ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532203
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山(伯耆富士)でご来光と雲海を見よう♪

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
971m
下り
953m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
3:36
合計
7:28
9:30
0
4:45
5:13
38
5:51
12
標高1600m
6:03
8:15
30
10:17
10:43
30
元谷大防堤
11:13
27
11:40
12:10
3
大山寺橋たもとのモンベルショップ
12:13
ゴール地点
 山頂で御来光待ち、御来光鑑賞、朝食自炊のため2時間以上休憩してしまった。
 下山の元谷の大防堤では寝不足で眠いメンバーがいたり、元谷からの紅葉を愛でつつ休憩し、ゴールの駐車場手前の大山寺橋のたもとのモンベルショップに寄り道したためかなりののんびりタイムになっています。

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:松江市内で集合−山陰道松江西IC−山陰道米子IC−大山麓の駐車場
帰り:行きの逆
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はなし
6合目から上はごろ石あり
その他周辺情報 駐車場から大山寺へ向かう途中に温泉・豪円湯院あり
平日・日曜日    11:00 - 20:00(最終受付 19:30)
土曜日・休前日   11:00 - 20:30(最終受付 20:00)
大人 700〜1000円
http://www.goenyuin.com/
夏山登山道、大山寺橋側からと下山野営場からの合流点
2014年10月19日 13:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:14
夏山登山道、大山寺橋側からと下山野営場からの合流点
6合目から南方向のオリオン座他、満天の星空☆
2014年10月19日 13:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/19 13:31
6合目から南方向のオリオン座他、満天の星空☆
東方向がやや明るくなり始めてきた!!
2014年10月19日 20:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 20:21
東方向がやや明るくなり始めてきた!!
徐々に朝焼けが始まりそう
2014年10月19日 13:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/19 13:16
徐々に朝焼けが始まりそう
東出雲・松江方面の夜景
2014年10月18日 05:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 5:40
東出雲・松江方面の夜景
大山北壁越しに明るくなってきた!!
2014年10月19日 13:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:19
大山北壁越しに明るくなってきた!!
標高1600m、山頂までもう少し!!
奥出雲方面に雲海☆
2014年10月18日 05:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 5:51
標高1600m、山頂までもう少し!!
奥出雲方面に雲海☆
米子市内の夜景
2014年10月19日 13:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:20
米子市内の夜景
日の出
2014年10月18日 06:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 6:11
日の出
日の出
2014年10月18日 06:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/18 6:12
日の出
日の出
2014年10月18日 06:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/18 6:14
日の出
日の出
2014年10月18日 06:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/18 6:16
日の出
大山の弥山・剣ヶ峰の稜線のモルゲンロート♪
2014年10月18日 06:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
10/18 6:19
大山の弥山・剣ヶ峰の稜線のモルゲンロート♪
大山山頂でこの度のメンバーと記念写真☆
2014年10月18日 06:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
10/18 6:22
大山山頂でこの度のメンバーと記念写真☆
影大山?
初めて見ました♪
2014年10月18日 06:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
10/18 6:24
影大山?
初めて見ました♪
影大山バックに記念写真☆
2014年10月18日 06:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/18 6:27
影大山バックに記念写真☆
大山西側の雲海☆
2014年10月18日 06:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 6:29
大山西側の雲海☆
大山北東側の雲海☆
2014年10月18日 06:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/18 6:29
大山北東側の雲海☆
朝6:30、山頂の気温は約4℃
木道には霜はつかず、安心して通過できた
2014年10月18日 06:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 6:30
朝6:30、山頂の気温は約4℃
木道には霜はつかず、安心して通過できた
日の出に見入るkomorin97
2014年10月18日 06:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 6:31
日の出に見入るkomorin97
山頂で朝食
御来光満喫で冷えた体には温かいラーメン♪
もやし・ニラ入り、豚の角煮トッピング♪
2014年10月18日 07:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 7:15
山頂で朝食
御来光満喫で冷えた体には温かいラーメン♪
もやし・ニラ入り、豚の角煮トッピング♪
8:14、雲一つない快晴の山頂♪
山頂で2時間以上も過ごしてしまった(^^;
2014年10月18日 08:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
10/18 8:14
8:14、雲一つない快晴の山頂♪
山頂で2時間以上も過ごしてしまった(^^;
陽が上がってからの山頂
2014年10月18日 08:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:14
陽が上がってからの山頂
大山頂上小屋でトイレを借りて下山開始
2014年10月18日 08:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:15
大山頂上小屋でトイレを借りて下山開始
この度ほとんど見かけなかったが、数少ないお花の1つ「マツムシソウ」
2014年10月19日 13:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/19 13:41
この度ほとんど見かけなかったが、数少ないお花の1つ「マツムシソウ」
桝水方面
2014年10月18日 08:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:17
桝水方面
8:17現在、小屋前の温度計も4℃
2014年10月19日 21:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:22
8:17現在、小屋前の温度計も4℃
ダイセンキャラボクの実
2014年10月19日 21:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:23
ダイセンキャラボクの実
特別天然記念物のダイセンキャラボクの純林の中、石室の前を通過して下山
2014年10月18日 08:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:28
特別天然記念物のダイセンキャラボクの純林の中、石室の前を通過して下山
大山北壁の紅葉
8:45、陽のあたり具合で紅葉はいまいちよく分からず…
2014年10月18日 08:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:45
大山北壁の紅葉
8:45、陽のあたり具合で紅葉はいまいちよく分からず…
大山北壁の斜面
2014年10月18日 08:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/18 8:46
大山北壁の斜面
夏山登山道は下から続々と登山客が上がってきます
ちなみに写真の列はツアーの団体さん
2014年10月18日 08:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 8:49
夏山登山道は下から続々と登山客が上がってきます
ちなみに写真の列はツアーの団体さん
渋滞を避けたいのもあって、下山は行者コースで元谷を経由
2014年10月19日 13:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:43
渋滞を避けたいのもあって、下山は行者コースで元谷を経由
ブナ林の中を行く♪
2014年10月19日 13:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:44
ブナ林の中を行く♪
紅葉
2014年10月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:45
紅葉
ブナ林
2014年10月19日 13:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 13:45
ブナ林
紅葉
2014年10月18日 09:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 9:51
紅葉
ブナの木
2014年10月19日 13:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
10/19 13:53
ブナの木
ブナ林
2014年10月19日 21:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:29
ブナ林
紅葉
2014年10月18日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 9:54
紅葉
ブナ林
2014年10月19日 21:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:30
ブナ林
ブナ林の隙間から宝珠越方面?
2014年10月18日 10:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:01
ブナ林の隙間から宝珠越方面?
ブナの木
2014年10月18日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:04
ブナの木
ヤマアジサイ?
2014年10月18日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:07
ヤマアジサイ?
?の実
2014年10月18日 10:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:07
?の実
ブナ林
2014年10月18日 10:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:12
ブナ林
ブナ林
2014年10月18日 10:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:13
ブナ林
ブナ林
2014年10月19日 21:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:34
ブナ林
元谷から行者コースへの入り口
2014年10月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:17
元谷から行者コースへの入り口
元谷から元谷から上宝珠越方面
2014年10月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:17
元谷から元谷から上宝珠越方面
上宝珠越方面?の紅葉
2014年10月18日 10:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:18
上宝珠越方面?の紅葉
元谷から豪円山方面
奥は日本海
2014年10月18日 10:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:42
元谷から豪円山方面
奥は日本海
元谷から大山北壁
2014年10月19日 21:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:37
元谷から大山北壁
元谷から大山寺へ下りる途中
2014年10月18日 10:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 10:49
元谷から大山寺へ下りる途中
木漏れ日♪
2014年10月19日 21:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/19 21:38
木漏れ日♪
大山寺付近の樹木にて
2014年10月18日 11:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 11:28
大山寺付近の樹木にて
大山寺橋から元谷
2014年10月18日 12:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 12:12
大山寺橋から元谷
大山寺橋から元谷越しの紅葉のアップ
2014年10月18日 12:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
10/18 12:13
大山寺橋から元谷越しの紅葉のアップ
撮影機器:

