ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【山梨県】ファミリーハイク向けコース・能岳、八重山

2009年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
hoz shibuya300 その他1人
GPS
04:02
距離
6.5km
登り
320m
下り
308m

コースタイム

《登り》約1時間10分 ※JR上野原駅から新井バス停まではバスで約10数分
9:48新井バス停 - 10:19登山口 - 11:19能岳山頂 - 11:37八重山山頂 - 12:00展望台

《下り》約1時間
12:53下山開始 - 13:33登山口(上野原中学校前) - 13:50大堀バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・能岳の山頂付近が急なくらいですが、特に危険なところはありません。
・登山ポストは、JR上野原駅にあります。
・トイレは、JR上野原駅と、上野原中学校前の登山口(八重山側)にあります。駅のトイレはホームにあります。
新井バス停の前。
まずは、右手の舗装道路をまっすぐ進む。
2009年12月27日 09:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
12/27 9:46
新井バス停の前。
まずは、右手の舗装道路をまっすぐ進む。
ゆっくり歩いて25分ほどで、登山口に着く。
右手に見える坂道が登山道。
2009年12月27日 10:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 10:17
ゆっくり歩いて25分ほどで、登山口に着く。
右手に見える坂道が登山道。
登り始めは少し急な坂道が続き、そのあとなだらかな道が続く。
2009年12月27日 10:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 10:31
登り始めは少し急な坂道が続き、そのあとなだらかな道が続く。
単調な道に飽きて、ショートカットをする甥(小2)。
2009年12月27日 10:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 10:55
単調な道に飽きて、ショートカットをする甥(小2)。
ずっと落ち葉に敷きつめられた道。
2009年12月27日 11:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:02
ずっと落ち葉に敷きつめられた道。
すぐ左手にはゴルフ場が見下ろせる。
2009年12月27日 11:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:09
すぐ左手にはゴルフ場が見下ろせる。
2009年12月27日 11:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:10
能岳の山頂へ続く、いちばん急な坂。
2009年12月27日 11:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:12
能岳の山頂へ続く、いちばん急な坂。
けっこう角度がある。
ここをジグザグに登っていく。
2009年12月27日 11:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:13
けっこう角度がある。
ここをジグザグに登っていく。
能岳山頂に到着。
狭く、木々が立っていてあまり眺望はよくない。
2009年12月27日 11:25撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:25
能岳山頂に到着。
狭く、木々が立っていてあまり眺望はよくない。
能岳と八重山の中間にあった小さな石仏。
2009年12月27日 11:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:30
能岳と八重山の中間にあった小さな石仏。
八重山山頂。
眺望は良い。
2009年12月27日 11:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:37
八重山山頂。
眺望は良い。
八重山山頂のすぐ下にある、小さなあずまや。
小休止にはちょうど良い。
誰もいなかった。
2009年12月27日 11:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:37
八重山山頂のすぐ下にある、小さなあずまや。
小休止にはちょうど良い。
誰もいなかった。
あずまやから見える富士山。少し靄っていた。
2009年12月27日 11:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:42
あずまやから見える富士山。少し靄っていた。
展望台の方へ向かう。
2009年12月27日 11:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:48
展望台の方へ向かう。
碑が建っている。
八重山というのは、昭和4年、このあたりの土地を保有していた水越八重さんという人が寄付した、と由来が書かれている。
2009年12月27日 11:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:55
碑が建っている。
八重山というのは、昭和4年、このあたりの土地を保有していた水越八重さんという人が寄付した、と由来が書かれている。
展望台を見下ろす。
2009年12月27日 11:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 11:57
展望台を見下ろす。
展望台のウッドデッキ。
富士山を中心に、低山にしては眺望が良い。
2009年12月27日 12:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:01
展望台のウッドデッキ。
富士山を中心に、低山にしては眺望が良い。
展望台から扇山を望む。
2009年12月27日 12:03撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:03
展望台から扇山を望む。
結構立派なウッドデッキの展望台で、休憩・昼食には最適。
2009年12月27日 12:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:49
結構立派なウッドデッキの展望台で、休憩・昼食には最適。
このあたりは「八重山五感の森・ハイキングコース」というらしい。
2009年12月27日 12:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:49
このあたりは「八重山五感の森・ハイキングコース」というらしい。
屋根の下にあるベンチは4つ。詰めれば8人座れるかな。
2009年12月27日 12:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:50
屋根の下にあるベンチは4つ。詰めれば8人座れるかな。
展望台の下にあるのは倉庫・ギャラリーらしい(トイレではない)。鍵がかかっていた。
2009年12月27日 12:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:53
展望台の下にあるのは倉庫・ギャラリーらしい(トイレではない)。鍵がかかっていた。
下山を開始。
2009年12月27日 12:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:54
下山を開始。
五感の森、というだけあって、ところどころにこのような標識が立っている。
立てられて、まだ新しい感じがした。
2009年12月27日 12:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 12:57
五感の森、というだけあって、ところどころにこのような標識が立っている。
立てられて、まだ新しい感じがした。
道はよく整備されている。
2009年12月27日 13:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 13:11
道はよく整備されている。
2009年12月27日 13:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 13:16
上野原中学校前の登山口に到着。
この登山口には、10台程度停められる駐車場と、写真に写っているトイレがある。
2009年12月27日 13:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 13:33
上野原中学校前の登山口に到着。
この登山口には、10台程度停められる駐車場と、写真に写っているトイレがある。
登山口にあった「貸しつえ」置き場。
2009年12月27日 13:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 13:35
登山口にあった「貸しつえ」置き場。
大堀バス停へ向かう。
左手に見えるのが、根本山へ向かう道。今回はパスした。
2009年12月27日 13:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
12/27 13:41
大堀バス停へ向かう。
左手に見えるのが、根本山へ向かう道。今回はパスした。
撮影機器:

