記録ID: 5328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山
2011年10月09日(日) ~
2011年10月10日(月)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:02
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,117m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
10/8 橋本18:30=あきる野IC=(圏央道・関越道)=湯沢IC=登山口駐車場21:30(幕営)
10/9 駐車場7:50…和田小屋8:20…下ノ芝9:30…神楽峰10:40…苗場山12:00…
神楽峰13:15…下ノ芝14:00…和田小屋14:40…駐車場14:55=小日橋16:20…林道終点17:00…赤湯温泉18:30(幕営)
10/10 赤湯温泉9:15…林道終点10:50…小日橋11:30=月夜野IC 13:30=(関越道・圏央道)=あきる野IC 15:50=橋本17:00
10/9 駐車場7:50…和田小屋8:20…下ノ芝9:30…神楽峰10:40…苗場山12:00…
神楽峰13:15…下ノ芝14:00…和田小屋14:40…駐車場14:55=小日橋16:20…林道終点17:00…赤湯温泉18:30(幕営)
10/10 赤湯温泉9:15…林道終点10:50…小日橋11:30=月夜野IC 13:30=(関越道・圏央道)=あきる野IC 15:50=橋本17:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤湯温泉への林道は、台風の影響により崩壊している箇所が複数あり、本来の車止め(登山ポスト)の地点より約1km手前の小日橋で通行止めとなっていて、ここに車を置くことになる。 |
ファイル |
非公開
5328.xls
計画書
(更新時刻:2011/10/04 05:00) |
写真
感想
苗場山登山口町営駐車場は、満杯で道路沿いに駐車している車も多数あり。苗場山は、一般登山者の他ツアー登山や高校生等の団体も多く、登山道の狭い箇所ではやや渋滞。登山道は岩が濡れている箇所や泥のついている箇所は滑りやすく気をつかう。赤湯温泉テン場は、テン場代は特に必要なく、入浴代として\500を山口館で支払う。2日間天候に恵まれ紅葉の山と温泉を堪能することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2014人
かなり魅力的な温泉とお見受けしますが、
泉質等、いかがでしたか?
それと、内湯、洗い場(シャワー)等は
ありましたか??
tyakuさん、こんにちは。
赤湯温泉山口館には内湯はなく、3つの源泉掛け流しの露天風呂が河原にあるだけです。照明やシャワーもありません。上流から混浴の玉子の湯、薬師湯、青湯(昼間は女性専用、夜は混浴)となっています。暗くなってからの入浴には山口館の宿泊者は行灯を借りて湯船の近くに持って行くことになります。テント泊者はヘッデン持参。
脱衣スペースは薬師湯のみちょっとありますが、玉子の湯、青湯については、湯船の脇に脱いだものを適当に置いておくだけです。プラの洗い桶は若干置いてありました。
玉子の湯は茶褐色をしていて、通常は一番奥から熱い湯がでているようですが、雨や清津川の流れによっては湯温が影響を受けるようで、当日はちょっとぬるめでした。青湯は、ややしょっぱいですがほぼやや青みがかった透明です。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉みたいです。
帰りの登山道で、サゴイ沢を遡行して下山してきた埼玉の沢屋さんに会いました。台風の影響で結構荒れていたとのことでした。魚もずいぶん流されたようで、ほとんど釣れなかったと話してました。
まあ、一般の観光客は行けないので、登山者限定のお薦めの秘湯です。ちなみに今シーズンは11/3まで、来シーズンは積雪状況にも関係しますが、4/28から開けるようです。
zenさん、期待以上の詳細情報ありがとうございます!!
かなり魅力的な温泉ですね。
来年目指したいと思います!!
というか、zenさんの沢企画があれば
それに乗りたいカモ。。。です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する