ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳/マチガ沢(厳剛新道)から快晴の谷川岳へ

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
7.7km
登り
1,324m
下り
801m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:26
合計
7:50
8:00
149
ロープウェー山麓駅
10:29
10:29
119
12:28
12:33
15
12:48
13:58
16
14:14
14:19
4
14:23
14:26
26
14:52
14:53
20
15:13
15:15
34
15:49
15:49
1
15:50
ロープウェー山頂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
06:00 桶川北本IC
07:30 谷川岳ロープウェーP
コース状況/
危険箇所等
蛇紋岩は滑り易いので注意
ロープウェー駅から出発です。
既に紅葉真っ盛り。
ということは山の紅葉には遅かった模様。
2014年10月25日 07:52撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 7:52
ロープウェー駅から出発です。
既に紅葉真っ盛り。
ということは山の紅葉には遅かった模様。
鳥。
逃げずにクークー鳴いてたので雷鳥?と一瞬思ったが、こんなところに雷鳥が居る筈は無い。
2014年10月25日 07:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
10/25 7:59
鳥。
逃げずにクークー鳴いてたので雷鳥?と一瞬思ったが、こんなところに雷鳥が居る筈は無い。
国道292号沿いの紅葉
2014年10月25日 08:04撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
10/25 8:04
国道292号沿いの紅葉
国道292号沿いの紅葉
2014年10月25日 08:12撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
10/25 8:12
国道292号沿いの紅葉
国道292号から
白毛門、笠ヶ岳
2014年10月25日 08:13撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 8:13
国道292号から
白毛門、笠ヶ岳
マチガ沢から見上げる谷川岳
2014年10月25日 08:22撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 8:22
マチガ沢から見上げる谷川岳
厳剛新道登山口
2014年10月25日 08:23撮影 by  DSC-RX1, SONY
10/25 8:23
厳剛新道登山口
厳剛新道
最初はこんな感じの道
2014年10月25日 08:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 8:32
厳剛新道
最初はこんな感じの道
展望台手前から振り返って
マチガ沢下部の紅葉とその向こうに朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
2014年10月25日 09:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
10/25 9:06
展望台手前から振り返って
マチガ沢下部の紅葉とその向こうに朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
展望台からマチガ沢上部の眺め
この景色が見たかった
2014年10月25日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/25 9:09
展望台からマチガ沢上部の眺め
この景色が見たかった
展望台からマチガ沢上部の眺め
写真を繋ぎ合わせて広角レンズぽく
2014年10月25日 09:11撮影
10/25 9:11
展望台からマチガ沢上部の眺め
写真を繋ぎ合わせて広角レンズぽく
展望台を過ぎると、次第に急坂になります。
2014年10月25日 10:01撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 10:01
展望台を過ぎると、次第に急坂になります。
鎖場
2014年10月25日 10:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 10:03
鎖場
鎖場+梯子
2014年10月25日 10:10撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 10:10
鎖場+梯子
鎖場
2014年10月25日 10:11撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 10:11
鎖場
写真左上には西黒尾根を登る人が沢山居ます
2014年10月25日 10:23撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 10:23
写真左上には西黒尾根を登る人が沢山居ます
ここで西黒尾根に合流
厳剛新道では5人位しか会いませんでしたが、一気に賑やかになりました。
2014年10月25日 10:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 10:30
ここで西黒尾根に合流
厳剛新道では5人位しか会いませんでしたが、一気に賑やかになりました。
西黒尾根を見上げる
2014年10月25日 10:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 10:30
西黒尾根を見上げる
富士山!
2014年10月25日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
10/25 10:31
富士山!
西黒尾根を見下ろす
その向こうの山々の紅葉が綺麗
