ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5362979
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山・味噌玉岩右回り

2019年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
8.2km
登り
500m
下り
501m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:02
合計
4:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名神社高崎市営駐車場
コース状況/
危険箇所等
人があまり入らないコースなので踏み跡は薄いか無い状態だが、ピンクテープもところどころ残っており、GPSや地図・コンパスで場所を確認する。一部断崖・急傾斜もあるので注意は必要。
榛名神社宿坊並びの市営無料駐車場よりスタート
2019年05月10日 10:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 10:19
榛名神社宿坊並びの市営無料駐車場よりスタート
駐車場を出て右に進む(舗装道を下る)。
2019年05月10日 10:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 10:23
駐車場を出て右に進む(舗装道を下る)。
10分ほど歩くと、林道「杏ヶ岳線」起点という標識があるので、右に曲がり、すぐに榛名川の橋を渡る。
2019年05月10日 10:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 10:29
10分ほど歩くと、林道「杏ヶ岳線」起点という標識があるので、右に曲がり、すぐに榛名川の橋を渡る。
林道は車1台ぐらいの幅の砂利道。
2019年05月10日 10:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 10:44
林道は車1台ぐらいの幅の砂利道。
1.5kmのところにある看板を通過。榛名町長の記載があるが、現在は高崎市に合併されている。
2019年05月10日 10:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 10:53
1.5kmのところにある看板を通過。榛名町長の記載があるが、現在は高崎市に合併されている。
この倒れた木製の看板が登山道の取り付き。ここでで林道を離れ北東方向(右折)にやや心細い登山道に入っていく。なお、「らんづ花の里」は、ここから林道を離れ左手(南西方向)に降りていく。
2019年05月10日 11:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:00
この倒れた木製の看板が登山道の取り付き。ここでで林道を離れ北東方向(右折)にやや心細い登山道に入っていく。なお、「らんづ花の里」は、ここから林道を離れ左手(南西方向)に降りていく。
登り始め:ピンクテープもあり、踏み跡もはっきりしている。
2019年05月10日 11:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:01
登り始め:ピンクテープもあり、踏み跡もはっきりしている。
だが、すぐに、踏み跡は不明瞭になる。
2019年05月10日 11:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:02
だが、すぐに、踏み跡は不明瞭になる。
石祠がある。
2019年05月10日 11:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:07
石祠がある。
踏み跡は不鮮明だが、頭が赤い測量杭が続いている。
2019年05月10日 11:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:14
踏み跡は不鮮明だが、頭が赤い測量杭が続いている。
時々、ピンクテープも確認できる。同じ場所に測量杭も見える。
2019年05月10日 11:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:21
時々、ピンクテープも確認できる。同じ場所に測量杭も見える。
まだ、さくらが咲いていた。
2019年05月10日 11:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:26
まだ、さくらが咲いていた。
味噌玉岩へは尾根を進めば良いので、尾根をはずさなければ迷う心配はなさそうだ。赤い杭も尾根をなぞっている?
2019年05月10日 11:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:30
味噌玉岩へは尾根を進めば良いので、尾根をはずさなければ迷う心配はなさそうだ。赤い杭も尾根をなぞっている?
新緑の尾根歩きは気持ち良い。
2019年05月10日 11:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:30
新緑の尾根歩きは気持ち良い。
少し下って、また登ると、
2019年05月10日 11:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:47
少し下って、また登ると、
右手に大きな露岩が見えてくる。これが味噌玉岩だろうか?
2019年05月10日 11:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:48
右手に大きな露岩が見えてくる。これが味噌玉岩だろうか?
味噌玉というからには丸い形だろうと想定したが、特定はできなかった。ただ、角度の取れた大岩がごろごろしていたのでこの辺りが「味噌玉岩」なのかなーと思う。ずいぶんとでっかい”味噌玉”ではある!
2019年05月10日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:50
味噌玉というからには丸い形だろうと想定したが、特定はできなかった。ただ、角度の取れた大岩がごろごろしていたのでこの辺りが「味噌玉岩」なのかなーと思う。ずいぶんとでっかい”味噌玉”ではある!
更に進むとピークっぽい場所があるが、味噌玉を連想させるような岩などは無い。
なので、さっきの岩がゴロゴロしていたあたりが『味噌玉岩』という地名で、味噌玉岩というピーク(山)は存在しないのかも。(私が見た地形図には山として登録されていたが、実は山ではないのかも。どこかに説明があれば良いのだけど見つからなかった。)
2019年05月10日 11:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:55
更に進むとピークっぽい場所があるが、味噌玉を連想させるような岩などは無い。
なので、さっきの岩がゴロゴロしていたあたりが『味噌玉岩』という地名で、味噌玉岩というピーク(山)は存在しないのかも。(私が見た地形図には山として登録されていたが、実は山ではないのかも。どこかに説明があれば良いのだけど見つからなかった。)
数は少ないが、あたりにレンゲツツジが咲いていた。
2019年05月10日 11:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:57
数は少ないが、あたりにレンゲツツジが咲いていた。
2019年05月10日 11:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 11:57
このピークで休憩とした。こういうところで食べるとコンビニのおにぎりもうまい。
この後は、杏ヶ岳手前のピークを目指し北上し、そこから社家町に降りるルートを予定。
2019年05月10日 12:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:01
このピークで休憩とした。こういうところで食べるとコンビニのおにぎりもうまい。
この後は、杏ヶ岳手前のピークを目指し北上し、そこから社家町に降りるルートを予定。
真っすぐ行くと、詰まってしまいそうだったので、左側の斜面を斜め前方に下った。
2019年05月10日 12:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:21
真っすぐ行くと、詰まってしまいそうだったので、左側の斜面を斜め前方に下った。
するとピンクテープを発見。コース取りは正解だったようだ。
2019年05月10日 12:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:24
するとピンクテープを発見。コース取りは正解だったようだ。
尾根の道を北東方向に進む。
2019年05月10日 12:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:26
尾根の道を北東方向に進む。
踏み跡はないが、尾根を外さなければ大丈夫だろう。
2019年05月10日 12:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:32
踏み跡はないが、尾根を外さなければ大丈夫だろう。
背の低い笹が尾根を覆うようになってきた。
2019年05月10日 12:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:36
背の低い笹が尾根を覆うようになってきた。
小さなピークに到達し、右をみると枝の間に社家町の建物らしい影が見える。
2019年05月10日 12:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:42
小さなピークに到達し、右をみると枝の間に社家町の建物らしい影が見える。
更に直進。このあたりに右側に、旧・榛名第四小学校に降りられる道があるはずなのだが見つけられなかった。ちなみに、右側は非常に急な傾斜であった。
2019年05月10日 12:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:53
更に直進。このあたりに右側に、旧・榛名第四小学校に降りられる道があるはずなのだが見つけられなかった。ちなみに、右側は非常に急な傾斜であった。
更に北に進む。
2019年05月10日 12:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:53
更に北に進む。
このピークを西に下ると杏ヶ岳との鞍部に至る。写真はピークから北東の尾根方向で、そちらには行かずに鞍部から下る。
2019年05月10日 12:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 12:57
このピークを西に下ると杏ヶ岳との鞍部に至る。写真はピークから北東の尾根方向で、そちらには行かずに鞍部から下る。
鞍部のあたり。ここから北(進行方向右)に下る。
2019年05月10日 13:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 13:01
鞍部のあたり。ここから北(進行方向右)に下る。
”道”はなさそうなので、進路を見極めながら進む。
2019年05月10日 13:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 13:24
”道”はなさそうなので、進路を見極めながら進む。
もう少しで沢が望めそうな所まで来た。ここまで短い区間だが安全な道を試行錯誤しつつ進んだ。地図で見るともう沢沿いのはずだが沢に降りきるのも不安なので斜面をトラバースしつつ徐々に下るようにした。
