記録ID: 540256
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山でお鍋(記録用)
2014年10月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:34
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:34
距離 16.9km
登り 1,223m
下り 1,223m
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・大倉バス停に24h利用できるトイレがありますが深夜は電気が点きません。 ・トイレ〜(どんぐりハウス・二俣分岐・鍋割山荘)。 ・自販機も多数あります。 ・バス停裏には平日8時半から無料の駐車場もあります ・渋沢駅北口〜大倉までのバス(始発6:48) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは「どんぐりハウス」と二股に有ります。 ・危険箇所なし。 ・迷い箇所なし。 ・全体的によく整備されていて歩きやすい登山道です ・各山小屋が通年営業なので安心です。 ・鍋割山荘の鍋焼きうどん1杯1000円です(今回は食べてません)。 |
その他周辺情報 | *下山後のおすすめ立ち寄り湯「湯花楽 秦野店」830円/人(平日) ・今回は時間の都合により立ち寄っておりません。 |
写真
撮影機器:
感想
鍋割山でお鍋〜記録用です。
チームfall最終章の富士山・・・3度ほど計画するも全て雨で中止。
今年はもう終わりかな〜と思っていたところへメンバーの1人から
自分が計画するのでどこか行きましょうとお誘いが。
皆の意見で近場がいいな〜ということで鍋割山に遊びに行くことに。
CLも運転も免除され、写真も今回はいいや〜ということで
それならば鍋を振舞おうと今回は気合で鍋と8人分の食材を合わせ
18kgを担ぎ上げました。
午後からの雨予報でしたが早い時間から降り始め山頂では雨で寒い中での
鍋パーティーとなりましたが皆、特製のキムチ鍋で
「お腹も体も温まりました〜」と満足してくれた様子。
頑張って担ぎ上げた甲斐がありました(笑)
自分は作っただけでお腹一杯〜。
結局1口も食べませんでした・・・(汗)
下山後は念願の(いつも車なので初めて)どんぐりハウスで打ち上げビール!
いい感じで気持ちよ〜くなって家まで送ってもらい今回の山遊び終了です。
Mさん(CL)・S君(SL)・AOさん(写真)・fall(食事)・K君(車)
その他3名計8名での山遊びでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人