記録ID: 5383855
全員に公開
ハイキング
甲信越
長者山:赤線延長、信級から歩く
2023年04月20日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 806m
- 下り
- 791m
コースタイム
<註>()内は予定、登行外、標高、写真タイム
( 6:19(6:30) 自宅 途中19号線行き過ぎる )
7:10-13(7:25-30) 旧信級小学校下路駐(704(730)m)
7:21(7:55) 日向畑(607m)左折
8:07 三叉路(890m)右へ
8:29(9:10) 林道から山へ(1,000m)
8:38(9:15) 稜線(1,080(1,035)m)
8:57-59(2")(9:30) 長者山(1,160m)
前半:1'44" 延標高差:660m 速度:381m/h 距離:5.5km 歩速:3.2km/h
山の家(1,065m)経由で下山、9:33 890mで登りの道に合流
10:05(10:45) 日向畑(607m)県道393号線を右折
10:23(11:15) 峠(旧信級小学校)(730m)
鹿谷城跡(837m)(三角点(852m))までピストン
10:50-52(11:55-12:00) 旧信級小学校下路駐(704(730)m)
後半:1'51" 延標高差:946m 速度:511m/h 距離:7.8km 歩速:4.2km/h
山行:3'37" 延標高差:1,606m 速度:444m/h 距離:13.3km 歩速:3.7km/h
( 11:40(13:00) 自宅 )
Door to Door:5'21"(6'30")
【2023年の山行 28回目】
今回の歩行距離: 13.3km 2023年の累積距離:309.8km
今回の累積標高: 1,606m 2023年の累積標高:50,597m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
( 6:19(6:30) 自宅 途中19号線行き過ぎる )
7:10-13(7:25-30) 旧信級小学校下路駐(704(730)m)
7:21(7:55) 日向畑(607m)左折
8:07 三叉路(890m)右へ
8:29(9:10) 林道から山へ(1,000m)
8:38(9:15) 稜線(1,080(1,035)m)
8:57-59(2")(9:30) 長者山(1,160m)
前半:1'44" 延標高差:660m 速度:381m/h 距離:5.5km 歩速:3.2km/h
山の家(1,065m)経由で下山、9:33 890mで登りの道に合流
10:05(10:45) 日向畑(607m)県道393号線を右折
10:23(11:15) 峠(旧信級小学校)(730m)
鹿谷城跡(837m)(三角点(852m))までピストン
10:50-52(11:55-12:00) 旧信級小学校下路駐(704(730)m)
後半:1'51" 延標高差:946m 速度:511m/h 距離:7.8km 歩速:4.2km/h
山行:3'37" 延標高差:1,606m 速度:444m/h 距離:13.3km 歩速:3.7km/h
( 11:40(13:00) 自宅 )
Door to Door:5'21"(6'30")
【2023年の山行 28回目】
今回の歩行距離: 13.3km 2023年の累積距離:309.8km
今回の累積標高: 1,606m 2023年の累積標高:50,597m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 | 腫れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
殆どが林道、車道。稜線に出るところをショートカットで急坂を四つん這いで登る。その後の稜線は瘦せ尾根あり、5m程ロープあり |
写真
装備
個人装備 |
2.5Lザック(サバイバルシート ファーストエイド 雨具上下 行動食 アクエリアス 指なし革手) 網シャツ ミッドウェア パンツ ズボン(地図 スマホ 財布) 靴下2重 帽子 トレランシューズ
|
---|
感想
赤線延長のためのルート
後3回で戸隠まで繋げたい。
今回も林道、車道歩きが殆どだった。
予定では柳久保池を起点にする予定だったが、次回、できるだけ尾根道を歩けるよう今回の鹿谷城跡まで行った。
次々回は飯綱山と砂鉢山を繋ぐ予定だが新倉山を行く行かないで迷っている。2年前に遭難事故があったのでビビッている。
歳をとりバランス感覚が悪くなったのでホールドのない痩せ尾根や急峻な下りは恐れるようになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する