2019年05月10日 13:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 13:39
もう少しで沢が望めそうな所まで来た。ここまで短い区間だが安全な道を試行錯誤しつつ進んだ。地図で見るともう沢沿いのはずだが沢に降りきるのも不安なので斜面をトラバースしつつ徐々に下るようにした。
尾根を右に回り込んだ地点に水色テープ&赤い杭発見!このまま尾根を回り込むと急斜面でダメそうだったので、探したら沢に向かって降りられそうだった。
2019年05月10日 14:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:01
尾根を右に回り込んだ地点に水色テープ&赤い杭発見!このまま尾根を回り込むと急斜面でダメそうだったので、探したら沢に向かって降りられそうだった。
ピンクテープ、水色テープが確認できる。
2019年05月10日 14:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:02
ピンクテープ、水色テープが確認できる。
降りきったところは涸れ沢で、水色のテープが導いてくれそうだ。
2019年05月10日 14:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:06
降りきったところは涸れ沢で、水色のテープが導いてくれそうだ。
心強い水色テープ。これはもともとは作業者用なのかもしれない。
2019年05月10日 14:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:06
心強い水色テープ。これはもともとは作業者用なのかもしれない。
木の幹にも水色テープ。
2019年05月10日 14:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:22
木の幹にも水色テープ。
もう道路が見えているが、斜面は急で落ち葉も多いので慎重に下る必要がある。
2019年05月10日 14:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:22
もう道路が見えているが、斜面は急で落ち葉も多いので慎重に下る必要がある。
木を伝うようにして下る。
2019年05月10日 14:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:22
木を伝うようにして下る。
道路に面した場所にあった水色テープ。これが取り付きの印だ。
2019年05月10日 14:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:28
道路に面した場所にあった水色テープ。これが取り付きの印だ。
下ってきた斜面を振り返る。テープがなければここから山に入ろうなどとは思えないだろう。よく見ると黄色いテープが木に巻いてある。
2019年05月10日 14:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:29
下ってきた斜面を振り返る。テープがなければここから山に入ろうなどとは思えないだろう。よく見ると黄色いテープが木に巻いてある。
ここからは舗装道(県道33号線)を榛名神社の社家町に向かい下っていく。
2019年05月10日 14:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:29
ここからは舗装道(県道33号線)を榛名神社の社家町に向かい下っていく。
途中バイクの人とすれ違う。この道は榛名山ヒルクライムが開催される道でもある。
2019年05月10日 14:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:30
途中バイクの人とすれ違う。この道は榛名山ヒルクライムが開催される道でもある。
この看板までくればゴールはまもなくだ。それにしても、128年?138年?の歴史のある小学校が消えてしまったとは寂しい限りだな。
2019年05月10日 14:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:36
この看板までくればゴールはまもなくだ。それにしても、128年?138年?の歴史のある小学校が消えてしまったとは寂しい限りだな。
大鳥居通過。
2019年05月10日 14:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:38
大鳥居通過。
駐車場到着。駐車場からは、榛名川沿いに降りる階段が見えた。14時50分山歩き終了。
2019年05月10日 14:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5/10 14:50
駐車場到着。駐車場からは、榛名川沿いに降りる階段が見えた。14時50分山歩き終了。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 熊鈴

感想

榛名の山をなるたけ登りたいと思い、その一つとして味噌玉岩に登り、さらに、杏ヶ岳と無名ピークの鞍部から社家町に戻るルートを歩いてみることにした。
味噌玉岩は名前程度しか知らないのでちょっと不安だったが、歩いてみれば、なだらかな尾根歩きでテープや目印になる杭もあった。
今回の山歩きで一番の難所は、杏ヶ岳と無名ピークからの下りで、細かなルートファインディングをしながらすすんだ。これは、非常によい経験だった。もちろんこの経験が大きな山やもっと危険な場所でそのまま通用するとは思わないが、それでもどうやって安全な道を選ぶか経験の一つにはなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら