記録ID: 532166
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山(武尊神社〜武尊山〜剣ヶ峰山周回)
2014年10月18日(土) [日帰り]
群馬県
tom50
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
『裏見ノ滝/武尊神社駐車場』 無料 50台(朝9:00でほぼ満車) その先の『林道終点駐車場(数台駐車可)』は通行止のため、この期間は行けませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
武尊神社⇒林道終点:粘土状の泥濘あり。林業用の道が派生してた。 林道終点⇒手小屋沢避難小屋分岐:登りやすい登山道。沢を横断したり紅葉を見ながらの楽しい山歩き。ただ猪?獣?の遠吠えを聞きビビる。 須原尾根分岐⇒武尊山:本格的な登山道に。途中から急勾配の鎖場・ロープの連続ですが、気をつければ問題ないかと。 武尊山山頂:何もないが、スペースは広く、また展望も良いのでランチ等に最適。 武尊山⇒剣ヶ峰山:景観の良い稜線歩き。剣ヶ峰山手前は急坂。 剣ヶ峰山頂:スペースなく危険なので、休憩はできそうもない。 剣ヶ峰山⇒須原尾根分岐:鎖場はなかったですが、木の根剥き出しの急坂がしばらく続く。半分くらい下ると沢沿いの穏やかな登山道に。 登山ポスト:駐車場横にあり。用紙ありましたが、いつもあるのか不明な雰囲気。 トイレ:駐車場以外は見かけなかった 売店等:なし |
その他周辺情報 | 少し遠いが… 『県立ぐんま天文台』に寄って天体観測 1時間以上下った高山村にある http://www.astron.pref.gunma.jp/ 【温泉】 水上温泉 http://www.enjoy-minakami.jp/spa/higaeri/ 遅くなった場合 『渋川スカイテルメ』22:00まで営業 http://www.skyterume.com/ 『七福の湯 前橋店』夜中1:00まで営業 www.shichifukunoyu.jp/maebashi/ |
写真
装備
備考 | 熊鈴・手袋必須 |
---|
感想
2週連続での台風騒動と一変し、この週末は秋晴れ☆
地元の友達と以前計画しリスケしていた『上州武尊山』へ。
紅葉は終盤だったが、下の方は見頃だったのと、周囲の山々は赤く染まっており充分楽しめた。その一方で日陰では霜や雪を見かけ、もう冬仕度のよう。
登山道は、霜が解けて泥まみれ。手を使いながら登ったり下りたりするので、手袋は必須だと思われる。また人工的な感じがあまりせず自然を満喫できる。鎖場が急なため周回するなら、登りに鎖場OR下りに鎖場を考えて計画すると良さそう。武尊山⇒剣ヶ峰山の人が多そう。武尊山頂までは数人しか人に会わなかったが、山頂ではたくさんの人がランチ休憩していた。
武尊山という山。群馬出身ではあるが、県民なら誰も知ってる『上毛かるた』にもなく県民にもマイナーじゃないか?と思う日本百名山。百名山の著者、深田久弥氏も、「武尊をホタカと読める人は、山好き以外にはあまりいないだろう」と記しているし、どーせ行くなら、お近くの谷川岳だろう…と、期待は薄かった。
そんな武尊山だったが、鎖場の連続、上州の名山が360度見渡せる展望、剣ヶ峰までの稜線、紅葉など、程よいアスレチック感とそこまで危険がなく自分に丁度よく、期待以上にとても楽しい山行だった。
シャクナゲの葉をたくさん見かけたので、春頃にでも別ルートでまた行ってみたい!
登り始めの時間が予定より遅れ、最後暗くなってしまったのは反省だが、この日は月もなく天の川が綺麗。そんな訳で『県立ぐんま天文台』に立ち寄って、150cm望遠鏡での天文観察。後、温泉で温まって帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
初めまして 「遠吠え」ってどんな声でした? 文字にすると? 声の高さは? 長さは? 何回? よろしくお願いします。
去年の秋のことで…記憶が定かでないのですが、重低音が2〜3回って感じだったと思います。今までに聞いたことがなかったので一気に怖くなりました。
もし特長で動物が特定できたりするのであれば、今度そうゆうのも記憶してみようかと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する