ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5394326
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

今年は満開 十種ヶ峰

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
5.8km
登り
627m
下り
616m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:11
合計
3:12
8:56
85
10:21
10:30
19
10:49
10:50
75
12:05
12:06
2
12:08
ゴール地点
天候 北風強い晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神角八幡宮に駐車場とトイレがあります。
今日はハイシーズンなので、第3駐車場まで満車でした。
その他周辺情報 源成就温泉はピカピカの新しい道の駅でした
さぁ、あそこのてっぺんまで
2023年04月22日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:57
さぁ、あそこのてっぺんまで
バッタがおる!
2023年04月22日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:07
バッタがおる!
2023年04月22日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:34
マムシグサさんも瑞々しい
2023年04月22日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:47
マムシグサさんも瑞々しい
ツボミ
2023年04月22日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 9:51
ツボミ
開き始め
2023年04月22日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:55
開き始め
満開
2023年04月22日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 9:56
満開
谷にイッパイ
2023年04月22日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 9:57
谷にイッパイ
2023年04月22日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:00
キレイに踏まれた登山道
2023年04月22日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 10:03
キレイに踏まれた登山道
2023年04月22日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:05
星の数ほど咲いてる
2023年04月22日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 10:13
星の数ほど咲いてる
イカリグサ
2023年04月22日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:36
イカリグサ
尾根道から
2023年04月22日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 10:40
尾根道から
ツツジも満開
2023年04月22日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:41
ツツジも満開
頂上はヒトイッパイ
2023年04月22日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/22 10:54
頂上はヒトイッパイ
2023年04月22日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 10:55
降ります
2023年04月22日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 10:59
降ります
新緑キラキラ
2023年04月22日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 11:09
新緑キラキラ
お疲れさま
2023年04月22日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 11:13
お疲れさま

感想

ヤマシャクヤク満開の記録のおかげで、土曜日の休日は朝から駐車場が満車でした。谷イッパイに咲き並ぶヤマシャクヤク、今まで歩いた中に一番の満開ぶりでみんな大満足。人もイッパイで尾根道への登りは渋滞でした。おかげでゆっくり花を楽しめたからよかったけど。
最近登りがしんどくてみんなから遅れてしまう。必死で登るからちょっとの空腹感だけで動けなくなる。他は何ともないんだけど、なんでかな?2kg太ったから?歳とったから?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

天気も良いし、ヤマシャクは満開だし、ベストタイミングですね!「最近登りがしんどくてみんなから遅れてしまう?」はっきり言いましょう、年だからです!! ところで、完全に退職されました?意外と体を動かさない事務的な仕事でも体力を使っていると思いますよ。これから毎日サンデーになると少々運動していても体力が落ちるものと自覚しています。なので、ちょっとしたことでも体を使うように心がけています。今日は一昨日の転倒で筋トレできないので歩いたりバイクを漕いだりし、断捨離の続きで押し入れの上半分を3時間かけて整理し、ゴミを多量に出す羽目になりました。しかし、最近の家庭に押し入れ何てあるのかな?先日畳表の交換や襖の張り替えを行ったが、和室が無い家がほとんどだと言われたんで 
2023/4/23 17:21
yamabiko1さん 「はっきり言いましょう、年だからです!!」そうだよねぇ、一人だけ汗かいて鼻水出しながら必死で登ってる爺さんになってしまいました。悔しい なにか鍛えるいい方法ないかな?山に登り続ければいいのかな?7月いっぱいで退職予定なので、そこからはイッパイ登ろうと楽しみばかり。
押し入れ?何入ってるかな?季節ごとの布団、季節ごとの洋服、季節ごとの家電、家電の箱の残骸、まだまだあると思うけどあまり知らん。自分は6年前に一度引っ越したんである程度は減らしたつもりだけど、退職したらもう一回片付けんとイケンですね。断捨離じゃ。
2023/4/23 18:41
あきらさん
60過ぎたら日々鍛錬。自覚できるほど体力低下を感じます。押し入れは、畳を替えた時に業者の人から、和室に床の間や仏間があるのは珍しいと言われ、皆さん如何してるの?と聞くと、「洋間にリフォームされていますよ。」床の間とかは?「クローゼットに変更されていてます」と説明された。なるほど!!我が家には仏壇は無いけど仏間はある
2023/4/23 20:05
yamabiko1さん 結構鍛錬してるつもりなんだけどなぁ。yamabiko1さんは感じないの?登る速度が落ちたって。
リフォーム、お疲れさまです。自分はマンション住まいで一回経験したけど、間取りやキッチン・バスユニットなどは決めれても壁紙や床材など細々と選ぶのが大変だった思い出があります。一軒家だともっともっと大変でしょう。
2023/4/23 20:55
あきらさん、おはようございます。
年を取ると鍛錬と体力の低下の追いかけっこみたいに感じます。ちょっと、体調不良や仕事で休んだ後は、あと何年も登山はできないなと感じます。数字的にも年々、距離と時間が低下しており、100名山を目標としていますが、この調子では時間が足りないとちょっと焦る気持ちもあります。何はともあれ、一に健康二に精進で頑張らねば!
2023/4/24 7:51
yamabiko1さん
そう、そうですよね。よかった自分だけが弱ってて、病気なのかとちょっと怯えてました。どの山でもお歳の方に出会います。身体の健康さえ保っておけば、山はちゃんと受け入れてくれるでしょう。自分は百名山を目標に暮らしを計画したいと考えています。退職後は生きがいもって心も健康に保たないとね。
2023/4/24 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら