記録ID: 5343636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大姥山と小川村の桜
2023年04月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 841m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 曇り・ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大姥神社からの登りは鎖整備されてますが、要注意。 洞穴へのトラバースも特に注意、スリップして踏み外すと大けが。(では済まないかも) |
写真
感想
天気のすぐれない土曜日。どこも展望なさそうなので、10年振りに大姥山へ。新しい鎖がしっかり整備されてました。ハイキング気分では歩けないコースです。年の所為かだんだん臆病になってきました。両サイドに樹はありますが痩せ尾根・岩の急登が続きます。全く展望がなく残念でしたが、下山の雑木林歩きは生き返りました。
廃屋が数個ありましたが、少子化続く今後の日本の象徴でしょうか。
帰りは小川村の立屋番所の桜を見てきました。雪の北アルプスが見えず残念でしたが、色の濃いエドベニシダレが沢山あり見事でした。
深い谷の所為か最初のGPSが乱れてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する