ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5387576
全員に公開
ハイキング
甲信越

鷹狩山

2023年04月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
京極堂 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
5.7km
登り
417m
下り
417m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
1:14
合計
3:48
9:09
10:23
66
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野インターチェンジから車で約30分ほどで、大町山岳博物館の駐車場へ着きます。
コース状況/
危険箇所等
しっかりした登山道で、分かりやすい道案内も整備されており、楽しく山頂まで登れます。長野県の里山に多い膝に優しい登山道でした。
その他周辺情報 大町山岳博物館付属園(ここは無料)、中綱湖
駐車場からすぐに登山口があります。
2023年04月20日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/20 7:45
駐車場からすぐに登山口があります。
ここでトレッキングコースと山頂駆け登りコースに分かれます。
2023年04月20日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 8:24
ここでトレッキングコースと山頂駆け登りコースに分かれます。
山頂駆け登りコースから「中央アルプス」が見えました。
2023年04月20日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 8:36
山頂駆け登りコースから「中央アルプス」が見えました。
途中途中で、車道を横切ります。
2023年04月20日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/20 8:48
途中途中で、車道を横切ります。
あちこちとすみれが登山道に咲いていました。そして山頂からの眺望は・・・
2023年04月20日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 9:08
あちこちとすみれが登山道に咲いていました。そして山頂からの眺望は・・・
「爺ヶ岳」と「鹿島槍ヶ岳」が見えます。それにしても近い、近すぎる
2023年04月20日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:15
「爺ヶ岳」と「鹿島槍ヶ岳」が見えます。それにしても近い、近すぎる
「爺ヶ岳」のアップ。爺ヶ岳の山容も格好いいですね。
2023年04月20日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:32
「爺ヶ岳」のアップ。爺ヶ岳の山容も格好いいですね。
「七倉岳」「北葛岳」「蓮華岳」「赤沢岳」〜「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」(ここから最上階の展望台より)
2023年04月20日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:52
「七倉岳」「北葛岳」「蓮華岳」「赤沢岳」〜「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」(ここから最上階の展望台より)
「白馬三山」が見えます。
2023年04月20日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:55
「白馬三山」が見えます。
「五龍岳」「唐松岳」〜「白馬三山」の一望です。
2023年04月20日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:55
「五龍岳」「唐松岳」〜「白馬三山」の一望です。
「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」の三山の迫力です。
2023年04月20日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:56
「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」の三山の迫力です。
「五龍岳」のズームです。武田菱はもう見えないか・・・。
2023年04月20日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 9:56
「五龍岳」のズームです。武田菱はもう見えないか・・・。
「鹿島槍ヶ岳」のズームです。どこから見ても大迫力の山容ですね。
2023年04月20日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 9:56
「鹿島槍ヶ岳」のズームです。どこから見ても大迫力の山容ですね。
「北岳」「間ノ岳」「仙丈ヶ岳」が何とか見えます。
2023年04月20日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:02
「北岳」「間ノ岳」「仙丈ヶ岳」が何とか見えます。
「北葛岳」「蓮華岳」のアップです。
2023年04月20日 10:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:04
「北葛岳」「蓮華岳」のアップです。
鷹狩山の山頂の桜は散り際でした
2023年04月20日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:18
鷹狩山の山頂の桜は散り際でした
グーグルレンズでは「イカリソウ」?
2023年04月20日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 10:36
グーグルレンズでは「イカリソウ」?
「ヘビイチゴ」のようですが、違うかも・・・。
2023年04月20日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:38
「ヘビイチゴ」のようですが、違うかも・・・。
この白いお花があちこちと目立っていましたが、葉っぱから「モミジイチゴ」?
2023年04月20日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 10:54
この白いお花があちこちと目立っていましたが、葉っぱから「モミジイチゴ」?
山頂駆け登りコースだと、山々を見ながら下山できます。
2023年04月20日 10:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 10:55
山頂駆け登りコースだと、山々を見ながら下山できます。
整備された、足に優しい登山道です。
2023年04月20日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/20 11:07
整備された、足に優しい登山道です。
「蓮華岳」〜「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」〜「白馬三山」までの一望
2023年04月20日 11:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 11:14
「蓮華岳」〜「爺ヶ岳」「鹿島槍ヶ岳」「五龍岳」〜「白馬三山」までの一望
ただただ見惚れる。何というお山なんだろう「鷹狩山」は・・・。
2023年04月20日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/20 11:17
ただただ見惚れる。何というお山なんだろう「鷹狩山」は・・・。
登山口に近く「ヤマブキ」が多く咲いていました。
2023年04月20日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:25
登山口に近く「ヤマブキ」が多く咲いていました。
山岳博物館の横の付属園に「ニホンライチョウ」が飼育されていました。
2023年04月20日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 11:45
山岳博物館の横の付属園に「ニホンライチョウ」が飼育されていました。
帰りに「中綱湖」に寄って桜を見てきました。
2023年04月20日 12:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 12:32
帰りに「中綱湖」に寄って桜を見てきました。
駐車場にも桜が咲いていました。
2023年04月20日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 12:42
駐車場にも桜が咲いていました。
帰りのICへ向かう途中、後立山連峰を背景に鯉のぼりが泳いでいました(池田町アルプス広場 マレットゴルフ場より)
2023年04月20日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/20 13:31
帰りのICへ向かう途中、後立山連峰を背景に鯉のぼりが泳いでいました(池田町アルプス広場 マレットゴルフ場より)
梓川サービスエリアから「常念岳」です。
2023年04月20日 14:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 14:48
梓川サービスエリアから「常念岳」です。
小黒川パーキングエリアから「間ノ岳」です。
2023年04月20日 15:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/20 15:48
小黒川パーキングエリアから「間ノ岳」です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ツェルト 雨具

感想

岐阜からだと平日に安曇野インターチェンジへの往復なら、高速道路周遊プラン2日間/3日間「信州めぐり」へ申し込むほうが、少し安い料金になります。当たり前ですが、その分時間もかかりますので、梓川サービスエリアで仮眠してから、朝早く大町山岳博物館へ向かいました。

早朝の6時半頃の安曇野は霧が深く、運転に気をつけましたが、「北アルプスパノラマロード」をすこし北上すると、急に霧が晴れ、どーんと北アルプスの山々が見えるようになりました。前回、訪れたときも安曇野は霧深かったですが、わさびが採れるところは霧がよく発生するのでしょうか。

そんな朝早くから「鷹狩山」を登りましたが、まだ登っている人も少なく、空気が澄んでいて、ひんやりした中を、整備された登山道を歩くと、心身ともに浄化されていくようでした。

その登山道ですが、途中から「トレッキングコース」と「山頂駆け登りコース」の分岐があり、地元大町出身の上田瑠偉選手だと、登山口から15分で駆け上るそうです。ちなみに一般ランナーなら30分、徒歩だと1時間半で山頂に着くと、案内されていました。

ただ、トレッキングコースは選ばなかったので、正確なことは言えませんが、コース的に見て「山頂駆け登りコース」の方が、眺望が良さそうです。

そんな眺望を期待して登りましたが、噂に違わず、少し登れば、目の前に「後立山連峰」の山々が見えて、長野県の里山の魅力を、再認識した山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら