ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5332994
全員に公開
山滑走
関東

浅草岳〜頂上積雪滑走路台地の登下降〜大自然館から

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
19.4km
登り
1,128m
下り
1,116m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:16
合計
7:49
6:12
202
9:34
9:35
177
12:32
12:47
30
13:17
13:17
44
グレートサミッツ最終章 NO85
浅草岳〜頂上積雪滑走路(頂上台地)往復〜大自然館から
 かつて一度は登ってみたいと思っていた火山溶岩流の頂上台地。最初に頂上から眺めた風景は「冬の滑走路のようだ」と喝破した友人がいた。あり得ないようなのどかなで、大胆な無駄三昧の頂上プラトー(台地)。あんなのは他で見たことない。のんびり登下降できるのか。
 今シーズンすでに雪は少なくなってしまったが、只見周辺は、しかし例年以上の降雪があった、残っているのか。大自然館までは除雪されている。現地はまあしっかり雪の中。すでに十数台のクルマがきていたが、6時に出る。しかも一般と離れて、大回りの夏の林道をどかどか登っていく。もしかして途中から山に入れるかとも思ったが、さすがにカチカチになっていてダメ。朝のカチカチトラバースは、アイゼンに履き替えて通過するという、毎度の非能率も二度ほど。秋に車で入っても長いよなあとは思ったが、Pまで3時間半とは、覚悟していれば平気な気分で到達して、修行僧のように最近は自分が信じられない。
 地形図をしっかり見てきたが、1020m辺りで、緩斜面を離れて、台地への沢筋を登れるのか。快晴でのどかなブナ樹林帯がだんだん急傾斜になっていくが、実質の難所は100mくらいなもの。さて9時過ぎになって、カチカチも直射で適度に溶けてくれて、登り易くなった。シールしっかり利かせて、たまにジグして、35度オーバーの傾斜をどうにか上がっていくが、疲れてようやく台地へ。
 上がれば残りはプラトーの平地をいく。快晴の中を、やはり異様なヨーロピアン風景で、ちょっと他にはない。その緩傾斜を滑ってくる連中がいるというのも、やはり想像したとおり。それでどうするのかと思いきや一人目は、私の登路を降りていく。「ああ、知っている」。二人目は入叶津(福島)からの入山者で、登り返しをする。その後2パーティ。なるほど皆さん、どっかに下降路見つけるわけね。
 登りついて頂上までやはり1時間半もかかる。ぬるい傾斜と思っていたが、少しは斜度あって、案外急ね。そしてノロノロと頂上に迫って、左のボサ見えるのが頂上で、右の白い丸坊主は前岳でしたね。不安定にトラバースしているのが、よく見える。
 ついに頂上。剥げボサまで上がって、ああ越後駒も、鬼が面もそうでしたね、そこによく見える。戻って履き替えて、さあ登路を戻ろう。
 目の向こうに守門岳が毎度の格好いい三連峰見せて、そこに向かってやはりちょっとの間で、1時間半分を滑ってしまって、そのまま急斜面に入り込む。一人が滑った後ができて、それに続く。その後は下がらないように林道合流して、ここにも数人が滑ったトレースがしっかりできて、帰りは怖いのとおりに、思ったよりも相当に長い30分の林道下りがあって、途中で数人抜いて(こちらに滑り込みも多いなあ)、大自然館に到着。ああ、超たのしかったぞ。14時到着で、合計8時間。

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス 行動時間 8時間
標高範囲 500m〜1580m
気温 朝―1度 足元薄氷
山で会った人 登りで0人 プラトーで7人 頂上付近 10人 下山して30人
 総勢80人くらい
積雪の様子 朝のカチカチ 直射でシャーベット状は春滑り
スマホカウント 22000歩
雰囲気 人気
満足度 90%
お勧め度 割と
K2 sodo/semi fatski 169cm 133mm/94mm/122mm
6時で混雑人気ルート
2023年04月01日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 6:02
6時で混雑人気ルート
山の夜明け
2023年04月01日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 6:37
山の夜明け
林道斜面カチカチで川になだれ込みそうは、アイゼン履き替えで通過ああ、面倒
2023年04月01日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 7:18
林道斜面カチカチで川になだれ込みそうは、アイゼン履き替えで通過ああ、面倒
見えてきました。左が本峰頂上で、右の白坊主が前岳
2023年04月01日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 8:10
見えてきました。左が本峰頂上で、右の白坊主が前岳
雨量計があったが
2023年04月01日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 8:18
雨量計があったが
シラカバ青空にね
2023年04月01日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 8:53
シラカバ青空にね
夏のPネズモチも雪のなか
2023年04月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 9:26
夏のPネズモチも雪のなか
原生ブナ樹林の斜面上がっていき
2023年04月01日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 10:27
原生ブナ樹林の斜面上がっていき
このわずかに台地に上がる100mだけが、難所で
2023年04月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 10:36
このわずかに台地に上がる100mだけが、難所で
げげ
2023年04月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 10:43
げげ
どつぼ
2023年04月01日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 10:48
どつぼ
越えてでたあ 上部プラトー
2023年04月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 11:02
越えてでたあ 上部プラトー
対岸に守門岳の三連峰は実に格好良く
2023年04月01日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 11:03
対岸に守門岳の三連峰は実に格好良く
登り返しの人もここまで降りてきて
2023年04月01日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 11:26
登り返しの人もここまで降りてきて
滑走路の模様
2023年04月01日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 11:45
滑走路の模様
上部から異様な風景
2023年04月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:08
上部から異様な風景
さらにもう一人も
2023年04月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 12:14
さらにもう一人も
前岳方面
2023年04月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:17
前岳方面
あそこが頂上で
2023年04月01日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 12:22
あそこが頂上で
脇のボサ頂上に登り上げて
2023年04月01日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 12:23
脇のボサ頂上に登り上げて
遠くが越後駒
2023年04月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:25
遠くが越後駒
そこに鬼が面
2023年04月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:25
そこに鬼が面
前岳のトラバースに人影たくさんで
2023年04月01日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:25
前岳のトラバースに人影たくさんで
標識
2023年04月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/1 12:26
標識
田子倉ダムも足元
2023年04月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:26
田子倉ダムも足元
んでスタートして、途中で登ってきたパーティ
2023年04月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4/1 12:44
んでスタートして、途中で登ってきたパーティ
滑降一発
2023年04月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 12:46
滑降一発
二発
2023年04月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/1 12:48
二発
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら