ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5399679
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
7.5km
登り
841m
下り
877m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:51
合計
4:25
9:15
17
9:44
9:51
23
10:15
10:28
40
11:10
11:16
0
11:16
11:16
0
11:17
11:29
0
11:29
11:30
2
11:33
11:34
42
12:36
12:36
18
12:55
13:04
23
13:28
13:28
17
13:44
天候 晴れ、午後はやや曇りがちになる
気温は予報では7度前後
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
西武池袋7:30→横瀬駅8:46着
登山口まではタクシー利用
※秩父ハイヤー(0494-24-8180)
コース状況/
危険箇所等
登りに使った表参道は問題なし
下山ルートは少し荒れた箇所やわかりづらい所あるので注意
その他周辺情報 駅横に横瀬観光案内所(食事処、バッジ販売アリ)
帰りは隣駅の西武秩父駅、祭の湯に立ち寄り
祭の湯(https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html)
横瀬駅到着!駅から武甲山が見えます
今から登りに行くぞ!
2023年04月23日 08:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
4/23 8:53
横瀬駅到着!駅から武甲山が見えます
今から登りに行くぞ!
本来なら登山口まで1時間半程歩かないといけないですが、今回はタクシーを利用して短縮
めっちゃ楽…✨5分くらいで到着。
横瀬駅→一の鳥居まで往復で大体5000円位
2023年04月23日 09:12撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:12
本来なら登山口まで1時間半程歩かないといけないですが、今回はタクシーを利用して短縮
めっちゃ楽…✨5分くらいで到着。
横瀬駅→一の鳥居まで往復で大体5000円位
駐車場にはトイレがあります
準備をすませて登山開始です
2023年04月23日 09:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:15
駐車場にはトイレがあります
準備をすませて登山開始です
ヤギカフェがありますが、ヤギも居ないし帰りも空いてなかったので廃業してしまったようです
2023年04月23日 09:18撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:18
ヤギカフェがありますが、ヤギも居ないし帰りも空いてなかったので廃業してしまったようです
最初は舗装路ですが、この辺から山道になります
2023年04月23日 09:37撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:37
最初は舗装路ですが、この辺から山道になります
新緑が美しい…✨
2023年04月23日 09:38撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:38
新緑が美しい…✨
道中はこんな感じに標石があってどのくらい登ったか分かるのが良いですね
たしか53丁目まであります
2023年04月23日 09:40撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:40
道中はこんな感じに標石があってどのくらい登ったか分かるのが良いですね
たしか53丁目まであります
橋を渡ります
2023年04月23日 09:41撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
4/23 9:41
橋を渡ります
こっちの橋は1人づつ渡るようにと注意書きが
たしかに大人数で渡ると危なそうでした
2023年04月23日 09:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
4/23 9:45
こっちの橋は1人づつ渡るようにと注意書きが
たしかに大人数で渡ると危なそうでした
このルートは表参道と呼ばれているそうです
2023年04月23日 09:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 9:48
このルートは表参道と呼ばれているそうです
こういうのほっこりします
頑張ります💪
2023年04月23日 09:49撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
4/23 9:49
こういうのほっこりします
頑張ります💪
傾斜は緩やかで歩き易く気持ちの良い山歩き
2023年04月23日 10:13撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 10:13
傾斜は緩やかで歩き易く気持ちの良い山歩き
木のウロの中に観音様がいらっしゃいます
2023年04月23日 10:31撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
4/23 10:31
木のウロの中に観音様がいらっしゃいます
頂上が近づくにつれ険しくなってきます
あと少し!
2023年04月23日 10:52撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 10:52
頂上が近づくにつれ険しくなってきます
あと少し!
頂上付近は広々としてて昼食を取るのに最適です
風が冷たく寒かったのでちょっと辛かった…
2023年04月23日 11:08撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 11:08
頂上付近は広々としてて昼食を取るのに最適です
風が冷たく寒かったのでちょっと辛かった…
頂上付近の神社にお参りします
御朱印も販売してますので購入
2023年04月23日 11:09撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 11:09
頂上付近の神社にお参りします
御朱印も販売してますので購入
頂上へは少し登ります
2023年04月23日 11:16撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 11:16
頂上へは少し登ります
頂上!素晴らしい展望!!
遠くにうっすら谷川連峰や日光の山が見えます
冬に来たらもっとすごいだろうな〜
2023年04月23日 11:17撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
4/23 11:17
頂上!素晴らしい展望!!
遠くにうっすら谷川連峰や日光の山が見えます
冬に来たらもっとすごいだろうな〜
武甲山!制覇!!
2023年04月23日 11:18撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
4/23 11:18
武甲山!制覇!!
展望素晴らしすぎる!!!✨
芝桜の丘やアニメ「あの花」で有名な橋も見えます
2023年04月23日 11:26撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
4/23 11:26
展望素晴らしすぎる!!!✨
芝桜の丘やアニメ「あの花」で有名な橋も見えます
山頂にはトイレもあるので安心…かと思いきやまだ冬季閉鎖中でした…💦
5/1から開くそうです
2023年04月23日 11:39撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 11:39
山頂にはトイレもあるので安心…かと思いきやまだ冬季閉鎖中でした…💦
5/1から開くそうです
下山します
シラジクボ方面へ降ります
2023年04月23日 12:15撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 12:15
下山します
シラジクボ方面へ降ります
シラジクボ到着
まっすぐ行くと大持山方面へ
今回は左の細い道へ
2023年04月23日 12:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 12:34
シラジクボ到着
まっすぐ行くと大持山方面へ
今回は左の細い道へ
しばらく痩せた細い道を進みます
ここですれ違うと厳しそう…
2023年04月23日 12:37撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 12:37
しばらく痩せた細い道を進みます
ここですれ違うと厳しそう…
細い道を抜けたあたりでルート外れしました💦
道なりに進むと林道へ入ってしまうので注意
この辺で一旦右へ入って、更に登山道へ入ります
2023年04月23日 13:03撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 13:03
細い道を抜けたあたりでルート外れしました💦
道なりに進むと林道へ入ってしまうので注意
この辺で一旦右へ入って、更に登山道へ入ります
さっきの林道進むと結局ここでまた合流するっぽいです
2023年04月23日 13:08撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 13:08
さっきの林道進むと結局ここでまた合流するっぽいです
一瞬本当に?ってなるけど、登山道は右
2023年04月23日 13:10撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 13:10
一瞬本当に?ってなるけど、登山道は右
しばらくジグザグに降るとさっき登ってきた道に合流します
2023年04月23日 13:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 13:27
しばらくジグザグに降るとさっき登ってきた道に合流します
下山完了!!
お疲れ山でした⛰
下山もタクシー予約してたから楽々下山
2023年04月23日 14:23撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4/23 14:23
下山完了!!
お疲れ山でした⛰
下山もタクシー予約してたから楽々下山
西武秩父駅へ移動
さっき登ってきた武甲山が見えます
あんなところにいたんだな〜
2023年04月23日 15:06撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
4/23 15:06
西武秩父駅へ移動
さっき登ってきた武甲山が見えます
あんなところにいたんだな〜
駅隣の祭の湯をキメて帰ります
2023年04月23日 15:11撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
4/23 15:11
駅隣の祭の湯をキメて帰ります
秩父名物"草鞋カツ丼"をいただきました!
サクサクしてうまい!!!
他の料理もみんな美味しそうだった…
2023年04月23日 15:23撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
4/23 15:23
秩父名物"草鞋カツ丼"をいただきました!
サクサクしてうまい!!!
他の料理もみんな美味しそうだった…
秩父満喫した!楽しかった…✨
バッジは横瀬駅に隣接している観光案内所にて購入
記念すべき30山目!達成です!
2023年04月23日 21:04撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
4/23 21:04
秩父満喫した!楽しかった…✨
バッジは横瀬駅に隣接している観光案内所にて購入
記念すべき30山目!達成です!

感想

2月に宝登山に行った時初めて見た一際大きく雄大で、同時に山肌が大きく削られ痛々しくもある山…なんだこの山は!?と調べたら武甲山と言うらしい。
登ってみたいと思い、雪が溶けようやくその機会が訪れたので行ってきました!
程よく険しく、景色は素晴らしく、行程も短めなので楽しいハイキングが出来ました✨
帰りは温泉キメて、秩父名物草鞋カツ丼も食べて秩父満喫しました。

今回は登山経験浅めの友人も居たのでタクシーを事前に予約。
タクシーを使えば登山口である一の鳥居まで徒歩1時間半程、往復3時間を短縮出来ます
大体の人は車で来てました。

ちなみに登山口の駐車場にはレンタル電動自転車が…その手もあったかー!

記念すべき山バッジ30個目!30山制覇!
武甲山は秩父三山の一角…残す両神山、三峰山にも挑みたいです…!✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら