記録ID: 5381219
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
三国山 1541.4m
2023年04月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypac645cad9709506.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシュー
アイゼンほか
|
---|---|
共同装備 |
ガスコンロ一式
GPS
熊スプレーほか
|
感想
前日は平地も少し降雪があったので山は10〜30僂寮兩磴魎待。かつ天気予報ではやや風が強いが晴れ。山は期待通りの晴で新雪のお陰でスノーシューでアイゼン使わなくて済んだ
素晴らしい景観も恵まれた、午後からやや強風の予想も午前中から最後までほぼ無風状態。絶好の春山登山日和となった。
今回は上りを夏コース(地図の点線の沢)を利用し楽しようと思って、実施地図のように三国トンネル入口からスノーシューで入山したが、沢コースは時々川が出ていて左岸右岸を交互に、時には下りられなくて少し戻ったり、3回目に戻った時この先無理と判断し尾根1451に直登。
昨日の新雪のお陰でスノーシューで楽に登れた。尾根に出ると以降10〜30僂里笋篌承い辰真契磴世辰燭里如△修里燭畉2鵑魯▲ぅ璽鵑鮖箸錣覆て済んだ。
登山開始ー4℃。三国山1℃無風。下山4℃。終日快晴または晴れ無風
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する