記録ID: 54146
全員に公開
ハイキング
近畿
繖山(観音寺山)〜安土山
2009年12月31日(木) [日帰り]
yama8289
その他1人
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 503m
- 下り
- 506m
コースタイム
8:30JR難波-10:40安土駅-11:20桑実寺-12:00/12:20観音正寺(WC休憩)-12:40繖山-13:30北腰越-14:10/15:30安土城跡(休憩)-16:00安土駅
天候 | 晴れ(ただし強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況= 桑実寺〜観音正寺〜繖山までの登山道はほぼ全体に石段等が整備された歩きやすい道です。ただし桑実寺〜観音寺城跡までの道は、桑実寺の敷地内となるため300円の拝観料を払わないと歩けません。山門に人体感知センサーが着いています。登りも下りも本殿で拝観料を支払います。 繖山〜北腰越= 尾根歩きのとても気持ち良い道です。急勾配の階段続きですが、目の前に広がる琵琶湖や比良の山並みはとても素晴らしい眺望です。是非とも下りで歩きたい道です。 安土山(安土城跡)= ひたすら石積みの階段が続きます。 |
写真
感想
安土城は標高199mの安土山に織田信長が築城しその名を天下に轟かした平山城です。今では往時を偲ぶ建物は三重塔や二王門位くらいですが、歴史好きには一度は訪れたいと思う場所のひとつではないかと思います。
秀吉・家康と並び称される天下人の城跡にしては、地味な史跡ですが、逆に戦国武将らしい凄みを感じさせる史跡のように感じます。
繖山にある近江源氏佐々木六角氏の居城であった観音寺城跡も、今は石垣や礎石・側溝を残すのみですが、全山を城域とする山城としては日本最大の規模を誇ると言われており、こちらも城跡ファンには魅力ある山だと思います。
繖山・安土山とも山頂からの眺めは素晴らしく、特に繖山山頂は360度の大パノラマで伊吹山、霊仙山、三上山、比良山系等の山々を望めます。今回も雪化粧した比良の山々、伊吹山、霊仙山が見渡せました。
2009年の歩き納めに相応しい大満足の山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する