多摩100山完登 稲村岩と急登で鷹ノ巣山
- GPS
- 08:07
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:07
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
目の前の大麦代バス停6:37発奥多摩行きで奥多摩駅へ6:56着。 奥多摩駅7:06発東日原行きバスに乗り換え東日原バス停7:33着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中日原取り付きから鷹ノ巣山までは通行止区間です。 稲村岩分岐まで 崩落地の沢には当然ピンテ等はありません。沢の中の歩けそうなところを探して、岩を超えて、倒木を潜って跨いで進みます。左岸の元々の道や右岸も先へは進めないので、上ってしまうと下りる時にかえって危険だと思います。 稲村岩尾根 高度も難易度もそれほど高くない岩登りです。ですが万一落ちたら大変なことになるので3点支持で慎重に。 稲村岩尾根 ところどころ落ち葉に埋もれてたり踏み跡薄く道がわかりづらいところありますが、尾根筋の急登をひたすらまっすぐ上れば大丈夫です。 榧ノ木尾根 案内板多く踏み跡もしっかり、危険なところもありません。 |
その他周辺情報 | 奥多摩温泉もえぎの湯。 帰りに気になっていた吉野街道沿いの「隼」という店でわさび丼定食というのをいただきました。おばちゃん1人でやってますがなかなか美味かったです。 https://hayabusa-mitake.jp/sp/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
先週の多摩百山に続き多摩100山も完登しました。
最後に残ったのは2019年の台風でいまだ通行止の稲村岩。
通行止の道を歩くってどうなのよ、とずっと考えていましたが、よく自己責任でとか言いますが登山は基本全て自己責任のはず。なにかあればいずれにせよいろんな人に迷惑をかける。で結論が出ないので、自己責任はもちろんですが、とにかく怪我とか事故とか無いように、慌てず急がず細心の注意を払って歩いてきました。
崩落箇所の沢は何人かのレコでケルンを目印に歩けばよいというのがありましたが、素人の自分にはそのケルンがぜんぜん見つからず。
結局自分で安全に歩けそうなところを探しながら、岩に上って、倒木を潜って跨いでと進みました。
危険というよりはひたすら歩きにくいという感じでした。
稲村岩の岩登りはそれほど難易度は高くありません。鎖はありませんが必要のないレベルです。分岐の少し上にザックをデポして空身で往復しました。
てっぺんの岩に上っている写真をよく見るので上ってみようかと思いましたが、自分にはちょっと危なそうだったのでやめました。
稲村岩尾根は奥多摩三大急登の筆頭にあげられるだけあって、さすがに急登が続きます。しかも通行止であまり歩かれていないせいか、この時期でも登山道が落ち葉に埋もれていたりでけっこう歩きにくいところがあって難儀しました。
ですが最近の辛いロング山行慣れたせいか、なんとか山頂に辿り着きました。
予報通り天気は良く、汗だくになって途中から半袖1枚で上りました。
山頂では快晴にも関わらず富士山はまったく見えませんでしたが、暖かくて久々にコーヒー飲んでのんびりして、多摩100山完登の喜びを噛みしめました。
怪我も事故もなく下山できてよかったです。
好天時のご達成、何よりです。😀
私はヤマレコ 初心者で、少しずつ多摩100山を楽しみながらまわっています。東から攻めていっていますが、まずは夕倉山がやっかいそうかな、と他の方々のレコを見ています。🤔
こんにちは。
ありがとうございます。
いろいろありましたが、なんとか暑くなる前に達成することができました。
なかにはけっこう辛い山もありますが、ぜひ楽しみながら頑張ってください。
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する