記録ID: 5388266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
虚空蔵山 四阿屋山 聖山 冠着山 信州百名山 信州ふるさと120山
2023年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:14
距離 12.7km
登り 1,104m
下り 1,099m
天候 | 晴れ 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道143号から県道303号、松本市四賀有機センター脇に駐車した。 四阿屋山刈谷沢登山口 坂北駅から碩水寺方面に進む。要所要所に登山口への看板あり。 聖山三和峠 国道403号から、すずらん湖方面へ道なりに進む。 冠着山鳥居平登山口 三和峠から聖高原千曲線にすすむ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
虚空蔵山への登りの道が倒木で歩きにくかった。 今日は4座登ったが、虚空蔵山の登り以外は歩きやすい明瞭な道だった。 |
その他周辺情報 | 草湯温泉 冠着荘 410円 お昼ごろだったので、誰もいなくて、広々快適だった。 お湯は冷泉を沸かして循環、消毒あり。わずかに硫黄臭あり。 |
写真
感想
今日登った4座とも山頂からの見晴らしがよく、しっかり北アルプスが確認できた。山座固定もできる看板も設置されていて、気分が高揚した。
まだまだ山は白く、夏山シーズンはもうしばらく先になりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する