さらに向こうには燧ケ岳・至仏山や武尊山が見えていい眺め。
2014年10月25日 10:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
10/25 10:49
西黒尾根を見下ろす
その向こうの山々の紅葉が綺麗
さらに向こうには燧ケ岳・至仏山や武尊山が見えていい眺め。
右に鎖がありますが、ルンゼを登ってみました。
2014年10月25日 10:49撮影 by  DSC-RX1, SONY
10/25 10:49
右に鎖がありますが、ルンゼを登ってみました。
途中の展望ポイントから
・・・マチガ沢の右側の面だけ紅葉の終わりが早くないですか?
2014年10月25日 10:58撮影
3
10/25 10:58
途中の展望ポイントから
・・・マチガ沢の右側の面だけ紅葉の終わりが早くないですか?
途中の展望ポイントから
武尊山
2014年10月25日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/25 10:59
途中の展望ポイントから
武尊山
2014年10月25日 10:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 10:59
[url=https://www.360cities.net/image/mttanigawa-nishiguroridge]途中の展望ポイントのパノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
2014年10月25日 11:08撮影
1
10/25 11:08
[url=https://www.360cities.net/image/mttanigawa-nishiguroridge]途中の展望ポイントのパノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
燧ケ岳と至仏山・・・と笠ヶ岳。
燧ケ岳と至仏山は登った事がありますが、笠ヶ岳はまだ
2014年10月25日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/25 11:20
燧ケ岳と至仏山・・・と笠ヶ岳。
燧ケ岳と至仏山は登った事がありますが、笠ヶ岳はまだ
さらに登るよ西黒尾根
2014年10月25日 11:25撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
10/25 11:25
さらに登るよ西黒尾根
氷河跡
2014年10月25日 11:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
10/25 11:48
氷河跡
笹原を登る
2014年10月25日 12:06撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 12:06
笹原を登る
西黒尾根を振り返る
2014年10月25日 12:11撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 12:11
西黒尾根を振り返る
俎瑤見えた
相変わらずの切れ味鋭い姿
2014年10月25日 12:19撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
10/25 12:19
俎瑤見えた
相変わらずの切れ味鋭い姿
左:トマノ耳
右:オキノ耳
どちらも人が賑わっている
2014年10月25日 12:22撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 12:22
左:トマノ耳
右:オキノ耳
どちらも人が賑わっている
分岐点
2014年10月25日 12:25撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 12:25
分岐点
トマノ耳あたりから平標方面への稜線
2014年10月25日 12:27撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 12:27
トマノ耳あたりから平標方面への稜線
トマノ耳あたりからオキノ耳
トマノ耳は定員オーバーしてたためとりあえずオキノ耳を目指す。
2014年10月25日 12:33撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 12:33
トマノ耳あたりからオキノ耳
トマノ耳は定員オーバーしてたためとりあえずオキノ耳を目指す。
茂倉岳と一ノ倉岳
2014年10月25日 12:33撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 12:33
茂倉岳と一ノ倉岳
マチガ沢を見下ろす
左側の岩の上のオレンジの点はロッククライマーの人
2014年10月25日 12:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 12:38
マチガ沢を見下ろす
左側の岩の上のオレンジの点はロッククライマーの人
新潟方面
2014年10月25日 12:40撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 12:40
新潟方面
オキノ耳
比較的空いてると思い、いそいそとパノラマ写真を撮っていたらどんどん人が登ってきて大賑わいに。
2014年10月25日 12:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
4
10/25 12:48
オキノ耳
比較的空いてると思い、いそいそとパノラマ写真を撮っていたらどんどん人が登ってきて大賑わいに。
[url=https://www.360cities.net/image/mttanigawadake-okinommipeak]オキノ耳パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
2014年10月25日 12:55撮影
2
10/25 12:55
[url=https://www.360cities.net/image/mttanigawadake-okinommipeak]オキノ耳パノラマ[/url]

360度パノラマボタンからどうぞ。見回したり拡大縮小できます。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。こちらの方が高画質。左クリックで移動すると戻るボタンでここに戻って来れなくなりますので、リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。
オキノ耳あたりから
朝日岳方面
眼下の湯檜曽川沿いの紅葉がとても綺麗
「自然って凄いな、感動した」と呟いてる人がいた。
2014年10月25日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/25 13:07
オキノ耳あたりから
朝日岳方面
眼下の湯檜曽川沿いの紅葉がとても綺麗
「自然って凄いな、感動した」と呟いてる人がいた。
一番綺麗そうな所をカメラで撮ってはみたけれど、難しい。
2014年10月25日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/25 13:08
一番綺麗そうな所をカメラで撮ってはみたけれど、難しい。
大源太山の頭だけ
前に登ったが展望が利かなかったので、天気の良い日に再訪したい。
2014年10月25日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/25 13:08
大源太山の頭だけ
前に登ったが展望が利かなかったので、天気の良い日に再訪したい。
意外に目の前にあった巻機山。
2014年10月25日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/25 13:09
意外に目の前にあった巻機山。
越後駒と中ノ岳
2014年10月25日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/25 13:09
越後駒と中ノ岳
平ヶ岳ですか?
→平ヶ岳です(カシミールで確認)
2014年10月25日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/25 13:09
平ヶ岳ですか?
→平ヶ岳です(カシミールで確認)
至仏山と燧ケ岳
2014年10月25日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/25 13:10
至仏山と燧ケ岳
武尊山と右に日光白根山
2014年10月25日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/25 13:10
武尊山と右に日光白根山
苗場山
2014年10月25日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/25 13:10
苗場山
奥の院
2014年10月25日 13:40撮影 by  DSC-RX1, SONY
10/25 13:40
奥の院
奥の院から
茂倉岳と一ノ倉岳
右に一ノ倉沢の絶壁が見える
2014年10月25日 13:42撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 13:42
奥の院から
茂倉岳と一ノ倉岳
右に一ノ倉沢の絶壁が見える
奥の院から
一ノ倉沢の絶壁を見下ろす
2014年10月25日 13:44撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 13:44
奥の院から
一ノ倉沢の絶壁を見下ろす
もういい時間なので戻ります。
オキノ耳から
トマノ耳
2014年10月25日 14:03撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
10/25 14:03
もういい時間なので戻ります。
オキノ耳から
トマノ耳
トマノ耳
2014年10月25日 14:18撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 14:18
トマノ耳
肩の小屋
2014年10月25日 14:20撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
10/25 14:20
肩の小屋
天神平目指して天神尾根を降ります。
昨年10月は下りはずっと列を成して渋滞してたのだけど、今日は比較的空いてます。
2014年10月25日 14:28撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 14:28
天神平目指して天神尾根を降ります。
昨年10月は下りはずっと列を成して渋滞してたのだけど、今日は比較的空いてます。
2014年10月25日 14:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 14:50
こんなに晴れた谷川岳は初めてだ
2014年10月25日 15:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
10/25 15:38
こんなに晴れた谷川岳は初めてだ
hirappeさん用-1
2014年10月25日 12:21撮影 by  DSC-RX1, SONY
10/25 12:21
hirappeさん用-1
hirappeさん用-2
2014年10月25日 12:38撮影 by  DSC-RX1, SONY
10/25 12:38
hirappeさん用-2

装備

個人装備
ヘッドランプ
2
予備電池
1
1/25,000地形図
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
保険証
1
飲料
2L
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
5
靴ずれ用
タオル
携帯電話
1
計画書
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
時計
1
非常食
2
行動食、おやつ
カメラ
2
虫よけ
1
日焼け止め
1
ガスバーナー
クッカー
折り畳み椅子
ナイフ(十徳)
1
昼飯
1
共同装備
サバイバルシート
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
GPS
1

感想

自身5回目の谷川岳。こんなに晴れたのは初めてでした。
ロープウェー山麓駅から厳剛新道の登山口へ歩き出しますが、既に駅周辺が紅葉見頃でした。となると登山道は紅葉は終わっていそうです。1週間遅かったか。

厳剛新道では1組としか会わず、人気の無い道でした。西黒尾根と合流するとかなり賑わっていたので、厳剛新道を歩く人が少ないようだ。
その厳剛新道、途中の展望台からの展望が素晴らしかった。紅葉ピークとのタイミングが合えばもっと素晴らしいだろう。またいつか来ることになりそう。

山頂からは麓の紅葉が綺麗に見えた。紅葉の真っ只中を歩くのも良いが、こういうのも良い。景色を眺めていたらあっという間に1時間以上経ってしまった。

明日も歩く予定なので、ロープウェーで楽して下山しましたが、ロープウェーから見下ろす紅葉も綺麗でした。


谷川岳 西黒尾根
谷川岳 沖の耳
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

おはようございまーす
サコさ〜〜〜ん、
そのままおうちに帰らず日曜に?
良い天気でしたし、いっそそのまま平標まで歩いて行けば良かったのに

おばちゃんのために厳剛新道の偵察をしてくれてありがとうございます!
なんちて〜〜 ・・でもたいへん勉強になりました
下りでも問題無く使えそうですかネ?
以前下りに使った天神尾根が、混んでるは意外と歩きにくいわで
あんまし好きじゃなかったので

それにしてもどピーカン谷川岳ですなぁ
こんだけ晴れてるとさぞやスカッとすることでしょう
こちらは周りの山々の眺めもかっちょいいですしね

トリさん、ヤマドリ♀でしょうかネ
クークー甘え声だしてたのー!?
三つ峠の雉みたく、野生を無くしたおねだり野鳥でしょうか!?
2014/10/29 9:56
Re: おはようございまーす
nyagiさん、こんばんは!

>いっそそのまま平標まで
今回もう一個の方が本命(3年前と4年前の宿題)で、こちらは思い付き+新靴の慣らしがてらだったので・・・。
でもいつかはやってみたいですねー、馬蹄形と主脈縦走。

>厳剛新道の偵察
厳剛新道は西黒尾根と同じくらいの難易度だと思います。
・・・おばちゃんて、私より全然パワフルな気がしますけど
いっそお二人の脚力なら下りは茂倉岳を越えて土樽に下りてしまうのはいかが?
2014/10/29 22:59
オレンジの点、ありがとうございます!
はじめまして、オレンジの点です
なかなかこういう機会はありませんので、写していただいて感謝感謝でございます
記念にブログに収めさせていただきました
拡大できないからホントに点
ステキな思い出、ありがとうございますー
http://ivegotlife.jugem.jp/?eid=137
2014/10/29 13:33
Re: オレンジの点、ありがとうございます!
はじめまして、hirappeさん。
写真にコメント付けた時には、「こんなコメント付けて見る人は居るんだろーか?いやいない」と思いましたが、まさかご本人とはびっくりです。
拡大した写真を2枚ほど追加したので記念にどうぞ!
オレンジの点ではなくちゃんと人に見えますよ
2014/10/29 23:09
ありがとうございますう!
わー、コメント入れてみるものだ♪
二枚も追加されてうれしい限りです〜

でも、よくよく見ると。。あれ?これ今回の相棒のhodakaさんじゃん。。涙
多分わたしが下でビレイして、彼が抜けたところになると思われます
こんな絶景の中の点になれたなんて!
それを思うだけで感慨ひとしおです
ステキな写真、ありがとうございました
2014/10/30 16:34
Re: ありがとうございますう!
1枚目のhodakaさんの下30mくらいにいるのがhirappeさんかなと思ったのですが、違ったかな
いずれにしても凄い所登ってますねー
HPの写真も素敵でした!
2014/10/30 20:21
1週前に行けば…
sakoさん、はじめまして。
天気がいいとこれほど見える景色が違うのかと驚きました。もう1週前に行きたかったです。素敵な写真をみて、リベンジしたいと思いました。
2014/11/3 16:59
Re: 1週前に行けば…
tao22さん、はじめまして!
自分も5回目で初めてですよ、こんなに晴れたのは。
他の人のレコを見て、ああこんな日に登りたいなー、とずっと思っていたのは自分も一緒です。
是非、今度晴れた日に登ってみてください。
夏も秋も良いです。あと白毛門に登って谷川岳を見るのも良いです
2014/11/3 23:00
なんども失礼します
はあ!見えました!はっきりと!
スマートフォンに送って待ち受け画像にしちゃいました
美しい写真の中に入れてしあわせです
どうもありがとうございました
2014/11/5 13:51
Re: なんども失礼します
ひらっぺさん、こんにちは!
こっちのレコのコメントだともう見られないかな、と思いつつそのままになっていたのですが、発見して頂いて良かったです
2014/11/5 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら