南高尾でまさかのヤマビル…(津久井堂所山から西山峠
- GPS
- 05:13
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 822m
- 下り
- 831m
コースタイム
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:33
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:30
天候 | 初日は雨 二日目は曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは神奈中バスで中野上町から橋本駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
それ程危険な場所はありませんが、まさかのヤマビル被害に遭遇しました。南高尾にはヤマビルはいないと思っていたのですが…そうとも言っていられなくなりました… |
その他周辺情報 | 今回は何処にも寄らずに帰宅しました。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.08kg
|
---|---|
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
【春の裏山&BBQ🍖にようこそ〜】
「春の裏山&BBQ🍖にようこそ〜」というイベントをゆりさんが企画してくれた。勿論参加する事にしました。
当日は橋本駅北口2番乗り場から 07:41発のバスで行く事にしました。
【前日の前準備】
BBQという事は消費カロリーよりも摂取カロリーの方が絶対に多くなるので事前の調整が必要です。前日に長めの山行をしようと思ったのだが、なかなかしっかりした雨が降ってくれた。でも、中野山(津久井堂所山)なら傘をさして登る事も不可能じゃないと思ったので、久々に登ってみる事にしました。
【三角点】
● 津久井堂所山
ここは山頂に二等三角点があります。翌日、南高尾の稜線から確認したら、しっかりとした三角形の山なんですよね。
基準点コード TR25339229001
ICタグ(ucode) 00001B000000000309C58C263F0BFFC1
等級種別 二等三角点
冠字選点番号 −−
基準点名 堂所山
部号 1
【当日は】
BBQ当日は南高尾山陵を軽く歩いてからのスタートの予定だったが、既に出来上がっている人が約二名いた。そんなわけで、南高尾山陵を歩いたメンバーは
・ ゆりちゃん (主宰)
・ まきちゃん (巻き道得意)
・ ゆみちゃん (酔うと…)
・ さっちゃん (週末鳳凰小屋小屋番)
・ 私
の5人でした。
【まさかのヤマビル】
今年はヤマビルの出現が早い。不動尻で三月に遭遇した事は記憶に新しい。
2023年03月19日(日) 記録ID: 5283332
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5283332.html
しかし、南高尾にヤマビルはいない。いない筈だ…国道413号の向う側は噂では居るらしい。ヒルは413号を渡れない…というわけでもないだろうが…
因に私は場所は異なるが道志川が境界と思っていた時期があった。しかし石砂山にヤマビルが居る事で、その論理は崩れてしまった。
そして、下山時に
「!"#$%&'()!!!!!」
さっちゃんの悲鳴と共に事件は発生した。まさかの南高尾でヤマビル被害にあうとは…南高尾と言っても津久井湖側にかなり近いけど。
多分、中野山も場所によっては生息していそうな気がします…冷静に考えると宮ヶ瀬湖とも近いし…生息していても不思議じゃないような気はする。
それよりも驚いたのは、さっちゃんの狼狽えぶりだった。全然平気な人だと思っていたんだけど、想像以上の狼狽えぶりだった(笑)
【酔っぱらいのライス】
リュウジさんの「酔っぱらいのパスタ」の変種レシピです。パスタをライスに変えても美味しい筈だと思ったのです。
▼食材
ラード 小さじ2
塩胡椒 適量
鶏もも肉 190g
にんにく 2片
唐辛子 1本
日本酒 大さじ3
醤油 大匙 ½
砂糖 大匙 ½
米 75g
小ネギ 適量
▼作り方
1.米は自宅で洗って運びます。そして現地で普通に炊飯します。
2.鶏もも肉は適当にカットして塩胡椒した状態で運びます。
3.現地にてラードで鶏もも肉を皮面から焼きます
4.にんにくは大きめの微塵切、輪切りの唐辛子を入れて炒めます
5.日本酒を入れて煮詰めてから炊いたご飯を入れて砂糖と醤油で味を整えます。
6.小ネギをトッピングして完成です
【水】
両日共に
・ 炭酸水 500ml
▼消費
・ 炭酸水 300m程度l
【膝】
問題なし。
【左肩】
2023年1月5日の新年会の帰りに駅の階段を踏み外して倒れたあとから左肩が痛くて上らなくなった。通常生活にはあまり影響はないのですが、高い場所の物を取る時や着替えの時に痛みがでる。以前、肘を痛めた時も、痛みが取れるまでかなりかかったので、今回も記録に残しておく事にした。
何故か2023-01-28の山行を期に左上腕部にかなり強い痛みが出るようになった。この日の帰りに何かやらかしたのだろうか…
(途中は省略)
2023-02-05 左腕が上がらない状態でのアトラクションはなかなか辛かった(^^;
(途中は省略)
2023-03-05 やっぱり左腕は上げると痛い…
(途中は省略)
2023-04-02 ザックのサイドポケットの水筒の出し入れができるようになった。時計を見る動作が痛い。
(途中は省略)
2023-04-15 随分と改善はした。腕を回すのはまだ無理。
【足底筋膜炎】
足底筋膜炎は治っていると思う。足底筋膜炎については以下の山行記録から辿れるようにしておこう。
2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日) 記録ID: 4434660
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4434660.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する