装備

個人装備
クッション性があり滑りにくい靴 アンダーウエアの上にシャツの重ね着(綿は汗冷えするため避け 速乾吸汗性のものが良い) ウインドブレーカー ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 保険証(1) 飲料(最低500ml 持てれば1000ml) 食料(1 カップラーメン お湯はリーダーが準備します) お箸(1) ティッシュ(1) タオル(1) 携帯電話(1) レインウエア上下(1 防寒着としても使用) 薄手のダウン又はフリース(1) 手袋(1 軍手でも可) ネックウォーマー(1) 帽子(1) あればストック(1) 行動食(2 カロリーメイトやシリアルバー ゼリー飲料など)
共同装備
計画書(1) ガイド地図(1) カップラーメン用の水(2L) ツェルト(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) 車(1) コンパス(1) 笛(1) 三角巾(1)

感想

 8月末に初心者の友人達を大山に案内した際には運悪く下りは雨で、山頂でもガスで視界は50mあるかどうかという状態だったが、その友人のうちの一人は晴れた大山にリベンジすると言って9月に別の仲間と大山登山に行ってきた。
 その下山後に御来光や雲海が見たいと言っていたので、いつかチャンスがあればと思っていたのがこの度の企画へとつながった。

 私はというと、10月の3連休は有給を使ってがっつりと北アルプスと白山を満喫するつもりであったが、台風19号がやってくるということで2日間で早々に切り上げて帰ってきたものだから、体調的には余裕があった。
 さらに天気予報を見ていると台風一過の後の好天がちょうど週末にかかりそうで、前述の友人に声をかけて見たところちょうど予定が空いているとのこと。
 よってその友人の職場の人と、こちらの山陰の山仲間のうちの一人が都合がつき、いざ大山へ御来光登山へ。

 ただ、今年の10月は急激に気温が下がっており、数日前の大山は日中でも0度、9合目あたりからの木道は早朝は霜が降りて滑るかもしれない、など、初心者を連れての初のヘッドランプでの御来光登山には少々不安があった。
 が、高気圧のおかげで夜は満天の星空、駐車場では寒いと思っていたのも束の間、しばらく歩き始めると体も温まり、防寒着は脱いでも歩ける状態に。
 気温も氷点下になることもなく、御来光待ちの間と朝食の支度をしている間は少々寒く感じたものの、陽射しが上がるとぽかぽかの陽気となり、快適な登山を満喫することが出来た。

 見事な御来光と、少なめではあったが雲海も見ることができ、参加者も興奮する程の景色を堪能できた。
 
 今後も定期的に、山陰の初心者のメンバーでも楽しめる山への企画も考えていきたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら