ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7387604
全員に公開
ハイキング
甲信越

長者山・大姥山(大町ハーフマラソン後に)

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
9.4km
登り
754m
下り
755m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:13
合計
2:54
距離 9.4km 登り 754m 下り 755m
13:38
72
スタート地点
14:50
14:58
63
16:01
16:02
12
16:14
6
16:20
16:24
8
16:32
ゴール地点
天候 曇り 一時 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○長者山
登山口の駐車スペース(4〜5台)に駐車しました。

○大姥山
暫く林道を上がった先にある分岐付近のスペースに駐車しました。
 
コース状況/
危険箇所等
特別危険を感じるような箇所はありません。
全体に歩きやすい登山道です。

○長者山
問題なし。よく整備された登山道です。

○大姥山
山頂手前まで林道が伸びています。
少し下の分岐に車を停め、周回(下山路は踏み跡程度)しました。
 
その他周辺情報 下山後に麓のさぎり荘(日帰り入浴500円)で入浴しました。
 
【大町アルプスマラソン】
午前中は大町アルプスマラソンに出場。
開会セレモニーでは、地元高校による書道パフォーマンスをやってました。
1
【大町アルプスマラソン】
午前中は大町アルプスマラソンに出場。
開会セレモニーでは、地元高校による書道パフォーマンスをやってました。
ハーフマラソンのスタート時間10分前にスタート地点へ並びます。
ハーフマラソンのスタート時間10分前にスタート地点へ並びます。
ゴール後。
記念品と記録を貰って、サービスのりんご、湯豆腐、キノコ汁食べて休憩。
ゴール後。
記念品と記録を貰って、サービスのりんご、湯豆腐、キノコ汁食べて休憩。
後半バテバテだった昨年からペース配分を見直して、無事サブ90はクリアできました。
1
後半バテバテだった昨年からペース配分を見直して、無事サブ90はクリアできました。
【長者山】
マラソン後は所変わって、長者山登山口を出発します。
【長者山】
マラソン後は所変わって、長者山登山口を出発します。
林道を奥へ進むと、登山道(左手)に入ります。
林道を奥へ進むと、登山道(左手)に入ります。
多少急なところもあり、クサリが設置されていました。
多少急なところもあり、クサリが設置されていました。
ほこりたけ。
役行者像に寄ってみます。
役行者像に寄ってみます。
行者像と「家内安全」「安全登山」の文字。
1
行者像と「家内安全」「安全登山」の文字。
途中、展望が少し開けるところもありました。
途中、展望が少し開けるところもありました。
登り斜面でカモシカとバッタリ。
1
登り斜面でカモシカとバッタリ。
傾斜が緩やかになると開けたところに東屋があります。
反対側からは車で上がって来れるようです。
傾斜が緩やかになると開けたところに東屋があります。
反対側からは車で上がって来れるようです。
ここからは林道歩き。
暫く林道を登ると、再び登山道へ。
ここからは林道歩き。
暫く林道を登ると、再び登山道へ。
程無くして山頂が見えてきました。
程無くして山頂が見えてきました。
長者山山頂。
山頂には展望図と三角点があります。
長者山山頂。
山頂には展望図と三角点があります。
晴れれば北アルプスが望める山ですが、この日はどんより。
午後は晴れ予報でしたが、雲が残ってしまっていました。
1
晴れれば北アルプスが望める山ですが、この日はどんより。
午後は晴れ予報でしたが、雲が残ってしまっていました。
山頂に咲くリュウノウギク。
山頂に咲くリュウノウギク。
登山道入り口付近にはクサギの実。
1
登山道入り口付近にはクサギの実。
復路はサクッと降りて、登山口へ戻ってきました。
復路はサクッと降りて、登山口へ戻ってきました。
【大姥山】
所変わって反対側の大姥山へ。
北側斜面はあまり記録も無く、マイナールートだと思います。
【大姥山】
所変わって反対側の大姥山へ。
北側斜面はあまり記録も無く、マイナールートだと思います。
歩き始めてサラシナショウマの咲き残り。
歩き始めてサラシナショウマの咲き残り。
林道を詰めて、登山道に入ります。
少し登るとまずは大姥山三角点。
林道を詰めて、登山道に入ります。
少し登るとまずは大姥山三角点。
緩やかな尾根沿いの踏み跡をたどりショートカットして、林道へ降ります。
緩やかな尾根沿いの踏み跡をたどりショートカットして、林道へ降ります。
道幅広い林道を登ります。
道幅広い林道を登ります。
こちらも程無くして山頂が見えてきます。
山頂にはアンテナと東屋があります。
こちらも程無くして山頂が見えてきます。
山頂にはアンテナと東屋があります。
登り切って大姥山山頂。
山頂からは聖山の展望。
1
登り切って大姥山山頂。
山頂からは聖山の展望。
金太郎伝説のある大姥山。
次来る時は南側から周回で歩きたいですね。
金太郎伝説のある大姥山。
次来る時は南側から周回で歩きたいですね。
こちらも、晴れれば北アが望める位置関係です。
2
こちらも、晴れれば北アが望める位置関係です。
山頂プレートは東屋の柱に付いていました。
山頂プレートは東屋の柱に付いていました。
下りは踏み跡辿り尾根沿いに降ります。
ススキの原と長者山の展望。
2
下りは踏み跡辿り尾根沿いに降ります。
ススキの原と長者山の展望。
距離は短く、林道に降りて少し進むと車を停めた分岐点に戻りました。
距離は短く、林道に降りて少し進むと車を停めた分岐点に戻りました。
下山後は最寄りのさぎり荘で入浴し、帰宅しました。
1
下山後は最寄りのさぎり荘で入浴し、帰宅しました。

感想

10/20日曜日は第41回大町アルプスマラソンのハーフマラソンを走ってきました。
前線通過後の北風予報で、折り返し後が上り坂+向かい風を懸念していましたが、実際にはそこまで風は強くなく、天気も適度な曇り空(昨年は一時雨でした・・・)。
気温は低めでしたが、走るには良いコンディションでした。
長い登りの後半はペースダウンしたものの、ラスト3km手前からはスパートできるほどには余力を残せました。
まだまだ後半に課題が残りますが、ひとまずは思い描いていた内容で走り切れて何よりでした。

マラソン終了後、しばらくサービスの林檎や湯豆腐やキノコ汁を食べながら休憩し、午後に美麻を経由して信州新町との境にある長者山、大姥山を歩いてきました。
両山とも里山低山で気軽に登れるハイキング山です。
(ただし、大姥山は昨年秋に熊出没情報あり注意)
長者山はメインの登山道でよく整備され、足に優しい歩きやすい内容でした。
大姥山は南側斜面から周回するのがメインルートとなりますが、今回はアクセスの関係もあり、北側の林道からピーク踏むだけの短時間ハイク。
車で上部の分岐まで上がり、分岐を起点に残りの林道と一部のみの登山道を歩いて反時計回り周回。
両山とも紅葉にはまだ早く、10月下旬ながら初秋の装いでした。
大姥山は時間あるときにメジャールートの方を歩きに来ようと思います。
下山後、最寄りのさぎり荘で入浴し、国道19号経由で帰宅しました。
翌日は久々に筋肉痛になりました…。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

ハーフお疲れさまでした!
ってハーフ後に山登ってるし🤣速いし!
うーん、相変わらず凄いわ。
きっちり2座収めてるのはさすが。
これからの紅葉も楽しみだね。
2024/10/24 7:28
>スーさん

今回は時間空いた時に登ろうと思って温めていた2座でした。
大姥山の方は反対側から周回するルートが登りごたえあって面白いようですが、今回は林道使っての最短距離お手軽ハイクでした。
今年は紅葉が遅れていますが、そろそろ秋本番・・・になることを期待しています。
低山はまだまだ暑いですねsweat01
 
2024/10/25 22:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら