ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

倉門山〜宗四郎山〜赤岩峠 埼玉・群馬県境

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:24
距離
11.4km
登り
1,311m
下り
1,612m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:35
合計
7:25
7:05
80
スタート地点
8:25
8:39
21
大山
9:00
9:16
104
倉門山
11:00
11:50
74
13:04
13:19
71
14:30
ゴール地点
天候 快晴 朝はちょいと寒かった
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岩橋(数台可)に1台デポ、天丸橋(10台くらい可)から入山
コース状況/
危険箇所等
倉門山−山吹峠はロープ、マーカーは一切なく、岩レベル高い。
その他周辺情報 登山届は、野栗沢のすりばち荘の駐車場にある電話ボックス内ノートに記帳する
温泉はヴィラせせらぎ600円
登山口から天丸山が顔出しーの。
2014年10月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 7:12
登山口から天丸山が顔出しーの。
沢沿いには素敵な滝
2014年10月19日 07:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 7:26
沢沿いには素敵な滝
時々お助けロープ
2014年10月19日 07:28撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 7:28
時々お助けロープ
滝って本当にいいですね
2014年10月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 7:29
滝って本当にいいですね
2014年10月19日 07:33撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 7:33
こっちも滝
2014年10月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 7:41
こっちも滝
地図にも書かれているハシゴ、傾いている気をつけるべし
2014年10月19日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 7:45
地図にも書かれているハシゴ、傾いている気をつけるべし
素敵(´▽`)♪
tora-z
2014年10月19日 08:23撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 8:23
素敵(´▽`)♪
tora-z
大山直下から(L)
大山直下から(L)
大山山頂でいつものポーズ
Tたんの真似して猿っぽく(笑)
tora-z
2014年10月19日 08:27撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
10/19 8:27
大山山頂でいつものポーズ
Tたんの真似して猿っぽく(笑)
tora-z
大山から手前が天丸山(L)
1
大山から手前が天丸山(L)
紅葉のトンネル♪(L)
3
紅葉のトンネル♪(L)
赤線伸ばしのため向かっていた馬道のコルへの道とは分からずに、写真を撮る
2014年10月19日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 8:38
赤線伸ばしのため向かっていた馬道のコルへの道とは分からずに、写真を撮る
気付いたら天丸山に来ていた。分岐に道標なかったヨ!見落とした?
2014年10月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 8:52
気付いたら天丸山に来ていた。分岐に道標なかったヨ!見落とした?
馬道のコルへは右に下っていくのが正解でした
2014年10月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 8:52
馬道のコルへは右に下っていくのが正解でした
天丸ピークから大山を見る
2014年10月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 8:55
天丸ピークから大山を見る
tora-z
2014年10月19日 09:22撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 9:22
tora-z
埼玉県の杭、結構古い?
2014年10月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 9:34
埼玉県の杭、結構古い?
この辺りの岩稜は立ち木が邪魔で歩きにくい
そしてこの先の岩峰の越え方が分かりづらかった
tora-z
2014年10月19日 09:39撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2
10/19 9:39
この辺りの岩稜は立ち木が邪魔で歩きにくい
そしてこの先の岩峰の越え方が分かりづらかった
tora-z
大山、あのコブ岩蹴落として貰えません?
2014年10月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
4
10/19 9:40
大山、あのコブ岩蹴落として貰えません?
キレイな三角錐の宗四郎山(L)
1
キレイな三角錐の宗四郎山(L)
紅葉にはチョット早かったみたい
2014年10月19日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 9:47
紅葉にはチョット早かったみたい
岩場の下りで難儀する二人(笑)
tora-z
2014年10月19日 09:52撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
3
10/19 9:52
岩場の下りで難儀する二人(笑)
tora-z
tora-z
2014年10月19日 10:02撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 10:02
tora-z
走って急斜面を下る男
2014年10月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 10:16
走って急斜面を下る男
2014年10月19日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 10:30
時々紅葉
2014年10月19日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 10:38
時々紅葉
近づいてきた(L)
2
近づいてきた(L)
平和な尾根道
tora-z
2014年10月19日 10:40撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 10:40
平和な尾根道
tora-z
まるで防火帯のような開けた尾根
tora-z
2014年10月19日 10:50撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 10:50
まるで防火帯のような開けた尾根
tora-z
宗四郎山への登りに掛かると
いきなり雰囲気が変わりました。
tora-z
2014年10月19日 10:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 10:53
宗四郎山への登りに掛かると
いきなり雰囲気が変わりました。
tora-z
宗四郎登り(L)
歩いてきた尾根
tora-z
2014年10月19日 11:01撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 11:01
歩いてきた尾根
tora-z
宗四郎山、展望良好。昼食に最適です。
2014年10月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
10/19 11:08
宗四郎山、展望良好。昼食に最適です。
中央の松がピコっと立っているところの岩稜がレベルMAX
2014年10月19日 11:37撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 11:37
中央の松がピコっと立っているところの岩稜がレベルMAX
先月は埼玉・長野県境を歩きました。埼玉県境の空白地帯は指差す三国峠から天丸山分岐の10kmだけです。指先が三国峠
2014年10月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
10/19 11:42
先月は埼玉・長野県境を歩きました。埼玉県境の空白地帯は指差す三国峠から天丸山分岐の10kmだけです。指先が三国峠
甲武信ヶ岳方面
2014年10月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
2
10/19 11:42
甲武信ヶ岳方面
和名倉・雲取方面
2014年10月19日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 11:43
和名倉・雲取方面
これから歩く尾根
左端が大ナゲシ
tora-z
2014年10月19日 11:44撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 11:44
これから歩く尾根
左端が大ナゲシ
tora-z
宗四郎山の下り始めは岩場でした。
tora-z
2014年10月19日 11:52撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 11:52
宗四郎山の下り始めは岩場でした。
tora-z
こんなところに鹿避けネット
tora-z
2014年10月19日 11:54撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 11:54
こんなところに鹿避けネット
tora-z
樹林越しで分かりづらいですが、
宗四郎山東面は切れ落ちています。
tora-z
2014年10月19日 12:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 12:05
樹林越しで分かりづらいですが、
宗四郎山東面は切れ落ちています。
tora-z
tora-z
2014年10月19日 12:11撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 12:11
tora-z
カラマツ林
2014年10月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 12:26
カラマツ林
くぅ〜♪(L)
良い尾根(L)
かわいいミニ石社
2014年10月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 12:46
かわいいミニ石社
テン泊適地(笑)
tora-z
よし、ビバークだ!(笑)130
2014年10月19日 12:57撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 12:57
テン泊適地(笑)
tora-z
よし、ビバークだ!(笑)130
大ナゲシ分岐、通過しました。
2014年10月19日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 13:03
大ナゲシ分岐、通過しました。
狩倉尾根にズームイン
tora-z
2014年10月19日 13:06撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 13:06
狩倉尾根にズームイン
tora-z
赤岩岳、すてきな紅葉
2014年10月19日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
10/19 13:13
赤岩岳、すてきな紅葉
両神狩倉尾根
2014年10月19日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 13:13
両神狩倉尾根
赤岩峠に到着、赤線繋がった
2014年10月19日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
10/19 13:16
赤岩峠に到着、赤線繋がった
自記雨量観測所跡から大ンゲシ(L)
2
自記雨量観測所跡から大ンゲシ(L)
自記雨量観測所跡から赤岩岳
tora-z
2014年10月19日 13:32撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 13:32
自記雨量観測所跡から赤岩岳
tora-z
tora-z
2014年10月19日 13:50撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 13:50
tora-z
tora-z
2014年10月19日 14:03撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
10/19 14:03
tora-z
tora-z
2014年10月19日 14:07撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
10/19 14:07
tora-z
下山ルートも沢、あの岩のバランスが凄い
2014年10月19日 14:14撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
1
10/19 14:14
下山ルートも沢、あの岩のバランスが凄い
赤岩沢(L)
同行のお二人、ありがとうございました。
2014年10月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A3300 IS, Canon
3
10/19 14:15
同行のお二人、ありがとうございました。

感想

以前から歩きたかったルート。

焼山周辺の藪岩岩稜地帯。
一箇所クライムダウンに難儀・・・足が届かないのよ。。。(笑)
一番東のピークは南の直下を巻いたが、さらにその下に巻き道があるようだった。
よく見れば稜線を歩けたようにも思える。

その後、山吹峠まで急降下。
宗四郎山は急登。
急斜面のアップダウンを繰り返す。

カラマツ林のあたりから普通の尾根道になり、
そのうち見覚えのある赤岩峠。
赤岩沢は今年2月の時より倒木多数で荒れたようだ。

有意義な山行、お二方♪ありがとうございました。

埼玉県境企画、赤岩峠から三国峠の間が未踏区間なので、
今回は馬道のコルと赤岩峠を歩こうと思ったのですが、
ルートミスの結果として、天丸分岐から赤岩峠の踏破になりました。
(ルートの後半に天丸への赤線を追記しているため、
 標高のログが変になってしまっています。)

倉門山から山吹峠間は、ガイドブックにも載らない入山者の少ないルート。
理由としてはマーカーもロープも一切ナイ、上級ルートだからです。
あの赤岩尾根と同じくらい岩レベルは高いです、区間は短いですけどね。
天丸トンネルから山吹峠に上がって、宗四郎方面を歩く分には難所はありません。

私のようなヘナチョコが西上州の破線ルートに挑戦するには難易度が高く、
まして単独でも入ろうなんて考えている時点で間違えだと認識している。

まぁ、反省はこんな程度にして
天気が快晴で紅葉には若干早かったが、色づいている木々は所々にあり、
心癒される風景が広がっていた。
同行者も歩き甲斐のある未踏区間に満足のようだった。

埼玉県境一周の旅、残りは天丸分岐から三国峠の10kmになりました。
年内は諸事情によりモチベーション上がらないから、来年春には突入したいな。

山とは関係ない話だが、所沢から国道299号で登山口まで車を走らせたのだが
車道にタヌキが4体、イタチが2体も轢かれて死んでいた。
西吾野では車道をシカが横断する始末、プチナイトサファリでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら