまり変わらないですねw
2023年04月01日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 8:53
達沢山に着きました〜。前回は曇天だったのでリベンジ達成です。晴天でも景色はあまり変わらないですねw
変わった名前のナットウ箱山を通過
2023年04月01日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 9:13
変わった名前のナットウ箱山を通過
京戸山に着きました〜。ここも展望はありません。
2023年04月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 9:19
京戸山に着きました〜。ここも展望はありません。
木の間から達沢山と南アルプス。この稜線上に展望はありませんね。
2023年04月01日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 9:28
木の間から達沢山と南アルプス。この稜線上に展望はありませんね。
30分で駆け下りてきました。貸切でした。
2023年04月01日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 9:56
30分で駆け下りてきました。貸切でした。
いろいろ寄り道しながら神代桜の実相寺を目指します。
2023年04月01日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
4/1 10:14
いろいろ寄り道しながら神代桜の実相寺を目指します。
2023年04月01日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
4/1 10:12
2023年04月01日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
4/1 10:21
2023年04月01日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
4/1 10:22
甲斐駒ヶ岳が正面に見えてきました!
2023年04月01日 11:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
4/1 11:25
甲斐駒ヶ岳が正面に見えてきました!
実相寺です。桜も甲斐駒ヶ岳もバッチリです!
2023年04月01日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12
4/1 11:49
実相寺です。桜も甲斐駒ヶ岳もバッチリです!
甲斐駒ヶ岳アップ!
2023年04月01日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10
4/1 11:50
甲斐駒ヶ岳アップ!
アサヨ峰
2023年04月01日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
4/1 11:52
アサヨ峰
鳳凰山
2023年04月01日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
9
4/1 11:53
鳳凰山
山梨県勢初の決勝戦前なのに人一杯でしたw
2023年04月01日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
4/1 11:53
山梨県勢初の決勝戦前なのに人一杯でしたw
裏から神代桜 日本三大桜🌸です。
2023年04月01日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
4/1 11:56
裏から神代桜 日本三大桜🌸です。
2023年04月01日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
4/1 11:56
外から綺麗に神代桜が見えました。
2023年04月01日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
4/1 12:00
外から綺麗に神代桜が見えました。
2023年04月01日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
4/1 12:00
実相寺近くに立派な一本桜が
2023年04月01日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
4/1 12:07
実相寺近くに立派な一本桜が
岩手小岩井牧場の一本桜みたいです。
2023年04月01日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
4/1 12:08
岩手小岩井牧場の一本桜みたいです。
眞原桜並木
2023年04月01日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
4/1 12:16
眞原桜並木
無料駐車場もいい感じでした。
2023年04月01日 12:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
4/1 12:26
無料駐車場もいい感じでした。
2023年04月01日 12:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
4/1 12:39
2023年04月01日 12:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
4/1 12:40
神代桜からフルーツ公園の手前まで移動してきました。この辺りも桃の花だらけです!
2023年04月01日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
4/1 13:57
神代桜からフルーツ公園の手前まで移動してきました。この辺りも桃の花だらけです!
まだガラガラのほったらかし温泉の駐車場に停めて行きます。
2023年04月01日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 14:13
まだガラガラのほったらかし温泉の駐車場に停めて行きます。
英語で書くと又いい感じの「HOTTARAKASHI CAMPING FIELD」
2023年04月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 14:14
英語で書くと又いい感じの「HOTTARAKASHI CAMPING FIELD」
奥に見えるのが棚山でしょうか。
2023年04月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:15
奥に見えるのが棚山でしょうか。
キャンプ場の間を抜けていきます。
2023年04月01日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:16
キャンプ場の間を抜けていきます。
キャンプ場の薪工場ですね。
2023年04月01日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:22
キャンプ場の薪工場ですね。
こんな感じのダート道を歩きます。
2023年04月01日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:24
こんな感じのダート道を歩きます。
今日は霞んで見えないけど富士山も見えるといい感じですね。
2023年04月01日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 14:32
今日は霞んで見えないけど富士山も見えるといい感じですね。
ここから本格的な登山道に。山の神コースから登ります。
2023年04月01日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:40
ここから本格的な登山道に。山の神コースから登ります。
ここだけカタクリ
2023年04月01日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 14:40
ここだけカタクリ
デンジャラスな橋ですが、もちろん無視して脇を歩いて渡ります。
2023年04月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 14:43
デンジャラスな橋ですが、もちろん無視して脇を歩いて渡ります。
まだまだ落ち葉だらけで道はわかりずらいです。
2023年04月01日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 14:51
まだまだ落ち葉だらけで道はわかりずらいです。
山の神
2023年04月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:08
山の神
山頂直下は荒れてます。
2023年04月01日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 15:10
山頂直下は荒れてます。
激急登です💦
2023年04月01日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:13
激急登です💦
山頂稜線
2023年04月01日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 15:17
山頂稜線
棚山頂上に着きました〜。「山梨県の山」完登です。
2023年04月01日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
4/1 15:18
棚山頂上に着きました〜。「山梨県の山」完登です。
山頂は一応東側と南西側の展望があって、これは東側の展望です。
2023年04月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:19
山頂は一応東側と南西側の展望があって、これは東側の展望です。
大菩薩連嶺ですね。
2023年04月01日 15:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/1 15:19
大菩薩連嶺ですね。
下にはほったらかしキャンプ場が見えます。
2023年04月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:19
下にはほったらかしキャンプ場が見えます。
駐車場アップでマイカーが見えましたw
2023年04月01日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:20
駐車場アップでマイカーが見えましたw
南西側の眺望。
2023年04月01日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 15:26
南西側の眺望。
南アルプスの山々ですね。
2023年04月01日 15:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
4/1 15:21
南アルプスの山々ですね。
重ね石コースから下ります。
2023年04月01日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 15:27
重ね石コースから下ります。
重ね石コースも山頂直下は激下りです💦
2023年04月01日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 15:29
重ね石コースも山頂直下は激下りです💦
突然「棚山前こぶ」の山頂標
2023年04月01日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 15:32
突然「棚山前こぶ」の山頂標
重ね石
2023年04月01日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 15:37
重ね石
桜並木のところまで戻ってきました。
2023年04月01日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:51
桜並木のところまで戻ってきました。
行きとは違うコースで戻ります。
2023年04月01日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:52
行きとは違うコースで戻ります。
振り返って。植林されたばかりの桜も大きくなるのが楽しみです。
2023年04月01日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:54
振り返って。植林されたばかりの桜も大きくなるのが楽しみです。
ツグミでしょうか。
2023年04月01日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/1 15:58
ツグミでしょうか。
振り返ってキャンプ場と棚山
2023年04月01日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/1 16:08
振り返ってキャンプ場と棚山
お疲れさまでした〜。
2023年04月01日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/1 16:12
お疲れさまでした〜。
もちろんほったらかし温泉に浸かって帰ります。
2023年04月01日 17:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
4/1 17:04
もちろんほったらかし温泉に浸かって帰ります。
山の上の絶景温泉でした!
2023年04月01日 17:00撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/1 17:00
山の上の絶景温泉でした!
フルーツ公園に寄って帰りましたが、残念ながらもう閉まってました。
2023年04月01日 17:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
4/1 17:26
フルーツ公園に寄って帰りましたが、残念ながらもう閉まってました。
フルーツ公園の同定盤。露天風呂から見えた眺めと同じです。正面に見える立派な山が京戸山と達沢山ですね。これ見たら山梨百名山に入ってることも納得です。
2023年04月01日 17:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
4/1 17:24
フルーツ公園の同定盤。露天風呂から見えた眺めと同じです。正面に見える立派な山が京戸山と達沢山ですね。これ見たら山梨百名山に入ってることも納得です。

感想

山梨の桃源郷と神代桜が同時に見頃を迎えたとのことで快晴の土曜日は山梨観光に行くことにw
山梨で当面登りたかったのは「山梨県の山」最後の一座の棚山と「甲州百名山」の京戸山。いずれも中央線から見える山」や「甲斐百山」の山と絡めて登ろうと思ってたけどそれやると1日潰れちゃうので、観光の合間にサクッと2座だけ登ってきました。
桃源郷は初めてだったので展望スポットとか調べて行ったけど、もう山梨どこ行っても桃だらけで良さげなところでその度に車停めて写真撮ってたけどそのうちきりが無くなりましたw あれ全部桃が成るって凄いですね。
神代桜も前回は曇りで見えなかった甲斐駒ヶ岳も綺麗に見られてリベンジ成功でした。
あと前から気になってたほったらかし温泉にもようやく浸かってきました。山の上の展望台に露天風呂作った感じで、これまで数多くの温泉入ってきたけどあの開放感のある絶景風呂は日本一ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら