ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5351451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

太郎山

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
punya その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
8.3km
登り
996m
下り
806m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:37
合計
7:28
距離 8.3km 登り 996m 下り 822m
7:53
7:57
27
8:24
8:24
5
8:30
8:30
33
9:03
9:14
14
9:28
9:34
71
10:45
11:41
20
12:02
12:03
52
12:55
12:56
17
13:12
13:29
5
13:34
13:35
9
13:44
13:44
49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上田駅集合でガイドさんの車に同乗
コース状況/
危険箇所等
概ね問題無し
2023年04月09日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:03
2023年04月09日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:34
2023年04月09日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:49
2023年04月09日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:51
2023年04月09日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:53
2023年04月09日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:53
2023年04月09日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 7:55
2023年04月09日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 8:21
2023年04月09日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 8:37
2023年04月09日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 9:03
2023年04月09日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 9:04
2023年04月09日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 9:28
2023年04月09日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:10
2023年04月09日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:46
2023年04月09日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 10:46
2023年04月09日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 11:59
2023年04月09日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:07
2023年04月09日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:07
2023年04月09日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:27
2023年04月09日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:28
2023年04月09日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 12:55
2023年04月09日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:09
2023年04月09日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:09
2023年04月09日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:10
2023年04月09日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:12
2023年04月09日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 13:35
2023年04月09日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 14:17
2023年04月09日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/9 14:33

感想

一月から雪がある山ばかり登っていたが、そろそろ夏山のリハビリを始めよう…という事で、ゴールデンウィークの北アルプス計画はあるものの、夏山再開!
やまたみさんの「山トレ」なるものに参加した。
上田の里山をひと塊歩き切る8時間位のコースだ。
前日は妙義山で岩場講習を受け、その足で上田に移動→前泊。
朝はとにかく寒かった。しばらく20℃前後のお天気が続いていたが、寒気が入ってきた事で気温は下がった。
登山口では寒かったのでレインジャケットも着込んでスタート。

地図で見ていたとおり、急登からのスタート。すぐに暑くなるかと思いきや、意外と長い間ジャケットを着続けた。前夜に降ったと思われる雪が粉糖のように塗され、とても綺麗だ。
和合城跡に到着すると、先を歩くガイドさんが歓声を上げた。なんだろ?と思いながら登り上がると、街並みの向こうに北アルプスが見えている!白馬鑓のあたりから白馬方面が真っ白に聳え立っていたのだ。ひとしきり撮影を楽しんだ後は、稜線をアップダウンしながら虚空蔵山→太郎山と端から端まで歩いて辿る。

どうやら和合城跡側へ足を踏み入れる人は多くないようだ。この辺りで追い抜いてもらったのは2組位かな…。すれ違いも2,3組だったと思う。
歩みを進めていくと、更に広範囲の北アルプスが見え始める。槍ヶ岳が真っ白だった。きっと昨夜雪が降ったのだろう。

途中でハーネスを付けて、セルフビレイやロープで繋がりながら登る練習もしてもらった。最後尾はスリングやカラビナの回収も行うのだが、まぁまぁ忙しく、自分の手際の良し悪しも把握できた。おそらく、この練習をした場所が今日のコースでは1番の急登だったのだが、前日雪で濡れた土の表面が少し柔らかくなり滑るのが厄介だった。皆んなでギャ!とか、うわ!とか言いながらもなんとか登りきった。
歩き続けると、あれ?さっきも同じような景色が?という事を繰り返す事数回、虚空蔵山に到着。

景色を楽しみながら昼食タイム。いや〜何回見ても北アルプスの迫力には…言葉も出ない。
昼食の後は太郎山へ向けて出発。この辺りから人がチラホラと増えてきた。昼近くなっても日陰側には雪が白く残っている。風も冷たい。レインジャケットを脱いでいる時間の方が短かったように思える。

このルートは素晴らしい。稜線に出てからはずっと北アルプスを眺められるのだ。
途中、「太郎山まで40分」という表示と「太郎山まで15分」という表示が数歩離れた場所にあったのには笑った。10分ほど登った先に見えた山頂らしき場所が真のピークなのか?はたまた偽ピークなのか?怖くて山頂の標識を見るまでは喜べなかった。

太郎山山頂からの眺めは最高だった。薄らとではあるが、富士山まで見えていた。
そして、言わずもがな北アルプス。穂高連峰から白馬の方まで一気に見渡せる。ここでこの景色を見てしまったら、延々と日向ぼっこしながら過ごせる。和合城跡方面にあまり人も来ないのは納得か…。というか、こんなに景色が良いのに、山頂に居たのは我々を含めて3,4組。なんともったいない、いや、でも、思うがままに景色を堪能できて最高だった。
下りは太郎山神社から下山。神社のすぐ下は石段だったので、後はこの調子なのかと思っていたら、再び登山道に戻ってしまった。
転ばないように慎重に…無事に下山完了できた。

久しぶりの夏山、ひたすらアップダウンを繰り返す厳しいトレーニングを予想して緊張していたが、ガイドさんの適切なペース配分と訓練、更に雪を纏い直した北アルプスのご褒美付きと、非常に充実した山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら