記録ID: 5345174
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2023年04月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 767m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:58
距離 6.9km
登り 767m
下り 725m
今回のメンバーは晴れていれば、コースタイムの0.8くらいで歩くことができる体力のあるメンバーでしたが、雨だと慎重に歩く必要があり、1.0程度の時間がかかりました。
色々な事を加味して、余裕のある計画を立てておくことが大事だな改めて実感しました。
色々な事を加味して、余裕のある計画を立てておくことが大事だな改めて実感しました。
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
筑波山神社入り口に、きれいなセンターができていて、トイレや身支度を整えられます。今回は帰りが土砂降りだったので、センターでバスに乗る準備(濡れたレインウェア―をしまったり)ができたので助かりました。 帰りのバスも土日祝日は30分に1本、帰りは筑波山神社入口発、毎時10分、40分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で滑りやすい箇所がありましたが、注意して歩けば問題はありません。レインウェアを着ての雨の登山の良い練習になりました。 |
写真
感想
雨が降るか降らないかの天気予報でしたが、雨が降ったら雨天登山の良い練習になると思って実行しました。
登りは滑りやすい岩場がある状態、下りはぬかるんだ道、濡れた木製の階段など注意して歩かないといけない道が多かったですが、皆さん問題なくクリアできました。結果的に良い練習登山になったかなと思います。
お昼は頂上の”仲の茶屋”さんの”中でお弁当食べても良いよー”というお声がけいただいたので、中の茶屋さんでいただきました。各自汁物や、温かいうどんを注文させていただいて、温まりました。
下山後はつくば駅のサイゼリアでお茶、ビール、ワインで歓談してから帰宅しました。サイゼリアのマグナムワイン最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する