ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5327680
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

久々の登山で足が痙攣 榛名湖周回(掃部ヶ岳、榛名富士)

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:13
距離
12.2km
登り
1,353m
下り
1,342m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:28
合計
5:12
距離 12.2km 登り 1,353m 下り 1,353m
8:09
15
8:24
8:26
8
8:34
8:35
3
9:16
9:20
5
9:44
4
9:48
9:50
6
9:56
41
10:37
10:38
15
10:53
17
11:10
11:11
10
11:21
11:23
6
11:29
11:30
42
12:12
4
12:16
12:29
25
12:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場。榛名湖周辺は他にも多数の駐車場があるので困ることはなさそう。
2023年04月02日 07:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:43
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場。榛名湖周辺は他にも多数の駐車場があるので困ることはなさそう。
しばらく湖畔のアス道を進む。
2023年04月02日 07:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:44
しばらく湖畔のアス道を進む。
小屋の裏に登山口がある(わかりにくい)。
2023年04月02日 07:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:48
小屋の裏に登山口がある(わかりにくい)。
なかなか厳しい登り。久々の登山には堪える。
2023年04月02日 07:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:49
なかなか厳しい登り。久々の登山には堪える。
丸い氷の粒々。霜柱が変形したもの?
2023年04月02日 07:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:53
丸い氷の粒々。霜柱が変形したもの?
ここからは長い階段。地面が柔らくてストックがめり込んで歩きにくい。
2023年04月02日 07:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 7:55
ここからは長い階段。地面が柔らくてストックがめり込んで歩きにくい。
榛名湖、鬢櫛山 、烏帽子ヶ岳。休み中に体力が落ちているので、すでにかなりきつい。あそこまで行けるだろうか?
2023年04月02日 08:04撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/2 8:04
榛名湖、鬢櫛山 、烏帽子ヶ岳。休み中に体力が落ちているので、すでにかなりきつい。あそこまで行けるだろうか?
天目山。暑いので1枚脱いで、長袖1枚になる。
2023年04月02日 08:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:09
天目山。暑いので1枚脱いで、長袖1枚になる。
今度は長い下り。強く踏むと貫けそうなので慎重に。
2023年04月02日 08:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/2 8:13
今度は長い下り。強く踏むと貫けそうなので慎重に。
再び登り。障害物競走のような階段。非常に歩きづらい。土質が柔らかいので流れてしまうのだろう。
2023年04月02日 08:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:20
再び登り。障害物競走のような階段。非常に歩きづらい。土質が柔らかいので流れてしまうのだろう。
氷室山。
2023年04月02日 08:24撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:24
氷室山。
榛名富士。相変わらずドンよりした天気。
2023年04月02日 08:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
4/2 8:27
榛名富士。相変わらずドンよりした天気。
しばらくアス道を進む。
2023年04月02日 08:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:34
しばらくアス道を進む。
榛名「湖畔の宿」記念公園。
2023年04月02日 08:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:38
榛名「湖畔の宿」記念公園。
公園の奥に登山道がある。
2023年04月02日 08:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:39
公園の奥に登山道がある。
笹藪の中を進む。相変わらず土が柔らかくてストックがめり込む。
2023年04月02日 08:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:52
笹藪の中を進む。相変わらず土が柔らかくてストックがめり込む。
鎖場。足の指とふくらはぎが早くも攣り始めた。
2023年04月02日 08:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 8:59
鎖場。足の指とふくらはぎが早くも攣り始めた。
分岐を左折して掃部ヶ岳を目指す。
2023年04月02日 09:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:08
分岐を左折して掃部ヶ岳を目指す。
ここにも熊出るのか。注意しよう。
2023年04月02日 09:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:14
ここにも熊出るのか。注意しよう。
掃部ヶ岳。本日最高峰。
2023年04月02日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:17
掃部ヶ岳。本日最高峰。
視界不良。鬢櫛山方面へ下る。
2023年04月02日 09:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:22
視界不良。鬢櫛山方面へ下る。
熊⁉ひぇーーー!
2023年04月02日 09:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:28
熊⁉ひぇーーー!
カモシカでした。かなりビビった。鹿は出会ったことがあるけどカモシカは初めて。
2023年04月02日 09:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/2 9:28
カモシカでした。かなりビビった。鹿は出会ったことがあるけどカモシカは初めて。
踏み外すとねん挫しそうな階段を降りる。
2023年04月02日 09:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:33
踏み外すとねん挫しそうな階段を降りる。
硯岩に寄り道。ここが一番景色がよかったかも。
2023年04月02日 09:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/2 9:48
硯岩に寄り道。ここが一番景色がよかったかも。
このあたりはなだらかで快適。
2023年04月02日 09:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:53
このあたりはなだらかで快適。
少しだけアス道を歩くと鬢櫛山への登山道がある。
2023年04月02日 09:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 9:58
少しだけアス道を歩くと鬢櫛山への登山道がある。
再びきつい登り。
2023年04月02日 10:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:09
再びきつい登り。
鬢櫛山。眺望なし。
2023年04月02日 10:34撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:34
鬢櫛山。眺望なし。
下りで足を踏ん張ると足がつりそうになる状態が続いている。
2023年04月02日 10:46撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:46
下りで足を踏ん張ると足がつりそうになる状態が続いている。
烏帽子ヶ岳分岐。足が痛いので回避も考えたが烏帽子ヶ岳登山を強行。
2023年04月02日 10:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:53
烏帽子ヶ岳分岐。足が痛いので回避も考えたが烏帽子ヶ岳登山を強行。
加護丸稲荷大明神鳥居。
2023年04月02日 10:54撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:54
加護丸稲荷大明神鳥居。
急登に見えたがジグザグになっていて意外と歩きやすい。
2023年04月02日 10:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 10:59
急登に見えたがジグザグになっていて意外と歩きやすい。
加護丸稲荷大明神。狐の置物が多数あるがほとんど壊れている。
2023年04月02日 11:07撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:07
加護丸稲荷大明神。狐の置物が多数あるがほとんど壊れている。
烏帽子ヶ岳。眺望なし。
2023年04月02日 11:10撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:10
烏帽子ヶ岳。眺望なし。
快適な下り。ダッシュ。
2023年04月02日 11:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:26
快適な下り。ダッシュ。
烏帽子岳登山口まで降りてきた。
2023年04月02日 11:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:29
烏帽子岳登山口まで降りてきた。
少しアス道を歩き、ゆうすげ元湯を過ぎたところに登山口がある。
2023年04月02日 11:31撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:31
少しアス道を歩き、ゆうすげ元湯を過ぎたところに登山口がある。
こちら側は道が悪いと聞いていたがかなり不明瞭。
2023年04月02日 11:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:41
こちら側は道が悪いと聞いていたがかなり不明瞭。
かなり厳しい。すべりにくい土質なのが救い。
2023年04月02日 11:51撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:51
かなり厳しい。すべりにくい土質なのが救い。
これは無理w。迂回する。
2023年04月02日 11:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 11:55
これは無理w。迂回する。
榛名富士山神社。周りは木が生えていて眺望は微妙。
2023年04月02日 12:12撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:12
榛名富士山神社。周りは木が生えていて眺望は微妙。
階段を下りていくと。
2023年04月02日 12:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:14
階段を下りていくと。
榛名富士山頂駅。人はまばら。
2023年04月02日 12:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:16
榛名富士山頂駅。人はまばら。
相方は膝が痛いのでロープーウェイで降りるつもりらしい。
2023年04月02日 12:20撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:20
相方は膝が痛いのでロープーウェイで降りるつもりらしい。
ロープウェイ代をケチり、結局歩くことにした。
2023年04月02日 12:27撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:27
ロープウェイ代をケチり、結局歩くことにした。
こちら側は道が良いと聞いていたが思いの外大変。向こう側よりはましという感じで、きれいに整備されているわけではない。
2023年04月02日 12:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:40
こちら側は道が良いと聞いていたが思いの外大変。向こう側よりはましという感じで、きれいに整備されているわけではない。
下界に降りてきた。膝のタオルが痛々しいw
2023年04月02日 12:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:52
下界に降りてきた。膝のタオルが痛々しいw
駐車場に戻ったら馬がいた。乗馬を誘われたが疲労でそれどころではない。足をつりながらなんとかゴール。
2023年04月02日 12:55撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
4/2 12:55
駐車場に戻ったら馬がいた。乗馬を誘われたが疲労でそれどころではない。足をつりながらなんとかゴール。
彩湖庵で食事。特選定食1800円。
2023年04月05日 08:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
4/5 8:48
彩湖庵で食事。特選定食1800円。
撮影機器:

感想

[登頂した山]
天目山 1303m
氷室山 1236m
榛名山(掃部ヶ岳)1449m
硯岩 1251m
鬢櫛山 1350m
烏帽子ヶ岳 1363m
榛名富士 1390m

[天気]
曇り

[服装]
長袖2枚→長袖1枚

[水分]
1.5L

[駐車場]
県立榛名公園 ビジターセンター 駐車場
無料/126台/舗装/トイレあり
榛名湖周辺は他にも多数の駐車場あり

[周辺情報]
榛名山ロープウェイ http://www.tanigawadake-rw.com/haruna/
彩湖庵 https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017125/
榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 https://www.yusuge.co.jp/
日帰り温泉520円

[コース]
榛名湖周回コース https://yamap.com/model-courses/54
ヤマップ想定タイム6:57

<感想>
今回は榛名山(掃部ヶ岳)、榛名富士などを登り榛名湖を周回した。最近は整備されたルートが多かったので久々に若干荒れ気味のルートで苦戦した。地面が柔らくてストックがめり込んでしまうし、階段やコースも土が流れてえぐれているところが多く歩きづらかった。ところどころロープ場もあり登りごたえがあった。熊に遭遇したかと思ったが、カモシカで助かった。登山者はそれほど多くなくロープウェイ乗り場以外だと20人くらいと出会った。3か月ぶりの登山で思いのほか体力が落ちていて途中で足が攣ってしまったが、何とか予定の工程をクリアできてよかった(活動日記執筆中の現在筋肉痛でやばいけどw)。天気はあいにくの曇りだったが久々の登山を楽しむことができた。登山後に榛名湖温泉「ゆうすげ元湯」に入った。茶褐色で無味無臭の温泉だった。個人的にはヌルヌルで匂いプンプンの温泉が好きだが、十分疲れが取れた。最後に彩湖庵で特選定食(ヒレカツ・わかさぎフライ)を頂いて帰った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [2日]
榛名湖 外輪山全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら