剣山 無茶ぶり登山させてしまったの巻(^-^;
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 565m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 仮設トイレあり |
その他周辺情報 | ◾️飲食店 七福うどん https://www.shichihukuudon.com/sp/ ◾️四国のみち https://shikoku-nature-trail.com/ |
写真
p わぁー!小さくて可愛い〜❤️子供って4年で凄く大きくなっちゃうんですね〜!!
何気に散策してたら・・こんなん見つけちゃいました!
何と!「四国のみち」ですって!!
総距離1500km以上あるそうです!
e 四国の道と88か所おへんろ道は共通している場所も多いのです。
e 徳島うどんってある?なるちゅるうどん?写真は普通のさぬきうどんに見えますけど(汗)
p 香川県じゃないから、さぬきうどんとは違うんだと思ってました(^-^;
感想
四国に旅行に行く事になり、せっかくだから山に登りたいなーと思ってもスケジュール的に無理💦
いや!待てよ!(^-^;
夜中にホテルを出てご来光登山して、朝食までに戻れば行けるんじゃない?と妙案が浮かび笑、そして徳島県にはessanさんがいるじゃないですかー!!
「良かったらご来光登山しませんか?」と聞いてみると・・
「仕事があるんですが汗、なんとか調整してみます」のお返事が(^-^;
遅くなったらessanさんの仕事に差し支えるので、余裕を持ってホテルを出たつもりでしたが、登山口までの道路が大変で💦遅刻してしまいました(大汗)すみません〜(^◇^;)
狙った訳じゃないけど(^-^;昨年ハルボーさんが剣山に登ったのと同じ4月なのに、天気は全くの正反対で山頂周辺には雲がかかり暴風で寒かったのが残念でしたが・・もちろん登山は楽しく、しかも四国の百名山に登る事が出来てとっても嬉しかったです!!
essanさんのザック大きいなーと思ってたら、「ホテルの朝食には間に合わないでしょ、ラーメン食べよう!」とお湯を沸かしてラーメンを作って下さいました!
金ちゃんラーメンって徳島県のラーメンでしたね!お土産屋さんでも売ってて買いましたよ〜♪
お仕事は大丈夫だったでしょうか?💦
痛い足首も大丈夫だったでしょうか?💦
お疲れ様&ありがとうございました!!
その連絡は今年初めに唐突に来た。
今年 四国に旅行に行くから登山付き合いなさいよ❗️去年 h○luboさん接待登山してるんだからまさかしないとか無いわよね、詳しい予定決まったら連絡するから。夜露死苦
4年前 子供と夏休み登山で剱岳を登ったときに知り合った男性の繋がりで昨年は私のUTMFの応援に山中湖に来てくれたポピーさん。
小柄で可愛らしい容姿に惑わされて鼻の下を伸ばして一緒に山に入ると大変な事になる人。そう、ポピーというヤマレコネームとは似つかわしくない ウルトラランナーなのだ(汗)
今回もct06で登山届を勝手に提出(汗)
あの、私 足首捻挫してるの知ってますよね(汗)
トホホ(汗)
では剣山ご来光登山行ってきます。
(この物語はフィクションです)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
essanさん、お久しぶりです。
朝の8時にレコ終わっとる!?
essanさん、ステキなドキュメンタリーでしたよ!
2人とも下山後に、やらなくちゃいけない事がありましたからね💦😅 運転が大変だった道路も帰りは少し慣れました🤣
え??夜露死苦とは言ってないですよ😅
昨年はUTMF応援ありがとうございました。
四国とはいえ2000mの山は寒かったです(汗)
晴れの日を狙ったリベンジ接待登山がきっとあるでしょう😉
それ褒め過ぎです💦💦
晴れのリベンジ接待あったら嬉しいです‼️😆
コメントありがとうございます。
さすがに天気はね(汗)しょうがないです。
なーんて言いませんよ〜😁
いやー、このお二人セットはヤバいでしょう!絶対そこに混ざりたく無いと思うウルトラマンとウルトラの母コンビですもん。朝からガッツリ疲れ果てる速度でやっぱりすごいですよ〜😅
ポピーさん、せっかくの剣山だったのに、景色はちょっと残念でしたね😅でも縦走も素晴らしそうな笹の稜線だったので、次回はもっと長いお休みで縦走と四国の道を堪能しにいくのも良いですよね☺️温泉付きで、私も行きたいなー♡
お二人さんともお疲れさまでした!!
えー!キャンセルになっちゃったんですね😢
essanさんから、今週末はハルボーさんと山に行く予定だと聞いてたのでレコを楽しみにしてたんですが💧
雨に降られなかったのは良かったけど、景色は残念でした😥ましてやハルボーさんとの写真を見ると、あまりの違いに・・🥺
また機会があったら、今度はゆっくりと縦走&四国の道を歩きに行きたいと思います❣️ハルボーさんとも3人で行けたら楽しそう😆
ノリノリのコメントありがとうございます(爆)
日曜日の昼からは良さそうなので文明の利器を使って標高上げてパウダーヒャッホーは出来るような気もしましたが。次に空気に触れるのが雪解けの6月みないなのは困りますからねー(汗)
では次回は剣山からテント担いで歩きますか^^シェフはポピーさんで^^
さて、天気はあいにくだったようですが…、それでも弾丸登山をするのがpopieさんですね。無茶はしないでくださいね、といっても通じないのは分かっていますが…、essanさんの優しさに触れられたかと思います!
essanさん、足首の調子はいかがですか? 今は回復期かと思いますが、その分を取り戻すのも早いと信じています! 今年もまたレコを楽しみにしていますね
足首はあせらず色々とさぼる時期かと思いゆっくりやってます。そのうち治るでしょう^^
あんなに沢山登山で人と出会うのにそのあとつながる人とそうでない人(笑)人間の相性というかそんなものなのでしょうね。
あっそういえば 彼女募集中なんですってね(笑)きっと良い出会いがあると思います、がんばってくださいねー。
essanさんに申し訳ないから「近くのトレーニング用の山でいいです」と伝えたけど、「せっかくだから剣山にしましょう!」とわざわざ遠い百名山にして下さり、ほんとイイ人でした😊
その日の天気は曇りで、平日なのに他にも登山者さんが何組も登られてましたよ〜(^-^)
wwさんからは「popieは雨になると山行をやめるからガッカリする」と何回か言われてるので😅、無茶の逆で弱虫だと思われているんだと思ってましたが😅
essanさん足首が完治してなかったですが、さすが下りとかは速かったです😊治ったらまた凄い山行をされるんだろうなと思います✨
最後の二行は、すごく切実な問題でして💦
第三者からしたら酒の肴になるのは十分分かっていて、本人はなかなか笑って受け流せない年頃ですが…、がんばりますね(笑)
なんだか非常に勘違いされているような…。弱虫だなんて思ったことは一度もないですよ。
自分が何度も歩いたことのある愛着のある山域ならその危険度も分かっているので、雨でも行くと思います。なので「がっかりした」というのは、甲斐駒と会津駒のことですね。
でなければ、せっかく遠征で出かけても、登山口で涙を飲んで入山を断念したことが何度あったことか…。北海道でも、青森でも、熊本でも…。私はそういうタイプです。
あと、私の勘違いだったらごめんなさい。写真を見て、4月の2000mの夜の山に対し、旅行の合間の薄着(=装備不足)で出かけたのかと思いましたが…、最終的にpopieさんが「(^-^)」これで終わっているなら、余計なことを言ってしまったかもしれませんね。失礼しましたm(._.)m
勘違いしてました、こちらこそすみません
でもこのコメントがなかったら、私はずっと勘違いしたままだったと思うので書いてよかったです(^-^;;
服装については、頭から足の先まで全身が登山用の装備ですよ〜!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する