ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5346980
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

桜散る伊豆三山 城山 葛城山 発端丈山

2023年04月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
10.3km
登り
847m
下り
857m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:08
合計
4:48
9:44
9:48
26
10:14
10:14
12
10:26
10:28
12
10:40
10:41
10
10:51
10:51
15
11:06
11:07
21
11:28
11:36
6
11:42
12:16
15
12:31
12:32
13
12:45
12:45
19
13:04
13:06
4
13:10
13:19
5
13:24
13:24
14
13:38
13:43
4
13:47
13:48
6
13:54
13:54
10
14:04
14:04
12
14:16
14:16
0
14:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
伊豆箱根鉄道の大仁駅から徒歩10分くらいのところにある狩野川記念公園に駐車、そこから登山口まで歩きます。下山は伊豆箱根バスの三津停留所、そこから伊豆長岡駅まで行き、さらに伊豆箱根鉄道で大仁駅まで戻り車をピックアップします。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無し。但し、葛城山の背面登山道は急登なので要注意、下りでは使いたくない道です。
狩野川記念公園に駐車してスタート。
2023年04月05日 09:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:32
狩野川記念公園に駐車してスタート。
右が最初に登る城山。結構な絶壁ですね。
2023年04月05日 09:35撮影
1
4/5 9:35
右が最初に登る城山。結構な絶壁ですね。
途中にはこんな見どころもあります。
2023年04月05日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:39
途中にはこんな見どころもあります。
たくさんのお地蔵さんです。
2023年04月05日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 9:39
たくさんのお地蔵さんです。
登山口に到着です。
2023年04月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:44
登山口に到着です。
長嶋さんがトレーニングしたということで有名なコース。
2023年04月05日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:45
長嶋さんがトレーニングしたということで有名なコース。
登り始めはこんな感じ。
2023年04月05日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:45
登り始めはこんな感じ。
標識もしっかりあって迷う心配はありません。
2023年04月05日 09:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:48
標識もしっかりあって迷う心配はありません。
水の無い沢沿いの道が続きます。
2023年04月05日 09:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:53
水の無い沢沿いの道が続きます。
右はロッククライミングのゲレンデ。左へ行きます。
2023年04月05日 09:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:55
右はロッククライミングのゲレンデ。左へ行きます。
クライミングのゲレンデは絶壁ですね、当たり前ですが。
2023年04月05日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 9:57
クライミングのゲレンデは絶壁ですね、当たり前ですが。
傾斜が急になってくると間もなく尾根道。
2023年04月05日 10:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:04
傾斜が急になってくると間もなく尾根道。
今日は多くの場所で桜吹雪の中を歩きます。
2023年04月05日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 10:12
今日は多くの場所で桜吹雪の中を歩きます。
尾根に到着、ここが城山と葛城山の分岐。右に行くと最初のピーク城山です。
2023年04月05日 10:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:14
尾根に到着、ここが城山と葛城山の分岐。右に行くと最初のピーク城山です。
城山に向かって登って行きます。
2023年04月05日 10:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:16
城山に向かって登って行きます。
絶壁の上だけど細尾根は少しだけ、怖いところはありませんでした。
2023年04月05日 10:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:20
絶壁の上だけど細尾根は少しだけ、怖いところはありませんでした。
右のルートにはロープあり。
2023年04月05日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:23
右のルートにはロープあり。
謎の標識(笑)
2023年04月05日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 10:24
謎の標識(笑)
山頂が見えてきた!
2023年04月05日 10:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:25
山頂が見えてきた!
城山の山頂に到着です。
2023年04月05日 10:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:25
城山の山頂に到着です。
案内板あり。
2023年04月05日 10:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:26
案内板あり。
東方面が大展望です。
2023年04月05日 10:26撮影
4/5 10:26
東方面が大展望です。
少し霞んでいますが富士山もしっかり見えました。
2023年04月05日 10:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:27
少し霞んでいますが富士山もしっかり見えました。
無理やり山名標識と富士山。
2023年04月05日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 10:29
無理やり山名標識と富士山。
山頂をあとにして先ほどの分岐まで戻ります。ベンチがありました。
2023年04月05日 10:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:41
山頂をあとにして先ほどの分岐まで戻ります。ベンチがありました。
今度は葛城山方面を目指します。
2023年04月05日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:43
今度は葛城山方面を目指します。
途中には巨大な岩があります。
2023年04月05日 10:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:49
途中には巨大な岩があります。
こんな感じのロックガーデン。
2023年04月05日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:50
こんな感じのロックガーデン。
突然、車が見えて林道に到着。
2023年04月05日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:51
突然、車が見えて林道に到着。
林道を少しだけ左の方向に進むと、右に登山道あり。
2023年04月05日 10:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:52
林道を少しだけ左の方向に進むと、右に登山道あり。
急な階段から再び登山道スタート。
2023年04月05日 10:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:53
急な階段から再び登山道スタート。
でも、その先はこんな感じの歩きやすいトラバース道。
2023年04月05日 10:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:56
でも、その先はこんな感じの歩きやすいトラバース道。
引き続き案内はしっかりあり。
2023年04月05日 10:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 10:59
引き続き案内はしっかりあり。
面白い標識もありました、意味不明だけどww
2023年04月05日 11:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:04
面白い標識もありました、意味不明だけどww
ここからややバリルート。皆さんのレコを参考にさせていただき歩けそうなので行ってみます。
2023年04月05日 11:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:06
ここからややバリルート。皆さんのレコを参考にさせていただき歩けそうなので行ってみます。
ここから登っていきます。
2023年04月05日 11:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:06
ここから登っていきます。
やがて急登になります。
2023年04月05日 11:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:07
やがて急登になります。
この辺は普通。
2023年04月05日 11:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:12
この辺は普通。
踏み跡は一部不明瞭かつ急登です。でもピンテがあるので何とかなります。
2023年04月05日 11:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:13
踏み跡は一部不明瞭かつ急登です。でもピンテがあるので何とかなります。
柱状節理を眺めながら急登を頑張って登ります。本日の核心部だったかな。
2023年04月05日 11:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:16
柱状節理を眺めながら急登を頑張って登ります。本日の核心部だったかな。
傾斜が緩やかになると肩のような広場に到着。
2023年04月05日 11:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:22
傾斜が緩やかになると肩のような広場に到着。
グライダーの滑空場みたいな広場。
2023年04月05日 11:22撮影
4/5 11:22
グライダーの滑空場みたいな広場。
大仁方面。街の景色も綺麗。
2023年04月05日 11:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:23
大仁方面。街の景色も綺麗。
遠くは天城山方面。
2023年04月05日 11:23撮影
4/5 11:23
遠くは天城山方面。
桜はもうこんな感じ。桜吹雪になるわけだ〜。
2023年04月05日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:24
桜はもうこんな感じ。桜吹雪になるわけだ〜。
狩野川記念公園も見えました。停めた車は木の陰で見えないな(笑)
2023年04月05日 11:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:25
狩野川記念公園も見えました。停めた車は木の陰で見えないな(笑)
広場のその先は再び少し登ります。
2023年04月05日 11:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:26
広場のその先は再び少し登ります。
やや荒れてるけど歩きやすい道。
2023年04月05日 11:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:27
やや荒れてるけど歩きやすい道。
そしてこの景色に到着、まだ山頂ではありませんが。
2023年04月05日 11:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:28
そしてこの景色に到着、まだ山頂ではありませんが。
さすがの観光地、見晴台もお洒落。
2023年04月05日 11:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:30
さすがの観光地、見晴台もお洒落。
山名案内もお洒落。
2023年04月05日 11:30撮影
4/5 11:30
山名案内もお洒落。
ここからも素晴らしい眺望です。
2023年04月05日 11:31撮影
4/5 11:31
ここからも素晴らしい眺望です。
中央は伊豆サイクルスポーツセンターですね。
2023年04月05日 11:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:32
中央は伊豆サイクルスポーツセンターですね。
普通の山には無いものも見えてきた!
2023年04月05日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 11:33
普通の山には無いものも見えてきた!
さっき登ってきた所はここ。背面コースは推奨されていないようですが、禁止の案内もありませんでした。
2023年04月05日 11:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:37
さっき登ってきた所はここ。背面コースは推奨されていないようですが、禁止の案内もありませんでした。
さて、山頂に近づくにつれさらに観光地っぽくなります。
2023年04月05日 11:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:38
さて、山頂に近づくにつれさらに観光地っぽくなります。
葛城山の山頂に到着!
2023年04月05日 11:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 11:43
葛城山の山頂に到着!
足湯まであります。何といってもここは「伊豆パノラマパーク」。ロープウエイで往復2500円もかかる高級?リゾート地です。施設が充実しています。
2023年04月05日 12:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:04
足湯まであります。何といってもここは「伊豆パノラマパーク」。ロープウエイで往復2500円もかかる高級?リゾート地です。施設が充実しています。
桜も綺麗(だったはず)
2023年04月05日 12:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:04
桜も綺麗(だったはず)
山登りとは別世界です。
2023年04月05日 12:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:05
山登りとは別世界です。
こんなアトラクションもあります。
2023年04月05日 12:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/5 12:06
こんなアトラクションもあります。
お洒落ですね。
2023年04月05日 12:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 12:09
お洒落ですね。
全体はこんな感じ。
2023年04月05日 12:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 12:09
全体はこんな感じ。
いちいちお洒落ですね。
2023年04月05日 12:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 12:10
いちいちお洒落ですね。
さてキリが無いので次に行きます。
2023年04月05日 12:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:18
さてキリが無いので次に行きます。
ここから葛城山を下山。
2023年04月05日 12:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:20
ここから葛城山を下山。
背面コースほどではないけど結構急。
2023年04月05日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:24
背面コースほどではないけど結構急。
ここからしばらく林道歩きです。
2023年04月05日 12:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:31
ここからしばらく林道歩きです。
2023年04月05日 12:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:34
ここから再び登山道。
2023年04月05日 12:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:38
ここから再び登山道。
行政区間が変わると標識も変わります。
2023年04月05日 12:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:41
行政区間が変わると標識も変わります。
歩きやすい道です。
2023年04月05日 12:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 12:45
歩きやすい道です。
益山寺の分かれ道。発端丈山へ行く前に立ち寄ります。
2023年04月05日 13:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:04
益山寺の分かれ道。発端丈山へ行く前に立ち寄ります。
案内図が少し可哀想・・。
2023年04月05日 13:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:05
案内図が少し可哀想・・。
こっちも。
2023年04月05日 13:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:06
こっちも。
お寺が見えてきました。
2023年04月05日 13:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:12
お寺が見えてきました。
立派な木がありました。
2023年04月05日 13:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:14
立派な木がありました。
シャガが咲き誇っています。
2023年04月05日 13:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:15
シャガが咲き誇っています。
お名残の桜。
2023年04月05日 13:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:16
お名残の桜。
境内にはどなたもいらっしゃいませんでした。
2023年04月05日 13:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:19
境内にはどなたもいらっしゃいませんでした。
さて分岐に戻り発端丈山を目指します。
2023年04月05日 13:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:29
さて分岐に戻り発端丈山を目指します。
結構な急登。
2023年04月05日 13:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:32
結構な急登。
頂上かな?
2023年04月05日 13:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:34
頂上かな?
いや偽ピークだったww。
2023年04月05日 13:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:36
いや偽ピークだったww。
発端丈山の山頂に到着。ここからも富士山が見えます。
2023年04月05日 13:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:39
発端丈山の山頂に到着。ここからも富士山が見えます。
ここまで来ると駿河湾が近くに見えます。
2023年04月05日 13:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:39
ここまで来ると駿河湾が近くに見えます。
山頂の山名標識。珍しい山名ですよね、
2023年04月05日 13:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:39
山頂の山名標識。珍しい山名ですよね、
さっきまでいた葛城山とロープウェイ。
2023年04月05日 13:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:40
さっきまでいた葛城山とロープウェイ。
広い山頂です。お弁当とかを広げるにはちょうど良いかも。
2023年04月05日 13:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:43
広い山頂です。お弁当とかを広げるにはちょうど良いかも。
やや霞んでいるけどここからも富士山は綺麗でした。
2023年04月05日 13:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/5 13:43
やや霞んでいるけどここからも富士山は綺麗でした。
さて下山します。
2023年04月05日 13:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:47
さて下山します。
良い感じ!
2023年04月05日 13:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:48
良い感じ!
下りも結構急でした。
2023年04月05日 13:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:50
下りも結構急でした。
途中の展望台!
2023年04月05日 13:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:53
途中の展望台!
右側の小さな島は淡島ですかね。
2023年04月05日 13:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:54
右側の小さな島は淡島ですかね。
急なのでロープが登場。でもあまり気にしなくて大丈夫です。
2023年04月05日 13:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 13:54
急なのでロープが登場。でもあまり気にしなくて大丈夫です。
概ね歩きやすい道。
2023年04月05日 14:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:01
概ね歩きやすい道。
分岐にはもれなく標識あり。
2023年04月05日 14:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:04
分岐にはもれなく標識あり。
よく整備されていて助かります。
2023年04月05日 14:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:06
よく整備されていて助かります。
地上がだいぶ近づいてきました。
2023年04月05日 14:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:09
地上がだいぶ近づいてきました。
道端に軽自動車が捨ててある・・・ww。
2023年04月05日 14:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:10
道端に軽自動車が捨ててある・・・ww。
車道まで下りてきました。三津のバス停まではもうすぐです。
今日もお疲れ様でした。
2023年04月05日 14:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/5 14:11
車道まで下りてきました。三津のバス停まではもうすぐです。
今日もお疲れ様でした。

感想

・珍しく平日の休みを利用して伊豆に行ってきました。伊豆三山というのがあることを知り、城山〜葛城山〜発端丈山と縦走してきました。
・細かなアップダウンがありますが、近隣の沼津アルプスよりはきつくなかったと思います。桜はすでに散り始めていますが、桜吹雪の中を気持ちよく歩くことができました。いつも行く奥多摩や秩父とは植生が異なり、何となく南国風の雰囲気を感じられる場所です。
・途中の葛城山は、「富士山と駿河湾を望む絶景」が売りの「伊豆パノラマパーク(碧テラス)」の一部です。
https://www.panoramapark.co.jp
ロープウエイだと定価往復2,500円する観光地ですが、足湯や絶景撮影スポットなどよく整備されていて半日は遊べそうです。自らの足で登ると、山頂に行くだけなら入園料はかかりません。山格好でおっさんが一人で歩いていると、やや周囲から浮いてアウェイ感あります(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら