記録ID: 540114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山登山
2014年07月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:54
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 1m
登り 0m
下り 0m
17:25
0分
スタート地点
17:25
宿泊地
日帰り
- 山行
- 11:18
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 12:01
距離 22.1km
登り 1,478m
下り 1,695m
0:18
214分
宿泊地
12:19
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・大源太山、朝日岳に登り、上の原山の家に宿泊 |
写真
感想
登山ルート:上の原山の家〜武尊山山頂〜武尊口バス停
武尊山(ほたかやま・2158m)
・前日に越後夜沢駅から朝日岳に登頂。宝川温泉方面に下り、上の原山の家に
宿泊した。
・0時20分上の原山の家発。
0時40分武尊山上の原登山口着。
・名倉川上流沿いの登り。昨日に続き、川沿いの道。きつい。
体が思うように動かず、数十メートル毎に立ち止まる状態。
・3時20分名倉ノオキ着。標準タイム2時間10分のところ、2時間40分かかった。
・4時50分鎖場着。見た目はきつそうだが、足を置く場所があり、上りは楽々。
岩が濡れており、下りは多少きついかもしれない。
・5時50分武尊山山頂着。予定よりも大幅に遅れた。
・霧がかかり、剣ヶ峰、中ノ岳を眺めるのも一苦労。
・山頂にしゃくなげが咲いている。
・三ッ池付近に雪渓が残っている。
・川場剣ヶ峰手前で霧が消え、武尊山山頂も見えるようになった。
・8時10分前武尊山頂着。
・9時10分ナグナほたかスキー場のゲレンデ着。
・10時ナグナほたかスキー場の駐車場着。
・12時20分武尊口バス停着。最後はバテバテ。
・12時39分発のバスで上毛高原駅へ。
・全行程12時間。登山者30人程度。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する