記録ID: 5359
全員に公開
沢登り
丹沢
勘七ノ沢
2011年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc4f41d057d1d675.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,489m
- 下り
- 2,478m
コースタイム
渋沢7:50=大倉8:30・・・二俣9:30・・・(勘七ノ沢)・・・花立山荘14:40・・・大倉16:45・・・
=渋沢17:30
=渋沢17:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒルはいませんでした |
ファイル |
非公開
5359.xls
計画書
(更新時刻:2011/10/14 05:00) |
写真
感想
低気圧の通過で、朝方雨が残ることが予想されたが、天気予報が良い方にはずれ、早めに雨があがり、終日快晴の青空と心地良い風を受けての遡行を楽しむことができた。水量は前日の雨の影響のためか、やや多め。そのため、上部まで水が涸れることがなかった。ツメについては、奥の二俣で右に行くところを左の本流を1230m地点まで遡行した結果、崩壊したガレた枝沢をツメることになり、上部の脆いザレを上がるのに、ロープを出すなどして時間を要した。結果的に、花立山荘の70mくらい上部の大倉尾根登山道にでた。動画は、F1とF3。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する