記録ID: 5399754
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,579m
- 下り
- 1,587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:35
距離 16.1km
登り 1,585m
下り 1,587m
11:42
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
丹沢表尾根でもコイワザクラが見られるということで出かけた。
第1は大倉尾根のガチ登り。花を探しながら歩いたためかタイムロスで、2時間切りがやっと。
第2は表尾根のコイワザクラの鑑賞。行者岳に近づくと一輪のコイワザクラが目に入る。崖状の急斜面にはコイワザクラの大群落が見えた。これは危険な場所なので眺めるだけ。色々撮ったが保存し忘れ、ピンボケ等が分かってがっかり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
花見つけながらでそのタイムはさすがです……
いつもありがとうございます。
大倉尾根に珍しい花があるらしいと知って、らしき辺をチョロ覗き&チョロ立入しましたがダメでした。また別の機会に試したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する