記録ID: 5356804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(土小屋からピストン)
2023年04月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 606m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
丸亀でうどん!!と思いましたが、うどん屋さんは基本的に夕方やってないので、もう1つの名物の骨付鳥。
一鶴さんで、ひなどりと、とりめし。
スパイシーで本当に美味しいですが…これも出来る事ならビールです。
一鶴さんで、ひなどりと、とりめし。
スパイシーで本当に美味しいですが…これも出来る事ならビールです。
撮影機器:
感想
四国遠征2日目は石鎚山に来ました。
他の方のレコを見ても、大体この2座をセットで遠征!!という方が多いのですが、どちらも素敵で良い山でした。
それにしても、四国で登りたい山が沢山出来たので、また来ると思います!!
個人的な事ですが、四国はおじいさんが高知出身で小さい頃によく来ていたそうです(笑)
物心着いた後に来たのは大人になってからですが!!
さて、ここから明日は復路になると思います。
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
毎回ratelさんの行動力はすごいな〜と思ってますが、四国遠征までされるとはほんとすごいです!
前日の剣山に続き、お天気にも恵まれて遠征日和ですね😆どのお写真も素敵で、私まで行った気になれました(笑)四国もとても良いところなのが伝わってきます。
まだまだお休みも続くようで、羨ましいです!😄帰り道もどうぞお気をつけてください。家に帰るまでが遠足ですので(笑)
行動力だけは昔からあると良く言われます(笑)
ですが、友達からは…根無し草とか風来坊とか言いたい放題言われますが😅
四国の山は、本当に良かったです!!
実際に行くまでは、そこまで期待していなかったのですが、行った結果は本当に感動しました!!
はい!!家に帰るまでですよね(笑)
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する