w)今日は西丹沢の檜洞丸にコイワザクラ🌸を見に来ました。
新松田バス停でtantanmameさんにバッタリ!
ご一緒してくださる事になりました😊
f)自然免疫隊、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
48
4/23 8:20
w)今日は西丹沢の檜洞丸にコイワザクラ🌸を見に来ました。
新松田バス停でtantanmameさんにバッタリ!
ご一緒してくださる事になりました😊
f)自然免疫隊、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
f)用木沢ブルー!実に美しい沢の水ですね。この水を汲んで帰れたらイイな〜。t)ヤマメが一杯泳いでました♪
32
4/23 8:59
f)用木沢ブルー!実に美しい沢の水ですね。この水を汲んで帰れたらイイな〜。t)ヤマメが一杯泳いでました♪
w)naoyannさんとバッタリ。
初めまして、うれしいスタートです😊
f)美人で背が高くてカッコいい、健脚のnaoyannさん。出逢えて、とても嬉しかったです! t)一昨年不動尻でお会いしました、お懐かしや♫
55
4/23 9:00
w)naoyannさんとバッタリ。
初めまして、うれしいスタートです😊
f)美人で背が高くてカッコいい、健脚のnaoyannさん。出逢えて、とても嬉しかったです! t)一昨年不動尻でお会いしました、お懐かしや♫
w)すぐにNao3180さんともバッタリ。
西丹沢を蛭から大倉までとかで、またまたビックリΣ(゜Д゜)
f)奥多摩の貴公子の隣で、とても嬉しそうなmurmurさん。t)ツツジ新道じゃなくて、このルートで大倉まで縦走ですか、唖然、脱帽です。
52
4/23 9:03
w)すぐにNao3180さんともバッタリ。
西丹沢を蛭から大倉までとかで、またまたビックリΣ(゜Д゜)
f)奥多摩の貴公子の隣で、とても嬉しそうなmurmurさん。t)ツツジ新道じゃなくて、このルートで大倉まで縦走ですか、唖然、脱帽です。
w)今日のコース。小こうげ・大こうげが見えます。
16
4/23 9:11
w)今日のコース。小こうげ・大こうげが見えます。
f)クワガタソウ。不十分ですが、早くも咲き始めていました。
20
4/23 9:25
f)クワガタソウ。不十分ですが、早くも咲き始めていました。
f)タチキランソウ。日当たりの良いところで、とても綺麗に咲いていました。
37
4/23 9:32
f)タチキランソウ。日当たりの良いところで、とても綺麗に咲いていました。
f)マルバスミレ。この辺りでは、エイザンスミレはまだ蕾でした。
30
4/23 9:39
f)マルバスミレ。この辺りでは、エイザンスミレはまだ蕾でした。
w)大室山、ここから見るとなだらかな山に見えました。
t)いつかモアイ岩に登ってみたい♫
25
4/23 10:11
w)大室山、ここから見るとなだらかな山に見えました。
t)いつかモアイ岩に登ってみたい♫
f)ヒゲネワチガイソウ。花弁が7枚あるので、ヒゲネワチガイソウだと思います。
34
4/23 10:34
f)ヒゲネワチガイソウ。花弁が7枚あるので、ヒゲネワチガイソウだと思います。
f)コイワザクラ。本日のお目当ての花です。今年は、全体的に昨年よりもたくさん咲いているように感じました。
49
4/23 10:41
f)コイワザクラ。本日のお目当ての花です。今年は、全体的に昨年よりもたくさん咲いているように感じました。
w)コイワザクラ。
鮮やかなピンクが眩しいです。
58
4/23 10:47
w)コイワザクラ。
鮮やかなピンクが眩しいです。
w)コイワザクラ。
きわどい崖沿いを好んで咲いてます。
48
4/23 10:50
w)コイワザクラ。
きわどい崖沿いを好んで咲いてます。
f)コイワザクラの群生!我が世の春とばかりに、たくさん咲いていました。
42
4/23 10:54
f)コイワザクラの群生!我が世の春とばかりに、たくさん咲いていました。
f)コイワザクラ。たいへん仲良く咲いています。
33
4/23 10:55
f)コイワザクラ。たいへん仲良く咲いています。
f)コイワザクラ。隣の花を押しのけるように。
30
4/23 10:57
f)コイワザクラ。隣の花を押しのけるように。
f)マメザクラ。う〜ん、可愛らしいですね〜。
34
4/23 11:01
f)マメザクラ。う〜ん、可愛らしいですね〜。
w)マメザクラ。
23
4/23 11:01
w)マメザクラ。
f)マメザクラアップ!これは、花弁が6枚ついています。
23
4/23 11:03
f)マメザクラアップ!これは、花弁が6枚ついています。
f)コイワザクラ。
34
4/23 11:04
f)コイワザクラ。
f)マイヅルソウの蕾。これから、わんさか咲くでしょうね。
18
4/23 11:10
f)マイヅルソウの蕾。これから、わんさか咲くでしょうね。
f)オオカメノキ。咲き始めのフレッシュな花です。
27
4/23 11:15
f)オオカメノキ。咲き始めのフレッシュな花です。
f)アカイタヤ。murmurさん撮影。ネットで調べてみたところ、イタヤカエデの仲間だそうです。この花と初めて出逢いました。
18
4/23 11:16
f)アカイタヤ。murmurさん撮影。ネットで調べてみたところ、イタヤカエデの仲間だそうです。この花と初めて出逢いました。
f)キクザキイチゲ。曇っているので、開いていません。
34
4/23 11:36
f)キクザキイチゲ。曇っているので、開いていません。
f)コイワザクラ。とても濃厚な色をしています。本日のベストショット!
37
4/23 11:47
f)コイワザクラ。とても濃厚な色をしています。本日のベストショット!
f)コイワザクラ。これも、非常に濃厚な色の花です。
32
4/23 11:47
f)コイワザクラ。これも、非常に濃厚な色の花です。
f)キクザキイチゲ。これは、まあまあ開いていますね〜。
28
4/23 12:12
f)キクザキイチゲ。これは、まあまあ開いていますね〜。
f)キクザキイチゲ。曇り空の中、頑張って咲いていました。
24
4/23 12:12
f)キクザキイチゲ。曇り空の中、頑張って咲いていました。
f)コイワザクラ。たいへん賑やかに咲いていました。
33
4/23 12:17
f)コイワザクラ。たいへん賑やかに咲いていました。
f)マメザクラが満開!素晴らしい花付きでした。手前に見えるのは、シロヤシオの蕾かな。
17
4/23 12:28
f)マメザクラが満開!素晴らしい花付きでした。手前に見えるのは、シロヤシオの蕾かな。
w)久しぶりの檜洞丸です!
f)オレンジ色のヘルメットがお似合いですね!
30
4/23 12:28
w)久しぶりの檜洞丸です!
f)オレンジ色のヘルメットがお似合いですね!
f)エイザンスミレ。今シーズン始めて出逢いました。
31
4/23 12:33
f)エイザンスミレ。今シーズン始めて出逢いました。
f)エイザンスミレ。檜洞丸山頂手前に、いくつか咲いています。
21
4/23 12:34
f)エイザンスミレ。檜洞丸山頂手前に、いくつか咲いています。
w)最後の急登を登って、山頂に到着✨
56
4/23 12:37
w)最後の急登を登って、山頂に到着✨
w)山頂のベンチでランチに(^^♪
tantanさんからお楽しみを頂きました🙇♀
44
4/23 12:43
w)山頂のベンチでランチに(^^♪
tantanさんからお楽しみを頂きました🙇♀
f)マイタケとネギの和風スープを作りました。とても美味しかったです。
w)美味しかったので、fgacktyさんリピ決定です😋
55
4/23 12:52
f)マイタケとネギの和風スープを作りました。とても美味しかったです。
w)美味しかったので、fgacktyさんリピ決定です😋
f)ツルキンバイ。ミツバツチグリとよく似ていますが、花の基部がオレンジ色なのでツルキンバイと同定することができます。
26
4/23 13:07
f)ツルキンバイ。ミツバツチグリとよく似ていますが、花の基部がオレンジ色なのでツルキンバイと同定することができます。
w)バイケイソウと木道とtantanさん。
19
4/23 13:11
w)バイケイソウと木道とtantanさん。
w)エイザンスミレ。比叡山に生育するスミレとか。
21
4/23 13:35
w)エイザンスミレ。比叡山に生育するスミレとか。
w)ミツバツツジも。
この季節は山はピンクがいっぱいですね。
31
4/23 13:47
w)ミツバツツジも。
この季節は山はピンクがいっぱいですね。
f)ミツバツツジ。ツツジ新道を下山中、尾根上にたくさん咲いていました。
27
4/23 13:56
f)ミツバツツジ。ツツジ新道を下山中、尾根上にたくさん咲いていました。
f)ヒメウツギ。実に新鮮で美しいヒメウツギです。murmurさんのような花だと思いました。本日のベストショット!の次点です。
42
4/23 15:05
f)ヒメウツギ。実に新鮮で美しいヒメウツギです。murmurさんのような花だと思いました。本日のベストショット!の次点です。
w)15時台のバスに間に合いました😊
お疲れ様でした。
31
4/23 15:18
w)15時台のバスに間に合いました😊
お疲れ様でした。
w)早速、駅前のさかなや道場さんで、生で乾杯🥂
46
4/23 16:58
w)早速、駅前のさかなや道場さんで、生で乾杯🥂
w)ホッピーセット490円。
追加の中(焼酎)は230円。
f)安酒はホッピーに限ります。
33
4/23 17:08
w)ホッピーセット490円。
追加の中(焼酎)は230円。
f)安酒はホッピーに限ります。
w)マーマ大好き、旨塩からあげ🍗
f)murmurさんは、鳥の唐揚げが大好物です。確かに美味しいですけどね〜。
35
4/23 17:16
w)マーマ大好き、旨塩からあげ🍗
f)murmurさんは、鳥の唐揚げが大好物です。確かに美味しいですけどね〜。
w)馬刺し。
f)この馬刺しは美味い!次回も注文しましょう。
38
4/23 17:23
w)馬刺し。
f)この馬刺しは美味い!次回も注文しましょう。
w)もちもち太麺焼きそばで〆ました。
お疲れ様でした。
f)楽しい一日でした。ありがとうございました!
t)今日もお誘い有難うございました。アッチからコッチに変更して楽しい宴、サンクス(^o^)
41
4/23 17:46
w)もちもち太麺焼きそばで〆ました。
お疲れ様でした。
f)楽しい一日でした。ありがとうございました!
t)今日もお誘い有難うございました。アッチからコッチに変更して楽しい宴、サンクス(^o^)
バス停で3人が「あらま!」
タンタンさん、ガクティーさんから「タンタンさんはアッチに行ったら〜♫」って言われんかった?
マーマさん、頼もしき男性二人で檜洞丸って楽しい限りだね。
ガクティーさん、さすがにコイワザクラにキクザキイチゲ写真はバッチリ決めとるね!
馬刺し、長いこと食べたことがにゃ〜よ。ご馳走様!
もしかしたら?と思っていたのですが、新松田駅バス停にtantanさんがいました。次の電車でmurmurさんが来て、自然免疫隊の三人が揃いました。そうしたら、三人で一緒に檜洞丸を目指すしかないでしょう。
下山後の安酒は、山歩きと同じくらい楽しいひと時でした。
コメントありがとうございました。それではまた😊
アハハ!アッチじゃなくてコッチおいでと誘惑されたんよ(笑)
お陰でさくらに恋
はい、頼れるtantan師匠とヤマレコ花の先生fgacktyさんとご一緒なので安心して、厳しい檜洞丸を楽しく歩けました😊
下山後の一杯も楽しみの一つ🍻
馬刺しも、から揚げも大好き😘
ちょこって立ち寄るのはいいです
2度目のたんたん豆さん、はじめましてのマーマさん、とガクティーさんとバッタリでしたね。
元気な話声が谷に響き、本当にお元気にパワフルに楽し気に歩かれる3人さま
一時同行させていただきましたが、楽しい会話にクスッとなり楽しませていただきました(^^♪
ありがとうございました。失礼し三人さまのお尻の写真をレコに入れてしまいました。
お花に詳しいマーマさんとガクティーさん、花の名前を教えていただきありがとうございました。
たんたん豆さんには色々丹沢のことをお聞きし、とても参考になりました。お世話になりました。
また、どこかで皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
丹沢のレジェンドと山梨百名山の女傑。私よりずっと格上のお二人との山歩きを、いつも楽しませていただいています。
それにしても、naoyannさんは健脚ですね〜。まさか、帰りのバスでご一緒になるとは。あの時はビックリしましたよ!
コメントありがとうございました。それではまた😊
お会いするのは2年振りでしたね♪
一目でわかりましたよ(^_-)-☆
小岩さくらロード、ご一緒できてハッピーでした♫
有難うございました。
またのバッタリ楽しみにしております
スタートの時からバッタリ出来てよかったです。
登りでは分からなかったのですが、私の苦手な下りがお得意なんで、健脚なんですね😊
同じバスに乗れて凄いです。
お尻の写真、可愛いかった😍です。
こんばんは。
当日はお会い出来て嬉しかったです。
記念写真も!ありがとうございます😊
犬越路〜檜洞丸のコイワザクラ、凄かったですね〜😊
沢山見れて、僕も感動でした!
花いっぱいの丹沢、次はシロヤシオの時期にまた行こうかなと考えてます。
またバッタリ!があるかもしれませんね😁
新松田でバッタリ、西丹沢VCからもバッタリ😊
西丹沢から東丹沢、、、蛭・搭・大倉へと💦
絶好調ですね😆
日帰り遠征😱お疲れ様でした😱
驚きました💦
しかも綺麗な花の写真のオンパレード
スーパーマンです
お疲れさんでした(^o^)
次はシロヤシオですね。できれば、ピークを迎える前に訪れたいところです。やっぱり、初々しい花の方が綺麗ですから。
コメントありがとうございました。それではまた😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する