感想

 今回の「八重山ハイキングコース」は、ファミリーハイク用のコースで、よく整備されている割には人も少なく、穴場かもしれません。

 新宿駅8:14発のホリデー快速河口湖1号にぎりぎり乗り込みましたが、年末のせいか車内はがらがらで、拍子抜けしました。

 上野原駅には9:16に着いて、北口のバス停から9:26発のバスに乗り、新井バス停で下ります。
 ・上野原駅には売店(日曜は午前中のみ営業)とトイレ(ホームにあるので改札を出る前に!)があります。
 ・新井バス停のすぐそばにコンビニ(ヤマザキショップ)があります。

 新井バス停からは普通の舗装道路を25分近く歩いて、ようやく登山口が見えてきます。このコースは登り始めはやや急ですが、その後はなだらかな坂が続き、能岳山頂付近で一気に急になります。能岳の山頂は狭く、あまり眺望は望めません。ちなみに、登山口から能岳山頂までは約1時間で着きます。

 いったん下って再び八重山へ登ります。八重山の山頂付近にはこじんまりとしたあずまやがあり、眺めも良く小休止に適しています。

 再び少し下って、いよいよ展望台のある丘(山?)へ向かいます。ここには立派なウッドデッキの展望台があり、低山の割には、西側の山々をパノラマのように一望することができます。
 富士山はうっすらと雲がかかっていましたが、手前の山々はよく見えました。昼食と休憩には最適です。

 昼食後、「五感の森」という林の中のコースをゆっくり歩きながら、下山しました。「みる」「きく」「かぐ」「さわる」「あじわう」という5つのテーマに合わせた植物が植えられているのですが、冬場は特に見るべきものはなく、たんたんと上野原中学校前の登山口へ下りてきました。ちなみにこちらの登山口には、これまた立派な駐車場とトイレが整備されています。

 高尾山より低くファミリーコースなので、山歩きを始めたばかりの人にはちょうど良いと思います。ただ、今回は我々以外一組しか登っておらず、アピール不足を感じました。コースの状態を見ても明らかにお金はかかっているので、せめて上野原駅はじめ、中央本線の沿線に、五感の森のパンフレットくらい置けば良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら