記録ID: 5337233
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
🌼岩団扇🌼
2023年04月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:24
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 118m
- 下り
- 58m
コースタイム
天候 | 晴れ☀…でも、風が冷たくて、ゆっくり出来なかったワン😩 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始VR😱 昔はハイキングコースだった様ですが…今は廃道👿 GPSログは編集してますワン。 この通りに歩いても、岩団扇ちゃまには逢えません。 ご了承ください😅 スイマセン💕 |
その他周辺情報 | 手打ちそば鳩美のはす向かいの「ルーメソ」美味しい❗ 難点は、最近、麺の茹で方が柔らかい😩 ルーメソ650円(税込) 店主のおばちゃんの気分で、出来上がりが変化するのも楽しい。 |
写真
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
セーラー服一式
|
---|
感想
今年も、鳩ノ巣の岩団扇ちゃまに逢いに行きましたワン
今年の、岩団扇ちゃまは、開花が少し早かったみたいワンコ😱
無事に再会できて、良かったワンね💖
あぁ〜その次は、裏山でワラビ採り。
大岳ちゃまの、イワカガミも見に行かなくちゃ😇
石尾根のワラビ採りにも行かなくちゃね〜。
もう、ワラビの予約が入ってるし…
そうそう、三頭山のスミレ天国も見に行かないと💕
忙しいワンコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
イワウチワ🌸は北側急斜面の涼しい場所が大好きですね!😁
痛めてるお膝には、お優しくない!
ご無事に帰還良かったです。💦
なんか春の花急いで咲いているのでどの花見ようかな?って思ってるうちに散りますね(笑)
お疲れ様でした!😁🌼🌼🌼
膝の具合も、かなり回復💖
もう、大丈夫❓かと、思ったけど💧
激坂下りは、まだ、ちょっと難ありでしたワン😅
今年の野草巡りは、調子が狂っちゃいますね😱
順番に咲いてくれないと、困りますワンコ😩
イワウチワは北側急斜面の涼しい場所が大好きですが
りんごやさんの姿をみたらキモ過ぎてもっと涼しくなり桃源郷いや凍結郷
決めポーズしてますがやっていて良く恥ずかしくないリロね
痛めてるお膝はもっと痛くなり
外出しない方が世の為リロ
なんか春の花急いで咲いているのでどの花見ようかな?って思ってるますが
そのキモキモ姿をみたら
気持ちは冬に逆戻り〜
お疲れ様でしたと建前で記載しましたが
良くやるわ!
毒キノコを食べさせたいと思いましたリロ
以上あんどうのうえんの本音となります
リロちゃんから本音伝えてと
伝言があったリロ
あんどうのうえん
期待通り伝えてましたよ
両者の苦情一切お断リロ
なぁ〜んか、コメントの冒頭から、andounouenさんのパクリかぁ❗❓
と、思ったら…
なにぃ〜😰😡
andounouenさんの本音を暴露ズラかっ😨😤
しかし、今日は、VRを歩いたんですが…
前回の、高尾山の時のザックを、そのまま背負ったので、熊鈴をつけ忘れてたワン😱
誰も居ないし、もし、クマが出たら、どーしよー💧
と、思ってました、がっ❗
よく考えたら、これだけキモければ、クマ🐻も襲って来ないと、安心したワンコ😅
(自分で、自分をキモ過ぎると表現するのも、段々慣れて来たワン❗)
まぁ、毒舌リス🐿も元気な事が分かって、良かったワン。
毒舌、悪口を吐き過ぎて、緊急入院にならない様に気をつけて下さいワン👿
(笑)(笑)(笑)
いや、あの、思ってないリロよ〜!💦
あんどうのうえんさん、無理しなくて良いワンよ〜💕
イワウチワ行かれたのですね
この間こちらと坪山と迷ったのですが、
ヒカゲツツジも見たかったので坪山にしました。
このイワウチワ以前は良く行ってたのですが最近ご無沙汰。
元気に咲いているのがわかって安心しました
有難う<m(__)m>
今年は、ちょっと出遅れて、案の定…
タイミングが少し遅くなりましたワン😅
なので、もう、今が盛りとばかり、いっぱい元気に咲いてました。
(花びら、開き過ぎです…)
上りも下りも、誰にも会わず、静かなお山歩きが出来ましたワンです😍
坪山も良いですね💖
人が多いのが、ちょっと難点ですけど…💦
アカヤシオも見に行きたいけど、もう、終わっちゃうかな。
スケジュールに入れるのが大変です😱
あはは〜😍
ハズキルーペが出て来た〜💦
でも、最近CMが出て来ないけど、まだ、CMヤッテルのかな❓
イワウチワ、イワカガミ、可愛くて良いですよね〜💕
私も大好きですワン😍
先日、高尾山へ行かれて、スタンプ押し忘れっ、大笑いさせてもらったのに、まぁもう出陣。
イワウチワさんへご挨拶でしたか。
奥武蔵の越上(おがみ)山で、ひっそり咲いているのを見たことあるリロよ!
少ししか咲いていなかった、撮るのに苦労しましたワン。
細く見える鏡、ってありますよね。
錯覚起こして現実見ると、ガーン↓↓↓!!
〉凍結郷、だって。
リロちゃんったら、ひどいわねぇ〜、ゲラゲラ!
お膝、ケアしてくださいワンね、
おつかれさまでした♪
いやぁ〜今週はネ、これから天気が悪く☂なるから〜😱
お花の時期も、手遅れになるし…
焦って出かけたワンコ💨
案の定、少し、遅かった😱
でも、いっぱ〜ぃ咲いてたワン。
岩団扇は、清楚で可愛い💖
イワカガミは、ちょっと派手目だよね。
でも、ひっそりと咲いてる姿を見ると、誰に為に咲いてるの❓❓❓
なんて、思ったりするワン💧
今日は、これから、裏山に登って、ワラビ採りだワンよ💧
膝が休まる暇がない(仕事は暇です👿)
ワラビはまだ早いと思うけど、明日から雨が続いちゃうから〜💦
行け❗との、奥ちゃまの指令ですわん😱
「凍結郷」とは、ね〜😅
あの毒舌リス🐿は、ロクな事を考えないワン👿😩😱
岩団扇、可愛いですワンね😍
今年は、暖かいのですかね…
何もかも息吹きが早い早い
お天気微妙だし、なんだか焦りますワン💦
でも、合間に楽しんでますワン🎵
リロちゃんさん、andounouenさんとの絡みがウケますワ〜ン🤣
イワウチワは、可憐でとても好きです。
今年は、全般的、一週間くらい早いですね〜。
ボヤボヤしてると、終わっちゃいそう💦
天気も、今、良く無いしね〜😈
行きたい所は一杯あるけど、間に合わないですワン。
去年もイワウチワ見て、帰りに今熊神社に寄ってますね。そして私とばったり会ったんですよね😆
もう1年経つんですね〜、思い出しますよ〜、嬉しかったのを🎶🤭
そーなんですね💖
私も、思い出しながら、ミツバツツジを見ましたワン。
ひょっとして、また、会える😅かな…とも、思ったり😍
一年が早いワンね。
次回は、カタクリが咲く頃の御前山❗
帰路は、小河内峠経由のプチVRで奥多摩湖へのルート。
けいてぃちゃまと、3人で行きましょうワンコ💕
カタクリはいつ頃でしょうか?
御前山のカタクリは、4月下旬から、5月初旬だワン。
今年は、ちょっと早めに咲くかも知れないから、4月下旬でちょうど良いかもワンです💖
みんなで行きましょうワン💨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する