記録ID: 533191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢【初冬の穂高連峰見て来ました】
2014年10月18日(土) ~
2014年10月19日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 891m
- 下り
- 886m
コースタイム
1日目 7:15 上高地BT→8:10 明神池 8:20→9:10 徳澤 9:25→
10:30 横尾 10:50→12:15 本谷橋 12:20→14:20 涸沢ヒュッテ(テント幕営)
2日目 8:00 涸沢ヒュッテ(テント場)→9:30 本谷橋 9:42→10:42 横尾 10:45
→11:40 徳澤LT 12:06→12:48 明神池 12:55→13:25 小梨平→13:34 河童橋 BT 13:55→14:05 上高地BT
10:30 横尾 10:50→12:15 本谷橋 12:20→14:20 涸沢ヒュッテ(テント幕営)
2日目 8:00 涸沢ヒュッテ(テント場)→9:30 本谷橋 9:42→10:42 横尾 10:45
→11:40 徳澤LT 12:06→12:48 明神池 12:55→13:25 小梨平→13:34 河童橋 BT 13:55→14:05 上高地BT
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涸沢までは、10月18日現在、登山道には積雪はありませんが、 前穂高、奥穂高などは、積雪があり、凍結していそうなので、 それなりの装備と技術が必要かと思いました。 わたしは、装備も技術もないので、今回は、雪の冬景色の穂高連峰が見たくて、 涸沢から眺める予定で行きました。 北穂高の方は、目に見える形では、積雪は見えませんでしたが。涸沢でも パノラマコースは、積雪があったので、どうなんでしょうね? ザイテングラートを降りてきた登山者は凍結していて、怖かったと言ってましたが・・・ 当初は、パノラマコースで下山する予定でしたが、トラバースの斜面に積雪が見えた為、 難易度があがりそう&アイゼンはもってこなかった&テント泊の雪山用の防寒具 の重い装備だったのでやめました。 |
その他周辺情報 | 温泉は、さわんど温泉の「しもまき」に入りました。500円 |
写真
感想
今シーズンは、夏山が全く天気が駄目だったので、天気のよい週末になると
テント泊ででかけたくなってしまいますが・・・
もうアルプスでは、初冬・・・・
山の稜線上のテント場は寒そうですし、岩稜帯は、雪が凍結していて
わたしの装備、技術では危なっかしい〜
という事で、来年の下見も兼ねて、涸沢から雪景色の穂高連峰を眺めようと
出発〜
今年は、上高地には4回目になりましたが・・・・
今シーズンは見納めで最後です。
これから北アルプスは冬に入るのだなあと思うと、寂しいですが・・・
しばし、お別れ〜ありがとう・・そして、また来シーズンよろしく!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
こんばんは〜
涸沢でしたか〜
晴れだったでしょ?
ものすご〜く良い天気でしたよね?
実は知っているんです
土日とも穂高岳の見える所にいましたので・・・
まあ〜出張なんですけど
朝は早起きしてホテルから朝焼けの穂高や後立山など
眺めてました
あそこで気持ちよく登っている人が
いるんだろうな〜と
羨ましく眺めていましたよ
それはyamaonnna4さんだったんですね〜
麓の町は風もなく穏やかな週末でした
涸沢も良かったのでは?
実は今回の涸沢は予想してましたよ〜
鹿島槍か涸沢の予想でした
先々週、先週とずっと仕事で山に行っていないので
今週末は何が何でも山に行こうと思ってます
では、また。
おはようございます
お仕事でしたか・・・お疲れさまです。
真っ赤に染まる紅葉の涸沢も行きたいと毎年思ってはいるんですが・・・
テント1000張りとも言われてる混雑の中行く、勇気がなくて・・・
というのと、だいたいいつもお盆の三泊四日の縦走の計画を立てるのが、
この時期で・・・・夏山で来年はここを歩いてみたいなどと思いながら
歩くので、涸沢に偵察に行くのもいいなあと・・・
あとは、穂高で初冠雪と言うニュースを見て、真っ白に染まる穂高は
難易度が高くて、わたしには無理ですが・・・この時期なら・・・
と思ったのと、もう稜線でテント泊は、寒くて厳しいかなあと
思っていたので、難易度も少なくて、空いてて、のんびりできる場所と思ったら、
「涸沢」が浮んだんです(*^_^*)
予想されてましたか(笑)実は、鹿島槍か白馬大池か立山も考えていましたが・・
最終的には涸沢になりました。
今週末は、友達のハイキングに行くので、再来週の三連休、天気がよければ
テント泊に行くもしれませんが、いよい今シーズンは最後だと思います
涸沢、テント場は空いてましたし、すれ違う登山者も少なく、団体さんも
いなかったので、とても快適でしたが・・とは言え、小屋の方は、小屋閉めの準備で
宿泊の小屋が少ないせいか、結構、混雑していたようですよ
テント泊は空いてても防寒着はかなり持っていきましたが・・
寒くて、景色を見てのんびりはあんまりできないですね(笑)
陽が落ちたり、日陰の部分は寒いとは言え〜好天のおかげで素敵な週末を過ごせました
yamaonnnaさん、こんにちは。
天気も良くて素晴らしい週末でしたね
つい、この間までは秋の気配も感じさせない雰囲気だったのに、もう雪もちらほら見えるほどになってるんですね
この時期は人混みも避けれるし、空気も澄んでいるようで、羨ましいなー(*^^*)
僕は土日とも仕事になってしまい、快晴を会社から見上げて悶絶してましたよ
日曜日は我慢できず、夜中から赤城山(鍋割山)に登り、日の出と共にコーヒーだけ飲んでから出社してくれましたが…
アルプスは、また来年までの辛抱ですね
待ち遠しくも楽しみにすることとしましょう♪
bicycleさんへ
こんばんは〜
今年は夏が散々だっただけに、なんだか北アルプスが名残惜しくて
どの山も日本の山は素晴らしいなあと思いますが・・
その中でも北アルプスのこの景色は別格だなあと思う訳で
もう本当にこの景色は是非目で見て欲しいなあと思う景色です
ただ、この時期、空いてるし、空気は澄んでるしで、言う事なしですが・・・
寒さは半端じゃなく、じっとしてられる状況じゃないので、ほぼ、テント内のシュラフにもぐりこんで
引きこもり(笑)でしたが・・・・防寒着も必要以上にもっていったので・・・
ただでなくても、通りすがりの登山者に「ザックでかいね〜〜」と言われるのですが(笑)
更に巨大化してました(笑)ですが・・・
そうですね〜しばらくは妄想を膨らませて、また来年を楽しみにする事にします。
それにしても夜中から赤城山に行ってって凄すぎます・・・・
こんばんは
yamaonnna4さん
今年の涸沢最後でしたか、
晴天に恵まれて最高の見納めでしたね。
これからは、少し標高を下げての
山行き(冬山)でしょうか?
来年こそは、アルプス方面是非行きたいです。
おつかれさまでした。
nobo6yoさんへ
こんばんは〜今年は前半が全然駄目だっただけに
余計、ぎりぎりまで行きたくなってしまい・・
北アルプスはもう小屋閉め間近ですし・・・
かなり寒いので、最後だと思います
でも、この時期寒いですが・・・静寂の中歩くのは
ちょっとくせになりそうで・・・
今週末予定がなかったら、行きたいぐらいでした・
三連休はもう少し低い山でテントかなあと思ってますが・・・
天気と寒さですかね?
低い山と言っても、さわんどの駐車場は夜は寒かったので・・
どうなる事やらですが・・・
テント泊はするとしても三連休が本当に最後で・・・
わたしのはスリーシーズン用テントですし・・・
それが終わったら、テントやシュラフ、テント泊用のザックなどの
メンテ(洗濯や撥水剤を塗ったり)をしようと思います
わたしはテントでのんびりな山旅が自分にはあってる
なあと最近思うので、なんか寂しいですね〜
山女さん
こんばんは。(^-^)/
紅葉ピーク時には足が向きませんが
空いている涸沢もまたいいですね。
45番目の画像、ステキー♪
日本の山とは思えない。。。
私も、いつか(テントで?)
涸沢の紅葉を見に行きたいです。(*^O^*)
sionさんへ
こんばんは〜
涸沢でテント泊2回目ですが・・・
紅葉で真っ赤に燃える涸沢カール一度は見てみたいですよね〜
ちょっとミーハーなんですけどね・・・
ただ、なかなか人がわんさかいると思うと勇気が湧かず、
静かそうな山を敢えて選んでしまい、結局、岳沢から前穂にしたん
ですが・・
今年は実は、いつもより早く紅葉ピークだったので、
岳沢にテント泊した時が涸沢も紅葉が見ごろで、いつもより空いててチャンスだったかも・・・
と思ったのですが・・あとの祭りですね〜
わたしはどの山もそうなんですが・・・
ガスガスで見えなかった、もしくは調子が悪くて、撤退した。
また、最悪の天気だったなどの山はその時が来たら、
最高の状態で登れるのだろうと思う事にしてます(*^_^*)
きっと涸沢の紅葉も空いてて好天で・・なんて時が来るのかな?
と思ってます
テントでいつか行けるといいですね・・・
わたしは、小屋泊まりはアルプスでは一度もなく・・・
テントデビューしてしまったので、もう布団1枚に二人、三人なんてのは
耐えられそうにないので(笑)
平日の空いてる時期にバンバン行けるようになるまでは、テントで頑張ります(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する